◦当サイトにはプロモーションが含まれています
マーベルライバルズ:ウィンター・ソルジャーはBANピックするのが当たり前? 万能すぎる性能に不満の声

マーベルライバルズ:ウィンター・ソルジャーはBANピックするのが当たり前? 高耐久&高火力に不満の声

Marvel Rivals』におけるウィンター・ソルジャー(バッキー)の性能が高すぎるとの声が増えており、「BANするのが当たり前では?」と主張するプレイヤーがコミュニティで急増しています。ここでは、実際のコメントとその内容をまとめて紹介します。

Bucky is a valid ban and I don’t see why some people are surprised
byu/AudacityIncarnate inmarvelrivals


1. バッキーのキットは“盛りすぎ”?

アーマー付与、CC、強力なアルティメットなど多機能すぎる。唯一の弱点と言われる飛行キャラもチームでカバー可能なため、「実質弱点がない性能はおかしい」という声もあるようです。

「彼は275HPヒーローなのに、アーマーを簡単に得られ、CCもあってウルトはリフレッシュ可。飛行キャラには弱いって言っても、他の味方DPSが補えば無問題。盛りすぎだろ。」


2. アーマーが最大の問題

能力を起動するだけでアーマーを得るのが理不尽で、ミスター・ファンタスティックのような弱点がなく、近接ファイター泣かせになっているという状況についてのコメントも。

「バッキーはスキルを起動するだけでアーマー。ミスター・ファンタスティックみたいに何かデメリットがあるわけでもないから、理不尽に感じる。」

「アーマー量が多くて、マジックやブラックパンサーが刃を通せないレベル。ネイモアみたいに逃げるだけならまだしも、バッキーは逆に瞬殺してくるから最悪。」


3. なぜナーフを回避?

上位ランクでの勝率がそこまで突出していなかった可能性があり、シーズン1.5の調整では弱体化を受けなかったウィンター・ソルジャー。しかし実際にはフックによるCCやAOE判定が強力で、過剰性能との指摘も多いようです。

「フックがAOE判定で、1秒くらい相手をCCしてからノーリスクでヘッドショット。こんなの見逃されたのは謎。」


4. 飛行キャラへの対策もある?

飛行キャラで対策しても、飛んでいる相手を鈍足させて落下させられるという万能な性能に対する指摘も。

「飛行キャラへに弱いって言うけど、エネルギーボールでスローさせてフックで落とせる。マジで弱点がない。」


5. BANするだけで文句を言われる問題

バッキーをBANすると味方に責められるケースが。コミュニティ内での“BANに対する固定観念”から外れると批判される傾向も。

「GM2帯でバッキーBANしたら、なんでBANした?って責められた。むしろこんな強いのBANしない方が不思議だろ。」

「コミュニティの一部には固定観念があるみたいで、‘鉄板キャラ以外BANするのは初心者か?’みたいな風潮がある。」


競技でも大活躍

現在世界各地で開催されているMarvel Rivals Invitational。アジア大会でのGaEz選手のウィンター・ソルジャーを始め、各地域でバッキーが暴れる様子も確認されています。

BANピックに選ばれることもしばしばで、競技レベルでもその性能の高さが認められているようです。


まとめ:ウィンター・ソルジャーは今後調整が来るのか

総じて、多くのプレイヤーがウィンター・ソルジャーの性能を“過剰”と捉え、BAN対象として妥当という意見が増えています。しかし一方で、コミュニティにおける“固定BAN”の風潮との齟齬もあり、BANしただけで反発を受けることも。

シーズン1.5で見逃されたナーフが、シーズン2や今後のアップデートで実施されるかどうか、また、今後バッキーBANがコミュニティに浸透していくのか。運営の調整方針や今後が注目されるところ。バッキーを巡る議論は引き続き熱を帯びそうです。

Xでフォローしよう

おすすめの記事