◦当サイトにはプロモーションが含まれています
マーベルライバルズ:ウィンター・ソルジャーはBANピックするのが当たり前? 万能すぎる性能に不満の声

マーベルライバルズ:ウィンター・ソルジャーはBANピックするのが当たり前? 高耐久&高火力に不満の声

Marvel Rivals』におけるウィンター・ソルジャー(バッキー)の性能が高すぎるとの声が増えており、「BANするのが当たり前では?」と主張するプレイヤーがコミュニティで急増しています。ここでは、実際のコメントとその内容をまとめて紹介します。

Bucky is a valid ban and I don’t see why some people are surprised
byu/AudacityIncarnate inmarvelrivals


1. バッキーのキットは“盛りすぎ”?

アーマー付与、CC、強力なアルティメットなど多機能すぎる。唯一の弱点と言われる飛行キャラもチームでカバー可能なため、「実質弱点がない性能はおかしい」という声もあるようです。

「彼は275HPヒーローなのに、アーマーを簡単に得られ、CCもあってウルトはリフレッシュ可。飛行キャラには弱いって言っても、他の味方DPSが補えば無問題。盛りすぎだろ。」


2. アーマーが最大の問題

能力を起動するだけでアーマーを得るのが理不尽で、ミスター・ファンタスティックのような弱点がなく、近接ファイター泣かせになっているという状況についてのコメントも。

「バッキーはスキルを起動するだけでアーマー。ミスター・ファンタスティックみたいに何かデメリットがあるわけでもないから、理不尽に感じる。」

「アーマー量が多くて、マジックやブラックパンサーが刃を通せないレベル。ネイモアみたいに逃げるだけならまだしも、バッキーは逆に瞬殺してくるから最悪。」


3. なぜナーフを回避?

上位ランクでの勝率がそこまで突出していなかった可能性があり、シーズン1.5の調整では弱体化を受けなかったウィンター・ソルジャー。しかし実際にはフックによるCCやAOE判定が強力で、過剰性能との指摘も多いようです。

「フックがAOE判定で、1秒くらい相手をCCしてからノーリスクでヘッドショット。こんなの見逃されたのは謎。」


4. 飛行キャラへの対策もある?

飛行キャラで対策しても、飛んでいる相手を鈍足させて落下させられるという万能な性能に対する指摘も。

「飛行キャラへに弱いって言うけど、エネルギーボールでスローさせてフックで落とせる。マジで弱点がない。」


5. BANするだけで文句を言われる問題

バッキーをBANすると味方に責められるケースが。コミュニティ内での“BANに対する固定観念”から外れると批判される傾向も。

「GM2帯でバッキーBANしたら、なんでBANした?って責められた。むしろこんな強いのBANしない方が不思議だろ。」

「コミュニティの一部には固定観念があるみたいで、‘鉄板キャラ以外BANするのは初心者か?’みたいな風潮がある。」


競技でも大活躍

現在世界各地で開催されているMarvel Rivals Invitational。アジア大会でのGaEz選手のウィンター・ソルジャーを始め、各地域でバッキーが暴れる様子も確認されています。

BANピックに選ばれることもしばしばで、競技レベルでもその性能の高さが認められているようです。


まとめ:ウィンター・ソルジャーは今後調整が来るのか

総じて、多くのプレイヤーがウィンター・ソルジャーの性能を“過剰”と捉え、BAN対象として妥当という意見が増えています。しかし一方で、コミュニティにおける“固定BAN”の風潮との齟齬もあり、BANしただけで反発を受けることも。

シーズン1.5で見逃されたナーフが、シーズン2や今後のアップデートで実施されるかどうか、また、今後バッキーBANがコミュニティに浸透していくのか。運営の調整方針や今後が注目されるところ。バッキーを巡る議論は引き続き熱を帯びそうです。

コメント一覧
  1. 「AGAIN!AGAIN!」って盛り上がってる海外ニキ達見るの好きだから弱体化しないでほしい

    14
    8
    • いつまでもハルクをBANしてる奴多いけどストーム、ウルヴァリン、ウィンターソルジャー優先BANでいい
      枠が余ってたらハルク、ルナスノー、ネイモアにするくらいでいいしいつまでもアップデート出来てない昭和老人みたいな脳が多い

      7
      8
    • バッキーのウルトは人気ってコトを運営が気づいてくれてるか
      ユーザーを声を把握してるかってこういう所だよな

  2. BANは強いキャラってより不快なキャラが選ばれるよな
    バッキーは自分で使えば良いし

    11
    1
  3. 元のページをAIにまとめさせてみた

    バッキーが強すぎるとする意見:

    全てのアビリティにアーマーが付与される点:​バッキーは全てのアビリティ使用時にアーマーを獲得し、これが彼を非常に耐久力の高いキャラクターにしているとの指摘があります。

    アルティメットアビリティのリセット間隔の短さ:​彼のアルティメットアビリティはリセット間隔が短く、長時間持続するため、戦闘で大きな影響を与えるとされています。

    高い攻撃力とクリティカルヒット:​彼の攻撃は高いダメージを持ち、時折ボディショットでもクリティカルヒットが発生することが問題視されています。

    多くのキャラクターに対する有効性:​バッキーはダイブ、フランカー、ブローラーなど多くのキャラクターに対して効果的であり、唯一の弱点はフライヤーに対してであると指摘されています。

    これらの意見に対する反論:

    アーマー獲得条件の見直し:​一部のユーザーは、アビリティを使用するだけでアーマーを獲得できる現在の仕様を変更し、アビリティが成功した場合のみアーマーを付与するようにすべきだと提案しています。

    リセット間隔の延長:​アルティメットアビリティのリセット間隔を延長することで、バッキーの影響力を調整すべきとの意見もあります。

    3
    42
  4. 味方が使わない強力なキャラはBANしてもいいと思うけど
    選択してなくて文句言われてるなら意味がわからん

  5. サポウルト貫通できるとヤバいけど、マスターダイヤ帯でもサポウルトで止まるからそんな脅威ないのと、誰でもある程度は使えるから、最悪ミラーも出来るしBANまではするキャラじゃないんだよね

    • 全盛期のホークアイやヘラみたいな、強い奴が使ってるときのどうしようもない感は少ないよね
      強いけど、対策のやりようがあるからそこまで理不尽感がない

      10
  6. ストーム、ハルク、ウルヴァリン、ヘラ、ルナ辺りが最優先
    ウィンソルなんてプレイングでどうにでもなる

  7. ウルトのアーマーファンタスティックに寄越せよ
    なんで自由なタイミングで100ダメ出せてキルも取りやすいウルトにシールドあって、70ダメ始動で天井なかったら等間隔で跳ねるしか無いウルトにアーマー無いのよ

  8. BANしてもそんな文句言われないけどな
    使いたい人は即ピで意思表示してくれると思うし

  9. なんか飛行キャラに対してエネルギーボールで落としてフックで釣るとか書いてあるけど
    エネルギーボール当てて落とすってのはわかるけど飛行系の敵に対してフックで釣れる距離で対面勝負する場面ってそんなあるか?
    飛行キャラってだいたい相手サポと同じぐらいの立ち位置から勝負しかけてくる気がするんだけど。

  10. アゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲンアゲン

  11. 流石にチームでカバーするから実質弱点無しは無茶苦茶やろ
    それありならどのキャラでもぶっ壊れ扱いできるやん

    • 上手くハマれば一発で半壊~全滅までするULTって点はストームとかと同じよな
      ペイロードとかだとちょいちょいBANされるようになってる

      1
      1
  12. ぶっちゃけバッキーナーフするくらいならジェフナーフしてくれ。
    バッキーはちゃんとエイムいるけどクソサメはエイムいらないのに1v1もジェフ使ってるやつが馬鹿じゃなきゃ一生フランカーできる性能だし、Ultで1キル以上確定してるのがクソすぎて居るだけで不快。

    • ジェフ限らず、別ゲー基準で言うと全体的にキャラパワー高いよな。

      ぶっ壊れ同士でメンコしてるから許されてる節ある。

  13. いっそのことキャラコンセプトを変えたら面白そう

    アビリティを当ててマークを付与

    マークを付与した相手をキルすると、追加ライフ

    みたいに

  14. バッキーナーフはまじでいらない。あれはPSありきの強キャラだからナーフしたら終わりだろ

    4
    6
    • ナーフは全然あり得ると思うけど
      ダメージ減かスキルCT伸びたのにフランカー組は性能そのままとか・・・ないよな?
      フィストマジック止めるので必死だっつうのに

  15. 今は統計的にスタロヘラストームorメレーDPSをbanすべきなのにそれに勝てるウィンソルbanはあり得ない
    そもそもまだハルクbanやルナbanしてるアホばっかりだけど
    はっきり言って今は環境が悪すぎる

コメントを残す

関連キーワード
最新情報の関連記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事