◦当サイトにはプロモーションが含まれています
マーベルライバルズ:リリースから半年―マベライの未来は明るいのか?

マーベルライバルズ:リリースから半年―今後の展望とコミュニティの声

リリースから約6か月が経過した『マーベルライバルズ』。アップデートやスキン、ランク改修が進む一方で、マッチメイク問題マップの少なさなど課題も浮上しています。海外コミュニティでは「ゲームの将来性をどう見るか」と問う投稿があり、多角的な意見が寄せられました。

投稿全文

Nearly 6 months since release, how bright is the game’s future?
byu/Creative-Category-60 inmarvelrivals

「リリースからほぼ半年、ゲームの未来は明るい?」
現在のゲーム状態やアップデート、パッチ、スキンについてどう感じていますか。あなたの考えを聞かせてください。

反応1:同じマップ/モード連続

同一マップ・モードが連続することへの不満が多く、「コントロール4連続は勘弁して」といった声が目立ちました。

「連続で同じマップ・モードにならない機能が欲しい。」

「コントロールを4回連続でプレイして全部負け? じゃあ5回目も挑戦しようぜ、タイガー!」

「コントロールは心底嫌い。」

反応2:マッチメイクと試合の一方的さ

「勝つか完封負けか」の両極端な試合が多いと感じるプレイヤーが多数。ランク放棄や離脱の原因になっているとの指摘。

「苦情の大半はマッチメイク。運営がフィードバックを聞き続けるなら未来は明るいと思う。」

「前シーズンは一方的な試合しかなくてやめた。本当にマッチメイクのせいか、それともゲーム設計の根本問題か不明。」

「オーバーウォッチも『一方的か完封か』問題があった。ヒーローシューターではある種避けられない。」

反応3:マップ不足とシーズン短縮への期待

新マップ追加ペースを求める声と、「シーズン短縮=毎月マップ追加になるのでは」という期待が交錯。

「もっと頻繁にマップ追加が欲しい。」

「シーズンが短くなるなら毎月新マップが来るはず。」

「マップ追加のために既存マップを削除しないで欲しい。」

反応4:コミュニティのドラマ体質

ゲーム自体は好評だが、大規模コミュニティゆえの“ドラマ”を指摘する声も。

「ゲームは良いけどコミュニティがすぐ大騒ぎする。」

「どのオンライン対戦ゲームでも起こるよね?」

「登録者120万人のSubなら1%が荒らしでも1万2000人。ドラマは避けられない。」

反応5:「楽しい試合」が希少で離脱を招く

ダイヤ帯以上ではキュー時間が伸び、一方的な試合が続くとログイン意欲が下がるとの声。

「良試合は10回に1回。仕事後に数戦連続で低質マッチだと時間の無駄に感じる。」

「均衡した押し引きは最高だが、味方をスポーンに閉じ込める試合や逆に閉じ込められる試合が多すぎる。」

「ランクでもスポーン封鎖が続き、友人はクイックプレイだと思っていたほど。」

総合所感

コミュニティの声をまとめると、①マッチメイキングの質向上②マップ・モード多様化が継続プレイの鍵といえそうです。シーズン短縮により月次で新マップが追加されれば変化不足は解消される見込みですが、ランクの一方的試合をどう緩和するかが今後の課題です。
ただ、NetEaseはこれまでもフィードバックに素早く対応してきたため、改善が実現すれば将来は明るいという楽観的な見方が優勢でした。

コメント一覧
  1. 「このままだと○○年後に地球は滅びる!!」
    と一緒、そんなもんいちいち気にしても仕方ない
    娯楽の溢れる今の時代、飽きたら辞めるだけ

    7
    6
      • 一昔前ならオゾン層破壊とか人口増加とかで人類滅びる系の話は大予言以外にもいっぱいあったよ。最近は陰謀論の方が人気だからあんまり無いけど

        2
        4
  2. マップ数が13超えれば少なくとも同じマップを連続でやらされることはなくなるはずだけどなぁ
    今どういう処理でマップ決めてんのかはわからんが

    • ランクマッチは選出されるマップが限定されてたはず
      今後もそうなら、どれだけマップが増えてもランクマッチでは同じマップになりがちだと思う

  3. ポイント増減の仕様を修正しない限りマッチング問題は改善しない
    敵と味方全員が二桁キル一桁デスで内容も拮抗した試合が今シーズンから皆無
    明らかに調整マッチであろうワンサイドゲームに入れられるから開始1分で勝敗が分かる
    もはや回避どうこうじゃなくて次に行きたくないレベルでプレイ意欲が低下してる
    あとはランクリセット、steamの同接見るとリセット日に急激に人口が減ってる
    リセットに反発があって廃止になったシーズン1.5では全く減ってない
    つまりリセットを繰り返すとどんどん人が減って行く
    キャラやマップの数、ヒーローの調整や環境は人口に直接関係ない

    12
    • >>味方全員が二桁キル一桁デスで内容も拮抗した試合が今シーズンから皆無
      二桁キル取ってて一桁デスなのに内容が拮抗してるっておかしいだろ。

      1
      7
    • スポーンエリアから出さない、出られないような試合がランクで起こっちゃダメだよなぁ。完全にゼロにはできないだろうけど、明らかな力量さがあるマッチメイクはやめてほしい

      • 同じくらいの実力同士でアンチピックかぶせあうような白熱できる試合がしたいんだけど
        これランクマですよね???って言いたくなる試合のが多いんだよね実際

  4. マッチメイクが悪いんじゃなくてワントリックでキル取れるキャラのせいで成長せずにランクだけ上がるやつが多いせいでしょ。
    全キャラエイムが必要にするべきだよ。ヒーローシューターとはいえ、ここまでエイムがいらないキャラだらけなの前代未聞だろ。

    5
    9
    • 新作なんだから、過去作とコンセプト合わせる必要ないでしょ
      シューターって言うか、バトルロワイアルアクションゲームとして作ってるように思う

      7
      1
    • 言いたいことは分からんでもないけど、それやると今度は「これマーベルIPでやる必要なくね?」ってゲーム性になると思う。エイム不要なキャラは弱めにするしかないと思うわ

      1
      1
    • 運営は万人受けなマーベルゲームという方向でやっていく雰囲気だし諦めた方がいい

  5. OWでも一方的な試合が多いって不満出てたけど、向こうの開発曰く実力が拮抗してるプレイヤー同士でマッチングさせてもスノーボールで一方的な試合が起こる、って説明してたなぁ
    マベライが一方的な試合が多いのもマッチングの悪さだけじゃなく、そもそものゲーム性として有利な側がより有利になってそのまま終わりやすいゲームだと思うわ

  6. マッチングが特大のクソで評価システムもパっと思いついただけの未成熟のクソを放り込んでるしキャラ調整も適当すぎだから無理だよ
    こっちは全員同ランクなのに相手には1つ上のランクが数人いたりするし終わってるわ

  7. スト6でもそうだが、回避枠増やせって意見無視してると人口目減りしてくんだよな
    チートや厄介さんに嫌気さして辞めてくから
    ただ増やしたら増やしたで、マッチが偏って結局過疎りそうだから難しい問題だわ
    ただマベライ野場合はそれ以外の問題点が改善可能なだけまだ希望はあると思う……かな……

    一番良いのはネットモラルの改善だが、それが一番難しいというね…

    • さっさと増やしてダメだったならこういう理由でって説明して戻すなり別の方法にするなりすればいい
      元から3枠しかないのがあまりにもバカ

      7
      1
  8. マップの開発ってそんな時間かかるのかね
    マベライみたいな大味バランスで超機動力キャラばかりだと、どんな高低差や狭い広いにしてもあんま変わらんと思うが
    3Dオブジェクトにこだわって作るから時間かかるとかかね

    1
    1
    • マベライのシステム上一つだけ出すってのができないから(一つの世界線、テーマから3-4つ以上)
      簡単に出せないんだと思う

    • マップの破壊とかいう誰も望んでいない開発のオナニーのせいで余計に時間もかかるしな

      5
      5
    • キャラの機動力が高すぎるのもイマイチな原因だよね
      スパイダーとか機動力が高すぎてどのマップも同じに感じになる

  9. 次のシーズンでも良いから、ペイロードが進むと瓦礫が元の建造物に戻るゴミギミックだけはすぐに消せ。

  10. discordでも話題に上がってたけど試合中キルデスの数しか見れない仕様よくない気がする。

    • ランクリセットいるようなゲームか? とは思うし減少幅が広すぎて、復帰勢かスマーフみたくなってるのも一方的な試合が多い原因だと思うわ

  11. チームバランスの悪さはβから一向に直る気配がないな
    要望にも書いてたけど全く改善されてる感じがしない

  12. ダイブ環境を一旦終わらせてくれ 
    ヘラとネイモア以外、対策できるキャラいないに等しいんだから(ワンダいるけど、味方はトロール認定するし)

    しかもキャプテンとヴェノムとハルクっていうタンクまでもダイブできるのどう考えてもおかしいよ DPS1人で倒しきれるわけないし100%逃げられるし

    とりまキャプテン、ヴェノム、スパイダー、ブラパン、アイアン拳、アイアンマンのナーフお願いします 特にダイブタンクは雑魚にしてください

    4
    2
    • ダイブも飛行も強くていいけどそれに対する明確なカウンターキャラを各ロール毎に複数用意してほしいわ
      現状味方(特にDPS)が対策しないでそのまま刺さりまくって終わるのがくだらなすぎるので
      タンクやサポでもある程度何とか出来るようにしてほしい

      3
      1
      • このゲームの開発陣、カウンターピックをそこまで深くは考えずにキャラ作ってると思うわ
        ゲームを壊さない程度の性能で原作を再現できたらOKって感じ

        2
        1
  13. クイックでもランクでも敵全員勝率5割以上、味方自分以外勝率5割未満とかちょいちょい起こるし
    当然ランクの最高到達地点も相手の方が上
    ソロでやってるから全員ソロが理想なのに敵味方問わずパーティと当たるし
    速度優先してくれるのは確かにありがたい話ではあるんだけど
    もうちょっとマッチングなんとかなりませんかねぇ

  14. シーズンでランク下がるのは久々に復帰した人に優しいから必要としても9ランクは下げすぎだわ

  15. でも未だに各マップの構造とルール知らん人いる
    正面封じてるんだからそりゃ後ろから来るだろう
    エリアを占領せよ、○○の移動を阻止せよって書いてあるだろう

  16. 日本語への翻訳の感じとかから、市場として最初より日本は軽視されてるとは感じる。プレイ人口を考えたらしょうがない気はするけど。

  17. チームゲームとしての楽しさがないのが致命的
    なぜかフレンドとやっても味方同士で協力し合ってる快感が得られない

  18. その割には英語中国語日本語と3つあるうちの言語のうちの1つなんだよな
    軽視するなら何故日本語で作ったんだろう
    それともリリース後にあまり盛り上がらなかったから軽視された?

    • esportsとか視野に入れてるから言語3つくらい入れるとしたらその辺なんちゃう
      韓国は英語でいけるし

  19. この前、ランクなのに4dps2サポとか3dps2タンク1サポになってそれ指摘したら「黙れ」と言う絶対変えないdpsマンとマッチしてため息出たわ
    なかなかマッチングしなくてやっと出来ると思ったらコレだし辛い

  20. OWとの大きな違いは連続でプレイしても同じマップに当たらないこと。このゲームは連続で当たるのマジで不快。
    まあやるけど

  21. 新規どもが入って収益的には明るいだろうがそいつらとトロールのクソ雑魚ゴミカスが増えすぎてゲームの質最悪だわ
    最低限の知識すら無いゴミがいるせいで試合にすらならねー試合多すぎ
    フルパ組む以外にまともなゲーム提供できないとか完全に欠陥品だろ
    新規ども入れるのはいいがゲーム側で最低限のプレイが出来るように教育しろやゴミの面倒しにゲームやってんじゃねーんだぞ

コメントを残す

最新情報の関連記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事