◦当サイトにはプロモーションが含まれています

マーベルライバルズにスマーフ検知機能が実装

ゲーム内に「スマーフ警告」が表示され始めたとの報告が登場。基本無料ゲームでは常に問題となっているサブアカウントを作成して、低レートの初心者を狩るというスマーフ行為に対策が実施されました。

スマーフに警告が出るようになった

WARNING
システムは最近あなたがスマーフ行為をしていると検出しました。直ちにやめてください!
今後も続ける場合、さらに厳しいペナルティを科します。
詳細はカスタマーサポートへ。

Smurfs are getting warning
byu/Asphyxiem inmarvelrivals

反応1:やっと罰則が来た—期待と懐疑

スマーフ撲滅を歓迎しつつ、実際の罰則が甘いと抜け道を懸念する声が上がりました。

ついに。スマーフは堂々とやっても罰がなかった。ランク体験を壊すだけ。

でも罰則って何?BAN?…無料ゲームだし新アカ作れば済むよね。

賢い運営ならIP BANにするはず。新アカ作っても無意味になる。

反応2:ランクシステム自体の欠陥を指摘

警告よりもMMRやポイント制度の改善を求める意見が続出。
「シーズンごとの強制降格だけでは公平にならない」と不満が噴出しました。

この機能より先にランクシステムを直してほしい。シーズンごとの強制リセットだけって…。

10年のMMR研究があるのに、このMVPポイント依存のゴミ制度かよ。

普通に勝敗で上げ下げするように見せて、最後に“金のスニッチ”が出る感じだな。

反応3:“チャレンジ動画”言い訳を自虐

スマーフ疑惑を動画企画で正当化する風潮を茶化すコメントが並びました。

違うよ、スマーフじゃない!“チャレンジ動画”だよ!

「ブロンズからグランドマスターまで登る教育動画です」

ネクロス(笑)

反応4:投げ試合・途中抜けも取り締まれ

スマーフだけでなく、故意トロールや離脱への厳罰化を求める声も。同時にシーズン序盤のカオスやヒール不足への不満が共有されました。

次はAIでトロールと離脱者も検出して、15分の一時BAN以上の罰を頼む。

シーズン開始のコンプは悪夢。抜ける人多すぎ。

誰もヒールしない。6試合連続でソロヒールだよ。

反応5:認定戦の欠如と誤BAN懸念

「認定戦がないまま低ランクに落ちた復帰勢が誤BANされるのでは?」と懸念。スマーフ定義の明確化を求める意見が出ました。

だったら認定戦を実装してくれ🤦‍♂️

3シーズン離れて戻ったらランクが底辺で、“スマーフ”判定でBANとか冗談だろ😭

スマーフは新アカで初心者を虐殺する行為でしょ?休眠ランク下げは違うと思う。

まとめ

スマーフ警告機能は歓迎されつつも、①実際の罰則が軽いのでは②ランクシステム自体が不公平③投げ試合や途中抜けも取り締まるべき④誤BAN防止へ認定戦導入をといった課題が浮上しました。運営が警告だけでなくIP BANやMMR改善など総合的対策を取れるかが、今後のランク環境の鍵になりそうです。

コメント一覧
  1. スマーフとして10回以上通報されたら警告出るとかなのかな?自動検知だとしたらアカウント数に見合ってないキル数とか?
    スマーフ通報は形だけだったから、機能してくれるならありがたい

    6
    1
    • ネクロスはタンクとヒーラーオンリーのアカウントを1つずつ作って配信しながら荒らしまくってたけどなんのおとがめもなしだったしこんなの意味ないよ
      びびらせてるだけ

  2. VPNは現役のハッカーすら使ってる今の所逆探知不可能なアクセス方法なんだけど、ネットイースさんどうやってサブ垢を探知するんすかね?(笑)

    まさか今まで普通に2垢目作らせてたって事?

  3. スマーフを肯定してるわけではないんだけど、過去にスマーフを激しく取り締まってサービス終了になったゲームなかったっけ?人口減り続けてるから、取り締まりすぎて人居なくなるかもしれない事が非常に不安。人口が増える様な調整や政策を期待したい。
    スマーフをそもそもさせない認定システムや、下げラン勢でも認定とランクプレイのギャップを詰める様なシステムの方が現実的な様に思える。シーズンランクリセットの所為で休眠勢が低レートに居るのも非常に良くない様に思う。

    5
    4
    • 本気でやるなら電話番号認証とかすると思うから、やってますアピールじゃないかな。

    • さすがにスマーフ取り締まって減るプレイヤーよりスマーフされて減るプレイヤーの方が多いよ

  4. スマーフで減るより先につまらんロールやらされてるやつが辞める
    全員dpsで戦うゲームにした方がいい

    13
    2
  5. 適正ブロンズ2以上のプレイヤーがサブ垢でランク行った時点でどんな思惑であれ実質スマーフ
    本気で取り締まるならサブ垢の作成を禁止しろ
    このゴミシステム実装したところで復帰勢と複数アカウントを数シーズンごとに使いまわしてスマーフする奴を区別して対処できないだろ
    形だけの下手なガス抜きは余計に善良なプレイヤーの不満を高めるだけ

    12
  6. まぁ……どうせ一部しか検知できないでしょ
    チート検出ツールだってずっと前からあるけど、通報して対応しましたとか、外部サイトでツール配られてるってことは撲滅できてないってことでしょ

  7. サーバーに証拠が残るトキシック・トロールすらほぼお咎めなしな時点で程度が知れてる
    別のヒーローシューターの経験が長いとか同IP検出でも家族がプレイしただけとか誤認の可能性があるなかでシステム検出とか全く期待できない

    • 通報したら~はランクへの入場を制限しましたってきてもそいつは元気に1時間後にはランク回してるしな
      対応してくれてるのはすごい嬉しいけど制裁が甘すぎてトキシックへの脅しになってない

      • トキシックなんてちょっとチャット封じられるだけでプレイは続行できるしな
        対応量と速度自体はかなり頑張ってくれてると思うが処罰が常習犯相手にまであまりにも緩い

  8. クイック放置などに遭遇したので通報して、対象者のランクへの参加が禁止されましたっていつも帰ってくるけど、クイックのときの話なんだからクイックにも罰則ないと意味ないのでは?
    文面通りだったらほぼ罰則ないのと同じじゃない?

    • クイックは基本ペナルティないというか
      途中抜けの通報はランクでしか機能してないような気がする。
      ランクマッチでの通報が複数たまると調査してbanもしくは自動ban→その人物を過去数日以内に通報した人にban連絡がいく

      たぶんこんな感じ。
      banされた人はランクでも途中抜けしたんじゃないかな。このランクbanも期間限定だからすぐ復活するけど

  9. ランク降格があるゲームでスマーフ警告ってどうするねんという気持ちは多少ある。2シーズンやらなければブロンズまで落ちるわけやし、そこまで配慮するんかな

    3
    1
  10. 昨日普通なら勝てそうなメンツだったのに、
    開幕すぐ一人落ちて5v6になってたせいで粘りに粘ったけど負けた。
    スト6みたいにおま環とのマッチング拒否できる機能が欲しい。

    • 無理だよ。人口減って回避リスト増やしたらマッチングしない問題多発する。そう言うのは大人気ゲームの出来ることで人がどんどん減ってるこのゲームは終わるだけ。

      3
      2
  11. 「うわスマーフ警告あるんや」でちょっとでもスマーフ減るならええやん 一人のスマーフが何試合すると思ってんねん てかこういうのやるやつ、レート下げる為に下げランして何試合もトロールもするし一つの垢じゃ足りんくなって何個も垢作るし多分そういうの抑止したいんやろ ええやんどんどんやれ

    4
    1
    • ランクマでも開幕回線切れてる人はおるけどマッチング回避枠が埋まる程ではないね。

      それとフェニックスの感想見たいわ。
      上位ランクでどんだけBANされてるのか気になる。

        • ソロタンク増えてるらしいしウルヴァリンでカモられたら速GGやもんな。
          タンク全体でちゃんとした強化ほしー。

  12. ブラパンがブロンズ帯で50kとかしてる動画とかさ
    誰がやりたいんだこんなゲーム

  13. 色んなFPSでプロプレイヤーがどれくらいで最高ランクにいけるかみたいのは良くやってたな

  14. ランクマやってる人が誰しも経験すると思うんだけど、相手にダブルスコアつけて勝つような試合とかは、やられている側からしたらスマーフにしか見えないけど誤認されないのかな?

    • それだと、わざと手を抜いて相手に高スコア出させてスマーフ扱いにさせ手BANを狙う、なんて悪用しようとするやつ絶対に出る。これどう検知するつもりなんだろうな?

関連キーワード
最新情報の関連記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事