◦当サイトにはプロモーションが含まれています
マーベルライバルズ:自ら勝率を下げる”DPSのあるある行為”に問題提起

1/3/2構成は本当に有効なのか?

ランクマッチなどで「1ヴァンガード・3DPS・2サポート」という1/3/2構成を取るプレイヤーが多く存在しますが、これが必ずしもチームにとって最適ではないという指摘が出ています。
投稿者は「1/3/2構成が悪いわけではないが、ソロタンクに依存しすぎることでタンクプレイヤーに大きな負担がかかり、結果的にチーム全体の勝率を下げている」と問題提起しています。

If you're the person who says 1/3/2 is viable to justify picking the 3rd dps, here's why you're probably wrong.
byu/MyriadSC inmarvelrivals

まず最初に言っておくと、1/3/2(ヴァンガード1、デュエリスト3、ストラテジスト2)の構成は、正しく実行すれば通用する構成です。
でも……(そしてこれはとても重要な「でも」です)それを正しく実行する必要がある。

この構成は実質的にヴァンガード(タンク)候補を2人、多くて3人に絞ることになります。つまり、あなたのチームのヴァンガード担当がマグニートーやドクター・ストレンジを使いこなせない場合(グルートはニッチな選択肢)、彼らの得意キャラから無理やり外すことになるんです。
これにより、その瞬間からあなたのチームは、そのランクレベルにおいて「勝てないチーム」になる可能性が高くなる。

要するにそのタンクプレイヤーは

・チームが必要とするけど苦手なキャラを無理して使うか、
・得意キャラを使って大きな不利を背負って戦うか、
の負け確定二択を強いられるわけです。
これって、たとえばネイモアやブラックパンサーが同じDPS枠でも全然違うプレイスタイルを持っているように、タンクにも言えることなんです。

もしあなたがネイモア、パニッシャー、ヘラは得意だけど、サイロックやミスター・ファンタスティック、ストームは全然合わないなら?
その気持ち、タンクメインも同じです。

だからこそ、タンクに「お前このキャラ使えよ」って強制するのは、あなたが「苦手なDPSキャラ使え」って言われるのと同じなんです。

想像してみてください。もし他の3人がキャラピックした後に、DPSキャラの8割がナーフされるかピック不可になったとしたら?
そして残った2割のキャラがあなたの苦手なキャラだったら?
「その状況で戦え」って言われたらどう思いますか?

そう思うなら、タンクメインの人にも同じくらいの配慮をしてほしいんです。

あと、ダイブ系DPS使いの人に言いたい。
ヴェノム使ってみ?
意外と火力高いし、ピック力(単体狩り性能)も高いよ。

もしオールラウンドDPSの人ならソーもオススメ。
ほぼ「タンクの帽子を被ったDPS」です。

こういう「自分がよく使うDPSスタイルに近いタンク」を一つ練習しておくだけで、びっくりするくらい楽しくなるし、ダブルタンク構成になったときのシナジーもすごい。
たとえば、ソーが正面から圧をかけてる時にヴェノムが裏から飛び込むと……敵チームは崩壊します。マジで。最高。

あと最後に一言。
もしあなたがミスター・ファンタスティック使いの5人のうちの1人なら、
我々はあなたを愛してるし、何も変えないでほしい。
あなたの心は本当はヴァンガードだから。リスペクト。

・まとめ
1/3/2構成を選ぶ時点で、「そのランクレベルに見合ったヴァンガード(タンク)」を出せる人がチームにいることをギャンブルしてるようなものです。
しかもそのヴァンガードが限られたキャラ(マグニートー、ストレンジ、グルート)のどれかに慣れている前提。

それに対して2/2/2構成ならDPSの誰かがタンクに回ることが可能なので、タンク使える人の確率がぐっと上がります。
つまり1/3/2は勝率を下げるリスクを背負っているんです。

だからもしあなたがDPSメインなら、タンクを1人くらい練習しておくべきです。それだけで勝率も上がるし、楽しくなる。

たまにはタンクメインが「ソロタンクでも大丈夫」って人もいるけど、そうじゃない場合も多いから。
もし「ソロタンク不安」ってタンクが味方に来たら、あなたが助けてあげられるDPSになってほしい。
後悔させないから、絶対に役立つよ。

コミュニティから噴出する批判不満

この投稿には多くのプレイヤーが共感を示しており、「そもそもDPSをインスタロック(即ピック)する人たちは、こういった議論を見ても気にしない」という厳しい意見も目立ちます。
また、1/3/2構成で「負けそうになったらタンクに変えるよ」と返され、負けが濃厚になったときにようやく変えても手遅れというケースが多く、そもそも「初期ピックでロールを考慮しない」姿勢が問題視されています。

「間違いなく正論だと思う。だけど、この投稿のターゲット層はDPSを即ピする人たちで、彼らは文章を読まないから届かないと思うんだ」

「頼むから最初から構成を整えてほしい。『負け始めたら変える』では遅いし、何より1タンク・4DPS・1サポートで進めていたら、当たり前だけど試合は崩壊する」

「ヴァンガードを学ぶ」ことのメリット楽しさ

投稿者はDPSプレイヤーに対して、「タンクを一通り練習しておけば構成を柔軟に変えられるし、実はとても楽しい」と呼びかけています。
たとえば「ダイブ系DPSが得意な人はヴェノムを使うと良い」「多彩な動きが好きならソーを試してみては?」など、DPSの延長線上でプレイできるタンクを提案。
これに対して「自分が普段使っているキャラクターに近いヴァンガードを学ぶと、意外にもすんなり適応できた」という声も見られます。

「あなたが遠距離攻撃を好むなら、ペニーパーカーがおすすめ。地雷を重ねて初キルを取ったときの快感はすごいし、射程の長さを活かしてサポートもできるから、タンクが苦手と思っていた人でも楽しいと思う」

「最初は難しく感じるかもしれないけど、タンクを2枚に増やすだけで、試合が安定しやすくなる。どちらも前線を張れるなら、DPSの火力も活きてくるし、味方サポートにも余裕が生まれるんだ」

まとめ

1/3/2構成が完全に間違いというわけではありませんが、タンクを1人に任せ切るスタイルは、タンクプレイヤーの得意キャラを潰す危険性や、チームの安定性を欠くリスクをはらんでいます。
投稿者が提案するように、DPSメインのプレイヤーがタンクを一体でも習得しておくことで、状況に応じた柔軟なロール選択が可能になり、勝率とチームの連携力が向上することが期待されます。
ゲームスタート前のロールピックの段階でコミュニケーションをとり、「ソロタンクが苦しいなら自分がカバーする」という姿勢を共有できれば、より快適な試合展開となるでしょう。

コメント一覧
  1. ロードアイコンの人が仕方なくキャラ変えて初期アイコンになった時「あぁ…負けかなこれ」と思う

    29
    • そもそも混合玉石の野良でまともなチームプレーなんか期待できる方が少ないし
      最上位帯はともかく、中堅以下なんか1-3-2が有効に働くわけがないんだわ…

  2. なんかロードアイコンの信頼度半端ないよね
    クロダガとかストレンジは取りやすいからあれだけどブラパンとかサイロックとかヴェノムがロードだとめっちゃ信頼できる

    18
    • それ多分上のレートの人達っしょ?
      俺みたいな雑魚ダイヤだとロードでも大したことないやつ多い

      27
      1
  3. この間初めてタンク0 DPS5 サポ1とかいう構成のチーム負けた
    マーベルライバルズ引退します
    明日復帰します

    29
    2
  4. タンクサポが揃ってないのにdpsやる奴は文字なんて高度なもの読めないから無駄
    そもそも思考能力もなくて自分が気持ちよくなるための本能的な行動しかとらない

    53
    2
    • 文字と言うか、画面見えてないよね
      ストラテジスト全滅してるのに「ヒールが必要!」とか言ってきたり

      46
      1
      • こないだ、ホークアイにヘッショワンパンされたDPSが回復要求連打してきて笑ったわ
        自分が何に倒されたかすら分からないやつもおるんやなぁ

        22
        • 丁度召された時に要請するとキルカメラの時も要請するのウザイよな
          連打してるわけじゃ無いんだけど、ゴメンね

      • DPS即ピ勢なんかに熱くなるなよみんな!

        このゲームはスプラやapexと違って、マスターでも勝率5割で上に上がれるから。
        自分を除くと味方5人、敵6人の枠なわけで、「構成も考慮できない下手くそ」は敵に行く確率のほうが高いんだから、むしろ増えてくれた方が盛れるぞ!
        何なら味方に来ないようにブロックもできるしな!

        どうだ?イライラせずにいたほうがいいだろう?
        パーティー組んだらもっと味方に来る可能性が減るぞ!

        4
        29
        • ソロでセレまで行けてるしランク上がらないからストレス感じてるわけじゃないよ
          協調性とモラルのない奴らのせいで勝っても負けてもプレイ体験の質が落ちるから嫌いなだけ

          30
          1
          • dpsキャラが好きで使ってるだけのなんの規約違反も犯してないプレイヤーのことをモラルが無いって言い方で下げるのは果たしてモラルのある言動だろうか

            6
            53
          • ルール違反でなければ何をしてもよいというその考え方が正にモラルの欠如だろ

            クイックマッチとランクマッチが用意されている意味を考えよう
            答えがわからないなら協調性やモラルがないと言われても仕方ない

            32
            3
          • ルール違反でなければ何をしてもよいなんてことはこの枝の誰も言ってないのに自分の発言の正当性を持たせる為に主語を大きくすることは誠実さに欠けてはいないだろうか

            4
            30
          • そもそもこのツリーが味方に迷惑をかけるプレイヤーの話
            そしてそこにお前が「dpsキャラが好きで使ってるだけのなんの規約違反も犯してないプレイヤーのことをモラルが無いって言い方で下げるのは果たしてモラルのある言動だろうか」とコメントしたんだろ
            つまりお前は迷惑プレイヤーでも規約違反さえしていなければ問題ないと考えているわけだ
            自らの発言なのに一字一句同じ言葉でなければ理解できないのか?
            主語を大きくしているというのであれば、その違いを明確に説明しろ

            31
            1
          • このツリーでdpsに対して投げかけられている言葉は「思考能力が無い」「人間の言語を解さない」
            柵の外から石投げる人間の性質を語るのが本質ではないだろうか
            自らを省みず他人を吊し上げ論う行いは果たして正しいのだろうか

            4
            34
          • 話をすり替えるな
            協調性やモラルのないプレイヤーも規約違反さえしていなければ問題ないというのがお前の主張だっただろ
            それなのに今度は協調性やモラルのないプレイヤーに対して石を投げることの善悪の話をしてる
            そもそも前提として規約違反の有無とモラルの有無を混同して語ったお前が間違ってることにいい加減気づけよ
            まともに会話のキャッチボールできないなら話しかけんな

            30
            1
          • クイックなら一向に構わんし、なんなら構成が酷くなったら悪ノリして更に酷くするために僕はヤバいピックするよ。
            でもなんだって、そういう協調性無いプレイするのにランクに来るやつがいるんだろうな。勝ちたく無いのかな?

            10
            1
          • たまに見る本当にしょうもない内容のレスバの一つ一つに数十のグッドバッド付いてるのってキャッシュ破棄してコツコツ嵩増ししてるのか?
            こんな揚げ足取りしかしてない中身の無いレスの内容読んでる奴絶対こんなおらん

            1
            20
  5. ロードアイコンでも下手な人はいるけど結局ロードアイコンでない人よりは強い人がいる可能性高いしそういうDPSの人に無理矢理タンクに変えてもらっても大体負けるよね
    ストレンジかマグニートーが使える上でDPSするならベストだけどそんな人なかなかいないよ

    21
  6. 何が何でもDPS奴はまずこういう記事を真面目に読む事すらしないからねえ
    シンプルに視野や思考のレベルが低いのよ。ヴェノムやソーがどんな性能してるかとか多分よく知らないでやってるでしょ?

    27
    2
    • dpsに限らず、ロール専やOTPはキャラの細かい特性や仕様を知らない奴らが信じられないぐらい多い
      ピックプール狭いんだから、せめて座学ぐらいはしっかりやってほしいわ

    • 低レート帯だけどサポ専でやってて裏来るヴェノムとかキャップとかスパイディより鬱陶しくてあいつはこういう性能とか覚えられたけどDPS即ピでやってきてるヤツらってそういうダイブ系のキャラとか知らなさそうだしフランカー出しといて真正面から撃ち合ってる馬鹿もかなり多い。勝てねぇよ

  7. ・タンク1人だとそのタンクに攻撃が集中しがち=落ちやすい(攻撃が集中しても比較的落ちにくいのがストレンジとマグニート)
    ・もしタンクが落ちた場合復帰するまで0タンク状態なので、相手チームがタンク込みで前に出てきた場合後退し続けるしかなくなり、一気にラインを押される

    これはもう、dpsの腕前でなんとかできる範囲を超えていると思う
    ファンタスティックだけは例外でめちゃくちゃ硬いからラインを維持できるけど、だったらもうタンク使ってくれよ、と思わなくもない

    30
  8. OWでもマーベルでもエリアが取れてるかどうか大前提過ぎて2タンクが必要ない場合なんてないよ。

    逆に3ダメージにする理由なんて存在する?

    ベイトしてタンクが前に出れる様にしたり、単独でワンピック取れるならいいけど大体はお散歩かタンクの裏でチマチマ撃ってるだけじゃん

    タダ敵撃ってるだけじゃなんにも起きないよ。なら大人しく2タンクした方が絶対良いよ?

    33
    1
    • ワイもまじでそう思うんだが、こういう人達にタンクやらせるとバカ凸してフォーカスくらい続けてno healみたいなパターン多くて1-3-2で諦めること増えちゃった、、、

      19
    • 3dpsにする理由ならあるよ 主に勝利にはつながらない理由で
      即ピック決めてから他の奴にタンク、サポートをやらせる 
      3人dpsで固めてしまえば残りはバランスを取らざるを得ないからね
      まだ始まっても無い序盤で捨てゲーに片足突っ込んでるんだけど気づかないね
      フィジカルとか破壊とかを信じてやまない単細胞に構成とか関係ないんでしょ 
      何考えてんのか知らんが、オーバータイムで負けギリギリの時にようやくキャップなり出してみたり
      相当やりたく無いんだろうな

      11
      1
  9. ダメージディーラー即ピックして仕事できない人が多く居るのが問題3ファイターとかだと2フランクとかでしょ。

    17
  10. 彼らは勝ちたいわけじゃない
    口では勝ちたいというかもしれないが、勝ちより優先していることがある
    俺とは相容れない考えだが

    32
  11. オープンキューの時点でこうなることなんて分かってただろ
    DPSの人数もいちばん多いんだし普通に好きなキャラ使おうとしたらこうなる方が自然なんだから構成に文句言いたい人はプレイヤーに言うんじゃなくて運営に言った方がいいよ

    11
    27
      • これ
        それに空飛んでるキャラに有効なキャラが少ない(というかいない)のもあると思う
        対空出来るタンク2人くらいは追加してほしい

    • それな
      どんだけお気持ち表明してもかわらない
      ロールキュー実装しない限りな

      てかDPSサポ専でマスターまですんなり上がったけど
      タンク専でプラチナ以下とかまずは自分の腕を疑った方がいいぞ

      6
      39
      • これ書くと怒られそうだけど正直タンクメインなら実力以上にランクは上がる。低ランなら出すだけでタンク0になる可能性が無くなるから戦う前から構成負けする事がない タンクメインの俺が言うから間違いない
        上のランク行ってから同ランク帯のdpsと同じパフォーマンスを俺は出せない。なんだかんだエゴ通しても上がって来れてる奴らだし

        13
        3
    • それはマジだけどロールキューは某ゲーム見てると寿命縮めるだけだってわかるからな
      構成アレルギーで発狂するならパーティ組めばいいって答え出てるのに愚痴ばっかり出てくるくせにできないのはなんでなんだろうな

      4
      13
  12. DPSがどうこう以前に、未だに1タンクが負担とか言ってる奴多くて呆れる
    今の環境はマグニート1人で完結してるし、タンクを2枚にする理由が無い
    相変わらず3サポが強いし、その3サポ相手に突破出来ない時は3DPSという選択肢がある

    64
    • でも相手が1タンクだったらラッキーって思うし、
      こっちが2タンクだったら実際100%とは言わないけど70%くらいは勝ててる気がする

      18
    • マグニ強いとは言うけど、一人だと滅茶苦茶キツくね?
      どれにも長めのクールタイムあって1タンクで攻撃抱えきるようなことはほぼ無理だわ、連携ないと火力も微妙だし
      勝てる時は味方が強い時だけって感じでタンク自体が何とかできるのは他タンクの方が可能性あるというか…
      個人的に2タンクで初めて強いと思えるんだよな

      5
      1
  13. ロードファンタスティックだけどピックした時点で鼻で笑われるしぶっちゃけ132の時はソーとかに変えたほうが勝てる
    結局タンクっぽいDPSよりDPSっぽいタンクの方がタンクなんだよな(ゲシュ崩)

    19
    • なんか意味あんのそれ?
      あんまり虚偽の通報したら自分がブラック入りするんじゃ無いの

      15
      3
        • 通報した奴回避に入れといてキャリア見てれば分かるけど普通にプレイしてるけどな
          まぁこれでも通報に対処してくれてるって信じてやまない人が減らないからbit返信の効果は出てるね

  14. DPS勢はまずキャップやソー使ってみてほしいわ
    体力高い近接DPSみたいなもんだからまずはこの2キャラから始めてみて

    21
  15. 統計上2-2-2が勝率が高いからチームとしてここを目指すべき、はマクロの話 現実問題1-3-2になることが多いから1タンクで立ち回れるように練習するか、がミクロの話
    マクロの話のレベルが周りと合ってないのが野良の前提だから、ランク上げたいなら1タンクで立ち回れるスキルを身に付けるのがいいよ

    2
    28
    • なら1タンクで相手のウルヴァリンと2タンクに勝つ立ち回りを教えてくれよ
      なおこっちのファイター3人はウルヴァリンに対処出来ないポンコツとする。

      15
      1
      • Dpsがウルヴァリンに対処出来ないとかいう前提ならタンクを全然連れされないウルヴァリンとするって過程したら終わりやんけ

        1
        20
      • ウルヴァリンなんて9割BANされてるキャラ 
        BAN漏れした時点でチームのIQお察し
        BAN機能が無い低ランクやクイックの話ならこの議論に参加する資格無し

        1
        19
        • 低ランクだから知らないんだけど、そんなにランク高くてもdps即ピックばかりで1タンクになるの?

          10
          • pcでモンハン出てから全くやってないマスター上がりのランクですけどタンクやってくれる人やっぱり少ないよ。

            banフェーズにグルートとかシング見せピックしてるけど1タンクになる事多い。
            1タンク出てるからええやろ!みたいな感じになって仕方なくストレンジかマグに変えて相手の3サポに負けちゃう事多いですね。

            自分のピックに変に自信付いちゃってるdpsが多いイメージですね。エゴ通すよりもっと勝ちやすい構成あると思うんですけどね…

          • そもそも1タンクは今の環境ではテンプレ
            どこで即ピと決めつけるか知らないが、ピックの前に見せプがある
            そのタイミングで野良の使いたいキャラを把握してアドリブある奴が合わせるだけ
            top500は顔見知りが多くてDPSを積極的にBANされるから好き勝手できない
            結果的にBANを逃れやすいタンクやサポートが秒で埋まる

            1
            10
          • 横からだけど東京鯖マスター1-3くらいの所感でいうとdps即ピは普通にいるし1-3-2には普通になる 1-3-2からタンクがdpsやらサポに変えたときは大体誰かが代わりにタンクやる 開幕から4〜5dpsになることはほぼ無い

      • すまんがBANの無い低ランの話をしてるならヴルヴァリンだけ使ってまずはダイヤまで来てくれるか?
        プラチナ以下はそもそもタンクいらないと思ってるので

        1
        18
      • マスター1だけどウルヴァリンの対策わかんないわ 味方が弱いならタンク辞めるのが対策じゃない?
        多分だけどランク上がる人って1-3-2でタンクやるにしろdpsやるにしろ勝てる奴なんだよ
        現状タンク使ってスタックしてるならdpsやれば?ウルヴァリンが通るかどうか自分次第には出来るし
        少なくともマスターまで上がっても先に書いてる奴がいるように1-3-2で普通に誰も文句言わず始まるから、上のランクに夢見てるならパーティ組んだ方がいいよ

        4
        5
      • 見せピックで1タンクなら必ずウルヴァリンBAN要求する。通らず相手にウルヴァリンいたらお手上げよ

  16. そもそもタンクの選択肢が少なすぎるのが問題では?
    DPSなら相手の構成、マップ、戦況に合わせて複数の中から変えられるけど、タンクはほぼ選べないからな。
    タンク20キャラDPS9キャラという選択肢だったらタンクピック増えると思う。

    16
  17. 自分が使ってるキャラが刺さってないなとか、敵の圧が強くて回復間に合ってないなとか考えてキャラ変えてる奴なんてほとんどいないね
    自分は取り敢えずDPSピックするけど1~2回の当たりで大体いけるかどうか分かるんだからその都度キャラかロール変えるけどね。頑なにキャラ変えないやつとかいるのはもうしょうがないって割り切って自分が変えるしかない
    フレンドもOTPしかいないしホントにそういうやつ多いんだと思うこんなにキャラいるのにもったいないよね。

    21
  18. 味方タンク裏でうろちょろして勝手に流れ弾でピンチになってる回復泥棒dpsほんま滑稽

    29
    1
    • サイロックOTPギリギリセレスティアルだけど、裏取りやサイドから展開するキャラっぽいけど正面でタンク削ってウルト爆速で貯めた方が強いんだよな。ラインを下げさせるためにヒーラーにちょっかいかけるの意識しすぎてタンク放置が1番gm。

      味方タンクの裏で攻撃=戦犯DPS

      はキャラによるから何とも言えないと思うゾ

      2
      6
      • +味方が死なない程度にダメージ食らうのってヒーラーからしたらヒールでウルト溜まりやすくなるから死ななきゃありがたい事だと思うんだよな。

        2
        8
  19. DPS専は馬鹿すぎて試合に勝ったか負けたかもわかってないんじゃないか?だからいくら不利でも変えないんだろう

    24
  20. DPS専が多いから1タンクでも戦える奴がピックされる
    運営はピック率だけみてそいつを下方する
    これじゃタンクが増えるはずもないな

    25
    • オープンキュー前提な以上タンクとdpsの性能差をあまり付けれない。タンクだから体力は多く設定する。dpsと差別化が必要だから射程を削る。
      っていう存在自体が腫れ物になっちゃってるから、操作感が楽しいとかビジュアルが超いいとか付加価値なきゃやる人はいないね

    • マグもストレンジもそんな壊れてるわけでも無いのにナーフ食らってるのこれだよな
      1タンクでいけるのはこの二人だけどこれからもどんどんナーフくる可能性あるの怖すぎ…

      11
  21. オープンキューだからこそ柔軟なピックが求められるのに、基本キャラ変えない人ばかりだもんなぁ
    もしowのgoatsみたいな3タンク3サポメタとかなったらどうするんやろ

    12
  22. 好きなキャラ使ってランク上げたいだけの俺みたいのがほとんどだと思うよ?
    むさいおっさんばっかのヴァンガードなんてやりたくないしやってくれなんて頼んでない
    ランクでどこまで好きなキャラで通用するか楽しんでるだけなのに、キャラゲーで必死になっちゃってる一部の痛い人の声が大きいだけ

    3
    38
    • 好きなキャラ使ってもいいんよ
      でも世の中の好きなキャラ使ってる3dpsバカはキル取れない協調性もない思考能力もないっていう人間とは思えない事をしてるんよね
      君みたいに好きなキャラ使ってもチーム内で1番輝いてるんなら誰も文句言わない

      20
      2
    • 実際これ
      味方に文句ある奴同士で好きにパーティ組めばいいのにやらないのはその中でまた文句が出るのがわかってるから
      ゲームおもんなくしてるのは自分自身ということに気付いて欲しい

      5
      19
      • 1人じゃなんもできん協力型の対戦ゲームなんやから協力せんで好き勝手やるやつはそら文句言われるわな

        ある程度協力し合わなあかんし好き勝手したい方が6人パーティ組んでくる方が文句言われんで済むと思うで

        協力前提のそういうゲームなんや、そこに駄々こねてもどうしようもないで。我儘いうなや

        22
        2
        • 自衛としてパーティ組めばいいって話をしてるのになんで文句言ってる対象に6人パーティ組めって話をしてるの?それ伝えたところで文句言ってる対象が聞いたことあるの?文句言われるのが嫌って思考の奴がdpsやり続けるわけないやん
          努力する方向間違えてるで?

          2
          15
          • そら自らチームゲーに来て好き勝手したいなら味方に迷惑かけんようパーティ内でやって欲しいわな
            文句言われない方法教えたるわ!って言ってるわけちゃうねん。
            迷惑だから野良でやんな身内で固めてやれって言うてんねや

            14
            2
          • 誰に何を言ってんの?何故に俺が迷惑をかけてる立場だと勝手に思い込みで喋ってる?俺は文句を言う側がパーティ組めば自衛になるよねって言ってるだけの第三者なんだが?
            その第三者に迷惑だから身内で固まってやれって言ってんのは意味がマジでわからん 誰に何を言ってんの?

            1
            15
          • なにを1人でギャンギャン騒いどるんや
            コメントに返信してるだけやろ
            なんで個の話になるんや
            周りが自衛せざるおえないほど被害だしてるやつがおるならそっちを隔離したほうがよっぽどええやろって話やわ

            11
            3
    • まあチームで協力して戦うゲームだから興味無いキャラもやらなしゃーない。
      君1人だけではなんも出来んのやから。
      使ってたら愛着湧いて映画みてみよーともなったし食わず嫌いせずに色んなキャラ楽しんでみれば?

      14
      1
    • ソロゲーやれよ
      自ら野球部に入っておいて俺はボール投げたくないし守備も疲れるからやりたくない、でも試合には出るから打順がきたら呼んでねとか言い出す感じ?
      所詮お遊びなら他人はどうでもいいと?

      21
      2
      • それは例え方が適切じゃないピッチャーしかやりたくないって我儘言う奴の実力があれば許される
        実力が無いならちびっこ草野球でしか通らない
        ランクの話に当てはめるなら、我儘な雑魚ピッチャーがいる所は低ランク帯。なぜいるかというと周りも同じレベルの実力だから

        10
      • オープンキューっていうポジション決まってないゲームとポジション決まってる野球を例えるあたり
        最高に無能やな

        9
        9
        • マーベルライバルズと野球は違うんだから例えに使えばどこかしら齟齬は生まれるだろ
          本質は自ら選んだコミュニティで好き勝手して迷惑かけられたくなけりゃお前らが身内で固まれって言い出すことがいかに狂ってるかだろ
          本質を理解できず関係ないところをつついてばかりの無能って一生会話進まないんだよな

          11
          2
  23. あれこれ議論しても結局のところ1つのロールしかやらないorOTP勢が全ロール使える人間より上手くなることは決してないと思ってる
    個人プレイという部分だけ見れば極められるけど、チームゲーであることを踏まえると、見える戦況や視野の広さが違うし、それぞれのロールにおけるキツい場面の差が分からない
    だから味方ストラテジストが死んでキルログ流れても見えずに回復が必要!って言ったり、タンクが落ちてるのに250勢が単身突っ込んだり、敵にペニパいるのに地雷壊さずフランカーが突っ込んで自爆したりとかいうギャグみたいなことが起きる

    20
    • でもこういう文句を言う人って決まって自分は全ロール使える(と思ってるだけ)の人なんだよな
      本当に上手い人は構成なんか気にせず破壊していくし

      3
      26
      • 文句?どのロールもロードキャラいるし、別にこれは誰かに対しての文句じゃないぞ
        自分が始めたてでDPSしかやってなかったとき、タンクやサポがどこで何をしているのか分かってなかったから、味方にとっては嫌なDPSだっただろうなって思っただけなんだわ
        フランカーで自爆も実体験だぞ

        14
      • どこにも文句いってないと思うがこれ?
        ただの感想やろ
        当事者でもないのになにを突っかかってんだ

      • これは体感だけど、開幕タンクを即ピすると味方からサブタンクとかサポが出てくる率が高い気がする
        ほんとはタンクも出せるブラザー多いんじゃないか

    • ランキング見れば分かるけど大半がotpだぞ
      otpのキャラがBANされたり役職が被った時は流石に構成合わせてるけど
      結局上手い奴が勝ち進んで下手な奴が適正ランクに停滞してるだけだからな
      もちろん、そういう下手な奴とマッチングしてる自身も何かしら同じ物を兼ね備えてる自覚を持った方がいい

      2
      14
      • 雑魚が構成とかいう逃げ道探して他責してるだけだから
        ほっておくのが吉
        自分にフォーカスしないやつは何しても下手くそ

        3
        8
    • 巣作ってあるのにそこにノコノコやって来るブラパンとかたまにいるからめっちゃ気持ちいい思いさせてもらってる

  24. OWやってなかったからそもそもタンク/DPS/ストラテジストって役割が分かれてるシューティング自体が初めてなんだけど、別の攻略サイトとかここのコメント欄を見てる感じ、DPS「専」ってどこ行っても問題児で嫌われ者なんだな

    18
  25. 体感だから違う人もいるだろうが
    リス出す人がキャラ変えるとコンスになる率高めな感じする
    リス→コンス→スカーレットのイメージがある

    楽しいから使いたくなる気持ちはわかる

    12
  26. 正直こういう自分さえ良ければいいみたいな考えのやつってリアルでもそうなんだろうなって
    文化祭とかの準備で端っこで何もせずクラスメイトからいてもいなくても変わらない空気の様な扱いのオタクグループにすらハブられてるタイプの奴

    16
    • 同じゲームやってる同じナードなのに仲間のこと下に見て優越感に浸ってるのキツいって

      3
      16
      • 仲間なのに協力もしない何もできない考えもしない奴なんか下に見るだろ
        人間とオラウータンくらい違うからな
        優越感とかじゃなくて邪魔としか思ってない。人間がオラウータンに対して優越感に浸ることなんかないだろ?

        11
        1
  27. みんな口にしないだけでタンクをやりたく無いのはもう身に染みて分かったよ

    DPSの君らがキャリー枠なんだから進んで喜んでやる分しっかり仕事してくれよな
    ワンダotpとかの弱キャラトロール行為とか控えてくれれば何も言わんわ

    14
  28. 自分は追加HPと高火力である程度自己完結してるソーに落ち着き始めた
    結局味方をあまり当てにしないで、エリアや車両踏みながら自分自身で相手の頭数とにかく減らすのが個人的には一番安定してる
    記事に挙げられてるストレンジとグルートも1タンク出来る方だけど、マグニートーはやっててかなりキツかったので2タンク以外では辞めた
    連携技ないとどうしても火力と圧が足りんこと多いのに連携先がね…

    7
    1
    • マグはコンボで高火力出せるしアビリティで味方を守れてultは攻防で使える万能キャラ
      こいつを扱えずソーが1タンクで通用するとかどんだけランク低いんだよ...

      5
      16
      • 多分だけどこれ書いた人はランクマでも1タンクで通用するとは言ってないぞ(そもそもそんなこと書いてないし)
        0:4:2みたいな構成になったとき、敢えてタンク出すならの話じゃないか?
        それと早朝は朝日を見な、気持ち良いぞ

        12
        3
      • もう2勝ぐらいでセレスティアルに上がるぐらいだから、まあプロゲーマーからしたら低ランクでしょうね
        1タンクでも2タンクでも自分はもうタンク数に関わらず一人で完結しやすいソーをよく使うだけって話です
        エリアはともかくペイロ防衛でタンク一人マグニートーとかだと相手が少しでも前のめりだとかなりキツいよ…

        1
        1
  29. 0:4:2みたいになったときサポに暴言送ってくるDPSまぁまぁいるけど、あれがDPS専の全てを物語ってると個人的には感じる
    陰キャって自分自身は何も実績残してないのに他人を見下す人多いわ
    文化祭を例に挙げてるひと上にいたけどその通りで、準備なにも手伝ってないのに出来上がった装飾物とかには文句つけるみたいな根性のやつが多い
    実際に上手くサポタンが出来なくても誰も怒らないのに、出来がどうであれまずはチームに貢献する意思がないから嫌われるんじゃないか

    20
    1
    • あるあるだけど、クイマなら仕方ないかもな
      ランクでその構成になったらもう終わりやw

      • この時はランクだったわ、ヴァンガードが必要ってラジオチャット送ったけどDPS側が誰も出さなかったから、もう諦めて脳死でヒールする機械に徹底して過ごして無事ボロ負けしたw
        あとたまにこういう構成になったときw teamって送ってくる人いるけどあれってどう意味なんだ?

        • 構成になった時点でってのはよくわからんけどwはキーボードの前進キーを指す
          意訳するとチキってないで前出ろよお前ら使えねーな
          って感じ

          • 海外の人っぽかったけど、マッチ始まる前のキャラ選んでる段階でDPSが3人即ピしてて、それを見たロキを選んでる人がw teamってチャット送ってきてたんよ
            そういう意味もあるのね、普通に単芝かと思ってた

          • その状況なら多分違うけど、大文字Wでbig win=大勝利を指したりもするし、英語のスラング難しいね……
            英語圏の人同士でも通じないことあるんじゃないだろうか

    • クローンランブルで疑似体験できるけど、割りとクソゲーだった
      6サポよりはマシだけども

      • 友達とのフルパでクイマ6サポやったことあるんだけど、インビジでかくれんぼしたあとクロダガで世界を支配して、ルナで12秒間踊りを見せつけ、ラクーンで虚空を飛び回り、ロキのあったけえ床でほっこりして、ジェフのお腹見つめて、よりによって向こうは2:2:2の定石構成だったもんだからオール0キルでコンボイ何も進められずに終わって死ぬほど笑ったよ

  30. そもそもの話なんでみんなDPS即ピ勢嫌いなの?
    俺全ロールできるからさっさとやりたいロールピックしてくれたほうがどれにするか悩まなくていいから楽なんだけど。
    即ピしない人って俺みたいにどのロールでも別にいいやって人かと思ってたわ

    8
    5
    • DPS即ピが同時発生して4DPSとかになっても我関せずでキャラ変えない人が多いから。
      即ピしてもバランスみて調整できる人は別にいいよ。でも少数派でしょ。

      19
    • >DPS即ピが同時発生して4DPSとかになっても我関せずでキャラ変えない人が多い
      これの言う通りで、「自分がよければ他は知らん」「ロール足りてなくても俺は出さないけど誰かタンサポやれ」って考えのやつがチームにいるっていうのがマッチ開始前から分かるのがもうやる気削がれるんだよな…
      あと即ピしておきながらデス数だけ積み重ねるやつが多いのも嫌われる要因じゃないか?

      20
      • そういうキャリー力の無いDPSが溜まってるランク帯は構成なんて関係ない
        キル取れずデス量産するようなDPSが居るって事は同様にクソタンクやクソサポも居る
        低ランクの奴は人数有利もultの使い所も分かってない
        一度バラバラに倒されると集合せずベルトコンベア式で次々倒されるアホばかりでしょ
        クイックとかイベントで低ランカーとマッチングするけどマジで地獄

        2
        7
        • 俺の場合はランクほぼ全くやらないからクイマでの話になるけど、リグルしないのはマジで多いね
          バラバラに倒されて、君の言う通りまさにベルトコンベア式でおやつが提供されていくみたいに死ぬのはよく見るw

    • 6人で協力して戦うゲームなのに自分の事しか考えてない即ピDPSキッズみたいに感じるかだと思うよ、ぶっちゃけキルとダメージにしか関心が無くてチームの勝利条件見失ってる人が多いのが原因。

    • マジでそれ。様子穿ってる癖に暫くしてDPSから先に埋まったら「即ピかよ…」みたいなリアクションしてる友達いて渋々タンク選んでたわ。

      個人的にはDPS即ピよりヒーラー同士でキャラ被った時に渋々DPSに変更した奴の下手くそさが異常。脳死でタンクにぺちぺち回復飛ばして上がってきたんやろうな…としか。

      ランクを盛るにはタンク&ヒーラーがオススメだけど、基礎力上げたいなら批判されてでもDPS練習して欲しいわ。

      • どっちかというとDPS取られてサポートやってるやつのが、相互ヒール全くしなくて、こいつ周り見れてないしサポートがみんな自己ヒールで完結するとおもってんだろうなってなるわ。
        そういうやつにかぎってクローク使うし

        • 多いのは確かにこっちだな
          相互ヒール優先の視点がない人もこっちに多い

          Dpsの視点抜けてないんかタンクローでも気づいてなくて攻撃してるルナとかタンクしかみてないインビジとか撃つのに夢中になってるタヌキとか

          ただサポが下手ならサポに回ればいいが2サポでDpsがやばい時はサポ捨てれなくてキッつい
          その状況で火力足すためのマンティスとか持ってくと余計ヒール回らずタンクから崩れてく

  31. 別にタンクなんて無くても良いのになんで頑なに3ロール制にこだわるんだろ
    OWがタンク限界集落でマッチング激遅になっちゃってるのを見て何も学ばなかったのだろうか
    そもそも誰が好き好んで殴られ屋をしたがるんだ?ドMでも無い限りみんなに殴られる仕事なんてしたくないに決まってるじゃん
    そりゃやるなら殴る方でしょ

    1
    23
    • 俺はちゃんとヒールもらえるならDPSよりタンクが楽しいぞ
      守ってるぜー!って感覚も好きだし、前線維持とかアツいじゃん…みたいな
      けど確かにドMと言われちゃうと否定できない

      20
      1
    • タンクというか体力が多くて多対一で死なないキャラがいない場合のオブジェクトゲームってヴァロラントになるんだよね
      そうなった場合待ち伏せ、先撃ちの有利が強くなってヒールの重要度は下がり、全員が等しく敵を撃ち殺すエイムが上から下まで必要なわけで敷居が高くなるしそもそも競合が多い
      FPS未プレイの新規参入を狙うならロール制シューターにするのは企業戦略として合理的だと思う

      15
    • タンクやサポいなくても勝てるなら最上位帯みたいに個々の実力最強格クラスでもある程度3ロールじゃない構成も流行るやろうよ
      そんな大会とか見たわけじゃないがそれでもどのチームも3ロールいるなら理論値そうじゃなきゃ勝てないからだろうな

  32. 最近ザシングが楽しすぎてDPSが下手になってきたシング即ピ勢の私をお許しください
    サポは目下ロキを練習してます

    10
    1
  33. 分かった
    もう勝ち負けとかランクとかどうでもいいよ
    全てのロールを使えるように練習していて「ほんとはDPSやりたい気分だったけどいないからタンクorサポ出すか…」ってしてくれる者同士で組んで遊ぼう
    そんでDPS以外を使ったら"負け"な即ピ組は同じように考えてるDPS組で組んでもらって6DPS選んだらええ
    そんでぶつかり合おうや

    19
    1
  34. タンクを異次元に強くして、体力もあるし火力もDPS以上に出る代わりに1枠しかピック出来ないって仕様にするのどうかな

    2
    2
  35. 即ピされるとムカつくDPSキャラ三選
    スパイダーマン(非ロード)
    スクイレルガール
    ブラックウィドウ
    ワンダ
    ホークアイ
    スパイダーマン
    スパイダーマン(ヴェノム要求)

    15
    1
  36. 東京鯖だと見知った名前の人が何人かいるんだけど、やっぱりぼんやり「この人は確か強かったな…」とか「まだレベルが低い初心者だった気がする…」とかも覚えてるんだけど
    このあいだそういう感じで「ルナが上手かったヒーラー」という記憶がある野良とまたマッチした際、即ピDPSヘラに【ロキが必要!】を連打されてて、自分はロキ使えないし相方どうするんだろと見ていたらロキを出してあげてて、やっぱりロキでも上手かったし、後でランク見たらマスターだったし、ヘラは有り得ないくらい死んでた

  37. 実際1:3:2構成になっちゃった時ってストレンジとマグニートーならどっちが安定する?
    技量は同じ程度として

  38. 1タンクでマグニートやってて正面の弾幕に耐えられず全く試合を動かせなかったからヴェノムで裏を荒らしてヘイト取りに行ったんだけど、そしたら0キルホークアイにno venom、trash tankと言われたわ
    嘘松みたいだけどこういう人間とは思えないような奴がその辺にゴロゴロ実在してるから怖いし野良でソロタンクは二度とやりたくない

    23
    • まじで傷付くよねぇ
      0キルホークアイなんて1人切断してるのと同じだわ
      俺は野良の味方がタンクもしくはサポを出してくれたら必ず自分も相方として出すようにしてるから、チラ見せだけでもしてみてくれ

      14
    • ヴェノム出す前にちゃんとマグニート出してるし、
      試合を動かせてないDPSに言われる筋合いは無いよね

      何で1タンクヴェノムがよろしくないかって言うと、
      1人で飛び込んでも前線が無い以上敵の意識を分断し辛いし、かといってヴェノム1人だと優先的に対応しなきゃいけないほどの圧を出せないからなんだけど

      1タンクでストレンジ/ニートやっててDPSが仕事してくれない時は、ヴェノムよりソー圧倒的におすすめ

      15
    • 劣等感に苛まれて口撃してくるのなんか可愛いヤツだな
      まぁ嫌な気分になるくらいなら確かにやんねぇほうが良いよな
      DPS自信あるヤツフレンドに一人でもいるとマジで快適だぞ 
      熾烈にぶつかってくれる味方いると自分も燃えるし、ガンガンライン上げられるから気持ちよろしおす

      自分も殆どソロタンクだけど渋いプレイ感の時の方が実は多い…

  39. JEFF NEWSのコメ欄って比較的に治安良くない?
    個人的に有用なコメントわりと散見されるんだが

    11
  40. DPS&OTP擁護してる勢VSモラルやロールバランス重視のOTP&DPS3完全否定勢

    ここのコメント欄だけで6人ずついるだろうからカスタムマッチで試合して見てほしいわ。実力で決着付けようぜ。

    1
    9
  41. 勝てればなんでも別にいいゾ
    途中でキャラ変えるタイミングあればその都度変えようや
    これだけ

    9
    1
  42. そもそもダイブタンクばっかり出してる運営が悪い。
    中華企業だから仕方ないかもしれないけど、バランスが悪いし、中途半端なエイムキャラよりお手軽エイムの方が強いからそりゃ奴隷タンクなんてやらんだろ。

    3
    6
  43. 今俺クイックしかやってない初心者で、スクイレルガールかジェフしかまともに使えないんです。タンクやるとしたらスパイダーやりたいんですが、このピックはまずいですか?

    • 初心者なら好きなキャラで慣れるまでやるのがよいよ

      クイックとかで明らかな初心者みたらその子サポート出来るようにキャラ変えるし楽しんだらいい

      ペニーおもろいよ

    • まずはゲームが楽しいと思えるのが一番だし、自分で必要だなと感じるまで好きなキャラで遊んだらええで

      3
      1
    • 一つ言える事は誰もタンクをやりたがらないので、練習にもならない崩壊構成の時が多いです
      DPS5人とか
      何処行ってもそうなので割り切ってね どうしようもないので

  44. ティルトDPSやるくらいだから沼ってるんだろうけど、もしメタル帯ランクならDPSやらずにサポートした方が良いよ。
    メタル帯のやつらって視野が圧倒的に狭いから目の前の事に夢中で回復を回しきれないアホが多い。
    その状態でサイドに展開しても意味ないことはないけど、ヒール全然貰えない・活躍してたら集中砲火で自分が面白くない思いする。
    そこそこエイムあって、脳みそを両親から貰ってるならラクーンで適宜ポンポンやってイキったダイブ撃ってりゃ、「今まで出会った野良でこのキャラ使っておいてヒール回せないってアホだろ」ってなるくらいキャリーできる。

  45. そもそも勝ち負けなんてどうでもよくて自分が楽しめればそれでいいのがotpの現実。悩んでゲームするなんて馬鹿らしい

  46. 今回すごい盛り上がってるのね(笑)
    提案だけど
    ・タンクとヒーラーのキャラをもっと増やす
    ・キル数以外のタンクやヒールが有利な数値のほうがランクポイント上がりやすい

    にすればタンクとヒーラーが増えると思うんだよな。

    dps専からは批判の嵐だろうけども!
    異論しか認めない!!笑

    ただエイムヒャッハーがのし上がる世界線よりも新規のプレイヤーが楽しめるような気がするんだよね、このほうが。

    上手いやつが飽きてスマーフして新規をボコボコにして新規増えずに廃れていくのだけは避けて欲しいな。

コメントを残す

関連キーワード
最新情報の関連記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事