◦当サイトにはプロモーションが含まれています
マーベルライバルズ:Switch 2版の可能性について開発者が回答「すでに任天堂とやりとりを」

マーベルライバルズ:Switch 2版の可能性について開発者が回答

PS5やXbox Series、PC版で大ヒット中のヒーローシューター『Marvel Rivals』。一方で、Nintendo Switchには対応しない方針を開発元のNetEaseが表明しており、ニンテンドーユーザーにとっては肩透かしの状況でした。

しかし、先日ラスベガスで行われた「DICE Summit」にて、プロデューサーのWeicong Wu氏に次世代機「Nintendo Switch 2」への対応の可能性を直接尋ねたところ、前向きな回答が得られたとIGNが伝えています。


「Switch 2なら検討する」──Weicong Wu氏のコメント

Wu氏は以下のように語っています:

「私たちはすでにNintendoとやり取りしており、Switch 2用の開発キットを使って動作を検証しようとしています。
もしSwitch 2が私たちの要求するパフォーマンスを満たせるなら、移植は十分にアリです。
初代Switchでは『Marvel Rivals』に必要な体験を提供できませんでしたが、次世代機でそれが可能になるなら、対応を検討したい。」

初代Switch版が見送られた理由としては、本作が要求する高いフレームレートやオンライン処理などを初代ハードが満たせなかったことが大きいようです。


Switch 2の情報:性能アップと“マウス風コントローラー”に期待

先月正式に発表されたNintendo Switch 2は、依然として詳しいスペックが公表されていません。しかし、より大型・高性能である点や、「マウスのような操作性を持つコントローラー」の噂が飛び交っています。
もしこのコントローラーがシューターと相性が良い仕様なら、『Marvel Rivals』がよりPCに近い操作感で遊べる可能性も考えられます。

現時点でSwitch 2には発売日の公式アナウンスがなく、4月2日に予定されているNintendo Directで追加情報が示されるかもしれません。


PC・PS5・Xbox版は好評、ヒーロー追加も続々

『Marvel Rivals』は、PC・PS5・Xbox版の既存プラットフォームで高評価を得ており、レビューでは「先行するヒーローシューターの良い部分を吸収し、独自の強みで王座に近づいている」との声も。最新ヒーローとしてヒューマン・トーチザ・シングが2月21日に登場予定で、継続的にアップデートが行われています。これに加えSwitch2にもプレイ可能なプラットフォームの幅を広げれば、新たなプレイヤー獲得への一助となりそうです。


まとめ:Switch 2版は性能次第で実現するかも

初代Switchを見送った『Marvel Rivals』開発陣ですが、Switch 2の性能が要件を満たすなら移植に前向きであることを明言。
Nintendo Directを含め、今後の続報に期待が高まるところです。携帯機でもヒーローシューターを本格的に遊べる時代が来るかもしれません。今後の動向を要チェックです。

Xでフォローしよう

おすすめの記事