◦当サイトにはプロモーションが含まれています

DEV VISION VOL. 11(シーズン5:ガンビット)

NetEaseとMarvel Gamesは、Dev Visionシリーズの最新映像を公開しました。

これは、『Marvel Rivals』シーズン5.0および今週金曜・11月14日に登場するガンビットの実装に向けた最初のステップとなります。

シーズン5のローンチトレーラー

ガンビットのロールが正式発表:ストラテジスト

最新のDev Vision映像により、今週金曜・11月14日にシーズン5.0とともに登場する新ヒーロー「ガンビット」のロールが正式にストラテジストであることが確認されました。

ギャンビットのゲームプレイ(フルキット公開)

本日公開されたキャラクタートレーラーで、ガンビットの初公開ゲームプレイ映像が披露されました。

“Ragin’ Cajun(荒ぶるケイジャン)”ことガンビットが、『Marvel Rivals』シーズン5の開幕(11月14日)とともに参戦します。

ソーシャルハブが正式発表

最新のDev Vision映像にて、シーズン5で登場する新マップ「タイムズスクエア」が、

最大100人が集まれる非戦闘型のソーシャルロビーとして機能することが確認されました。

新モード「18対18」コンクエスト

36人対戦(18 vs 18)モード「Annihilation」が、11月27日(木)に実装されます。

この新モードの舞台は「New Grand Garden」マップです。

アップデート:クロスプログレッション(進行共有)

全プレイヤー向けに「クロスプログレッション(進行共有)」が、シーズン5の開始と同時に実装されます。

カレッジスチューデント・コスチューム・ロスター更新

College Student Perks(大学生特典)の一環として提供されている、無料のコスチューム体験の選択リストが、シーズン5開始時点でローテーション更新されます。

学生の方は、引き続き特典を利用するために再度メール認証を行う必要があります。

連携スキル

新チームアップアビリティ:Explosive Entanglement(ガンビット+マグニートー)

剣が帰ってきます!

マグニートーはガンビットの力を借り、自身のメイン射撃を大剣に変化させます。

この剣は衝突時に爆発し、ダメージを受けた敵に遅延して二撃目を与えます。

新チームアップアビリティ:Sword of Duality(クローク&ダガー+ホークアイ)

ホークアイはクローク&ダガーの力を使い、Crescent Slashとともに貫通する波動を放ちます。

味方は回復と強化を受け、敵はダメージと回復阻害効果を受けます。

新チームアップアビリティ:Blade of Khonshu(ブレイド+ムーンナイト)

ブレイドはムーンナイトの力を利用し、敵に向かって高速ダッシュしながら剣撃の連撃を繰り出します。

各斬撃は、周囲の敵を攻撃する跳ね返るムーンブレイドを発射し、複数の敵をまとめて叩き込みます。

アップデート:ブラック・ウィドウが「プライマル・フレイム」チームアップに追加

ブラック・ウィドウがフェニックス・フォースの力を使用可能になりました。

これにより、彼女はメイン射撃を自由に切り替え、範囲爆発(AoE)弾を発射して味方を回復することができます。

ただし、これらの弾は敵にクリティカルダメージを与えることはできません。

廃止:Lunar Force & Operation: Microchip

シーズン5.0の開始とともに、以下のチームアップが廃止されます。

・Lunar Force(クローク&ダガー / ブレイド / ムーンナイト)

・Operation: Microchip(パニッシャー / ブラック・ウィドウ)

アップデート:シーズン5.0 チームアップアビリティ調整

マグニートーが「Mental Projection(エマ・フロスト / サイロック)」から、ホークアイが「Chilling Assault(ルナ・スノウ / アイアン・フィスト)」から、それぞれ11月14日(金)付で削除されます。

2026年、『Marvel Rivals』にさらなるPvEコンテンツが登場予定

『Marvel Zombies』への圧倒的な好評を受け、開発チームはすでに2026年向けの新PvE体験の制作に着手しています。

さらなるヒーロー、新マップ、新テーマをお楽しみに。

プレビュー:シーズン5 大型バランス調整

複数のキャラクターが、シーズン5.0のバランス調整の一環として大幅な変更を受けます。

例として挙げられたのは、

・キャプテン・アメリカ:アルティメット発動時に味方のアルティメットチャージを加速

・ペニー・パーカー:ウェブ攻撃で味方を回復

などの変更です。

ランクマッチ調整

正式発表:シーズン5にプレースメントマッチ実装

11月14日(金)シーズン5開幕と同時に、プレースメントマッチ(認定戦)が正式導入されます。

アップデート:ランクチーム人数制限の調整

シーズン5開幕より、マスター以下のプレイヤーは最大6人のチームで競技モードに参加可能になります。

一方で、セレスティアル以上のランクは引き続きデュオキュー(2人組)制限が維持されます。

アップデート:ランク報酬

シーズン5開始とともに、ネームプレートフレームおよび名誉の紋章(Crests of Honor)は、半シーズンごとの独自仕様ではなくなります。
コメント一覧
    • キ〇コの札とトランプが似てるからちょっと予想してたけど驚いた
      エイムに左右されない近距離型のサポになるのかな?楽しそうだ!

      4
      1
    • 見た目がくっそ気持ちりいかっこよくもないしオカマみたい
      これよりもう一人の女をストラテジストにしろよ

      2
      46
        • オカマみたいで嫌だって書いてあるのにゲイ野郎は使うなって怒りで文章をまともに読めてないの草

          3
          7
          • ガンビットはオカマみたいで嫌だ→筋骨隆々とした男が好き→お前みたいなゲイ野郎は〜
            ってこと言いたいんやろ、文盲は君や。

            5
            4
          • オカマみたいで嫌だ→筋骨隆々とした男が好き ここはただのお前の妄想でしかなくて草
            飛躍しすぎだろ

            1
            4
          • 妄想とかどうでもええねん、書いた主じゃないからな。
            飛躍してるように見える内容を頭の中で補完して文脈読み取れんのか君は笑
            って教えてやったんや。

            2
            2
          • まともに文章も書けないのかこのジジイは
            ええねんとか方言出すのキモすぎる

    • 見たところスキルはバーストヒール、クレンズ、回復阻害、ノックバック、虹彩・バフ?ウルト、自己回復、ダッシュがあるっぽい?スキル欲張りセットって感じだ
      ガンビットはスキルが多過ぎて大変だろうけど使いこなしたら超強そう

    • DPSが味方回復できるようになるとか本当に迷走しまくってる
      DPS贔屓しすぎてもはやロールの概念すら分からなくなってるじゃんしかも回復阻害までバラまきはじめたのもクソ
      チームアップなんてバッキーキャップのしょうもない連携技だったりロケットがグルートの肩に乗るくらいのファンがちょっと喜ぶようなものでいいんだよあまりにも無能な働き者すぎる

      9
      10
      • 前からフィストが回復できたし、タンクならグルートが回復できたけどな。DPSみたいなサポのウルトロン、タンクみたいなDPSのファンタスティック、DPSみたいなタンクのソーがいるんだから元からそういう方針だろ。こんなんで回復阻害ばらまきとか言ってたら、OWのDPSに回復阻害がついてることに発狂しそうだな

        4
        5
        • OWやってたなら回復阻害を気軽にポンポンつけはじめたこのゲームがどれだけやばいかくらいすぐにわかるだろ
          どのロールからも大不評の圧倒的なクソ要素じゃん

          5
          5
      • オープンキューオンリーのゲームだしそういう方向性なんでしょ
        がっちりロールやりたいならOWやればいいし

  1. 敵味方でいる時点で既に気にすることじゃないのかもしれないけど
    18v18って流石に同キャラ有りになるよな
    大量のスパイディやヘラやリスが並ぶことになるとかなんかシュールだな

  2. ウィドウさん、このままジョブチェンジしませんか
    ストラテジストの枠空いてますよ

    17
    • いやこれ割と強いぞ。ムーンナイトがこのゲームで1番火力出してくるのに、ブレイドにこのバーストダメージ出されると前線が相当キツい。クロダガとかいると確実にヒール回らん

      3
      2
    • ベタ足タンク勢に限ってはキツいと思う
      特にペイロでのグルートペニーシングあたりはムーンナイトだけでも厄介
      勝率だけでいろいろ言われるけど、上記のタンクに対しては的がデカい+密集しがちなペイロの組み合わせで明確に強い

    • このコンビ来たらフライヤー出しときゃいいもんな
      しかもこいつらピックすんのって頑なにキャラ変えないやつ多いし

      11
      • その「対抗で~出そう」をできるプレイヤーも同様に少ないからある程度通ってしまうんだろうなぁ
        後は3DPSが逆に功を奏する可能性も(残り一人パニとかなら)

        6
        1
      • エイムしょぼくてもできるキャラを使う奴が無理してエイムキャラやっても圧がしょぼいしフライヤー落とせないだろうしな

      • アイアンマンとウルトロンなんてアンジェラでチクチクしとけばいいから問題なし

        3
        2
  3. シーズン5のトレーラー、一瞬だけどサイクロップス映ってるよね?
    最後の影は誰だろ?ホワットイフのウォッチャーみたいにも見えるし、セレスティアルっぽくもあるけど…

    6
    1
    • 自分もサイクロプスと思ったけど海外のコメント見てると普通に素顔のデアデビルぽい

      1
      2
  4. ペニーのウェブで味方回復!?
    ストラテジストにリロールされちゃうのか?それともヒーラータンクみたいなスタイルになるのか?

  5. クロダガが新シーズンでどう変わるかが正直不安だな…w
    ヒーラー勢にとっちゃガンビーさん極めるのもいいけども…

  6. キャップ強化やめてくださいBANされます
    強くなるのはちょっと複雑…
    どうせならジャンプ力ちょっとだけ上げてもらえると嬉しいんだが微妙に乗れないとこあるし
    バッキーとの連携ももういいかな
    恩恵ほぼないし

    2
    4
  7. ランクマでペニー禁止される確率高いのにまだ強化するんかい
    巣はられると近距離キャラ全く近づけないの流石に強すぎるんよ

    1
    1
  8. ガンビットはストレンジのアンチピックのように見えて本人にCC無効がないからストレンジ対策としてはそこまでかな?今ストレンジメインで使ってるからメタられると困る

    • ムービーのってあれただの範囲回復なだけでしょ?
      現状他ヒーラーでもしっかり回復すれば耐えられることをやってるだけじゃね

      • あれはスタンやアンチヒーリング等のデバフ解除+範囲バーストヒールだよ。スキル使った瞬間魂が消えてるし、魂の数だけカードが消費されてる

    • 人数制限なんか誰も求めてなかったよな
      ユーザーが求めてたのはフルパはフルパと当たるようにしろってだけだったと思うわ
      今回のこの書き方だと平気でフルパVS野良になりそうでやばいだろ
      ランクマッチの過疎化今よりも加速しそう

      10
    • セレくらいの上位でパーティの人数制限があるのはいいと思うけどな
      ただ両チームの誰がパーティーかくらい可視化しとけよって思うただでさえマッチがクソなのに理不尽さしかねえ

      10
  9. いつものムービーだと強そうに見えるアレっぽいんだよなぁ
    ヒーラーなのに回復効果よりもキル寄りにフォーカスしてるのはウルトロンを思い出す

    • 通常攻撃でヒールができて、浄化のバーストヒールが200以上あることは確定してるからウルトロンほどヒールが回らないってことはないと思うよ

    • この開発の事だからタンクとストラテジストに追加が来てもメインタンクとメインヒーラーは出さずにサブタンクサブヒーラーただのサポーターや火力よりのやつばっかだろうしな
      ただでさえキャラ数が少ねえのにさらにメインがもっと少ねえんだよ

  10. marvelゾンビは味変として結構楽しめたから、キャラ格差もう少し調整したPvEコンテンツ期待してる

    • ゾンビ自体は楽しかったけどバランス調整を追加でしても結局ブレイドゲーすぎて本当にこの開発って調整能力が終わってるんだなって絶望した

      • 総合で見たらブレイドだけど、対ボスに対する火力ならパニとソーが抜けてるからまぁ

  11. てっきりガンビットDPSでローグがストラテジストだと思ってたけど、この調子なら今シーズン2ストラテジスト追加なるか…?
    これでまたDPS追加は勘弁。

  12. ウィドウ味方回復するなら、もはやロール転職させていいだろ。リリースから約1年1度もアタッカーとして機能してないし、諦めた時用の地雷キャラみたいな扱いされるぐらいなら、ポークサポートキャラとしてリワークした方活躍するでしょ。
    ロールごとのキャラ数のバランス取るんじゃねーのか

    12
  13. キルできないくせに「俺、回復してるから」みたいな顔してウィドウ出し続けるDPSヒーラー様が爆誕しそうw

  14. ガンビットがヒーラーなの意外過ぎて
    原作のイメージに反して足らないロール決めるくらいの決断力があって何故ウルヴァリンとファンタスティックはファイターなのか...

        • ストレンジは割と体バキバキだし、格闘術極めてる身長185cmの体重80kgだからヒョロガリじゃないぞ。というか、魔法使ってゴリゴリの近距離戦するんだからガリガリが戦えるわけないやろ

          2
          1
          • 他のタンク勢と比べたらヒョロガリやろ(同じ理由で言えばエマも結構怪しいが)
            戦闘スタイルもウルヴァリンより前線で体張るタイプとは思えないし
            そのストレンジがタンクやれてるんだから身長低いだけでタンクから外されるのは違くねってだけ
            別にストレンジを悪く言いたい訳でもタンクから外せって言いたいわけでもないから悪く捉えたならすまん

  15. シーズン6ではついにデッドプールが参戦するだってよ
    次のシーズンのギャラリーカードの最後には「おしゃべりで口の悪い傭兵と、美しいだけでなく致命的なモンスター・ハンター」と書かれていてデッドプールとエルサブラッドストーンが実装されるとのこと

    • 1周年経ってようやくデッドプールか。もちろんDPSなんだろうけど、エルサもキャラ的にDPSに近いからなんとかヒーラーにできんかね

    • ガンビットがヒーラーになったから、どちらかヒーラーにしてもらいたいですね!タンクもあり

      1
      0
    • 正直言ってこのキャラ誰?ってなるだけじゃないの
      マーベルのコア層って40代以上のジジイだし

      3
      4
  16. これ2キャラ連続ヒーラーの可能性ある?
    マーベル全然詳しくないから全く分からない

  17. PvE拡張されていくなら好きなキャラ使いたい層は残るから人口維持できると思う。

    ランクマはロールキューやっぱ追加しないとどうにもならんと思う。
    3DPSの介護もうしたくねーもん。

    5
    3
        • 上手くなるのはお前だぞ。222が1番安定してるのは大前提として、野良の場合3サポよりはマシだし突破力は高いから介護だななんだのいうほどじゃない。フィストが暴れてる状況とかなら3dpsの方がいいしな

          3
          6
          • それは練度とかで結果的に勝ててるだけだろ雑魚
            222より強い構成はねぇよw

          • ↑状況による、222が1番安定するのは大前提って言ってんだろ文字読めや無能

            3
            2
  18. デップ追加するならロールはタンクにしてほしいわ。
    正直タンクが足りねえ。人気キャラをタンク・ストラテジストにしてほしいわ。
    今回ガンビットがストラテジストに来たからみんなやってくれるようになるでしょ。

    8
    2
    • ウルヴァリンです。前線で戦うタイプです。ヒーリングファクター持ちです。アダマンチウム体内に入れてます。映画やコミックなどでエグいダメージを食らう描写があります。人気キャラです。

      こいつをタンクにしなかった運営よ...

    • タンクが不人気なのはその役割が嫌いな人が多いからだよ
      キャラ増やしたところで別に変わらん

      7
      1
    • 人気キャラを不人気なタンクロールにする判断は商売的に無理よ
      ただエマフロストみたいに強くて楽しくてビジュもいいキャラが
      タンクにも増えてくれたらいいんだけどね~

      6
      1
      • ヴェノム、マグ、ストレンジ、グルート、キャップ、ソーと人気キャラは揃ってるだろ

    • これマジで神
      自己回復手段が増えるってことだし、ウルト使った時にマグ、アイアンマンのワンパンキル防げるし、Sティア待った無し

    • そもそも自分に張れるようになるの遅すぎな
      いっつも近くの味方につけてとことこ歩いて
      ヒールしてたわ

    • リリース直後くらいから止まってる
      ゲーム内の翻訳や吹き替え等はバリバリ更新されてるのに何故か公式サイトだけまるで最初から存在しなかったかのように放置されてる
      何故なのか

  19. アダムと同じ系にみえるのが不安
    ダメージ出せるやつは100点だけど出せないやつはマイナス100点で3ヒラ強制だけはやめてほしい

  20. ガンビットの説明文切り抜き

    バトルでは、ギャンビットは「クロノビウム」から力を得たカードを組み合わせ、キネティックエネルギーの転換で味方を回復したり、ネガティブなエフェクトを除去したり、敵にダメージを与える(敵を跳ね返したり、回復を阻害する)ことができます。仲間が助けを求めているときや敵が押し寄せてきたときは、自分の杖にエネルギーを転送し、素早い身のこなしと武術の技を駆使して危機を乗り越えます。

    アルティメット・アビリティを発動するときには、キネティックエネルギーをチャージした「エース」のカードを近くにいる仲間全員に向けて放つことで、仲間のジャンプ力が大幅に向上し、攻撃にも爆発的な力が加わります。

    ウルトはバフっぽいね
    回復効果あるのかはわからんけど

  21. ガンビットくるねぇ
    即ぴ戦争負けると露骨にトロール始めたり即抜けする奴多発してメンドイんだよなぁ

  22. ウィドウの連携スキルCTなくてわらえる
    範囲ヒールロキより若干広いかも 回復量結構出るぞ 弾15発あるし、ウルトロンよりヒーラーしてるわ

  23. 相方フェニックスでどっちもULT貧弱だからULT勝負になった時が弱いわ…
    1DPSが半ヒーラーになるならガンビット出して3ヒーラーでもしてた方が結局強い

    • フェニウルトのどこが貧弱なんだか。盾バリア追加体力全部貫通して250族倒せるウルトだぞ?

      2
      1
      • 本当にULTが文字通りに強いなら勝率がどのランク帯でもほぼ下から数えた方が早いなんてことにはならんだろう
        そもそも書いてある通りに250確実に倒せるなら毎回キルログ出ても良いものなんだが、大体はキルログ流れん(ランク上がるほど突進中に潰されるし)
        フェニULTとウィドウULT合わせてもパニとかスタロ一人のULTに打開力や殲滅力で劣ってしまうのがキツすぎる

        • 自陣の方から敵陣の方に突っ込んでいく使い方してるフェニウルトは弱いけど、フランカーみたいに後衛に絡んでからほぼ真下に向けて使うウルトなら大体ワンピック取られてるよ。倒す云々関係なく、敵チームの視線を前線じゃなくて上に上げさせるという点でも強い
          ウルトの強さと勝率が関係あるなら例に挙げてるパニウルトなんて相当なゴミになるぞ。まぁランク帯上がれば上がるほどカウンターウルトもなしで対処されるようになるこけおどしのウルトだけど

          • 今のとこランクで一回もフェニウィドウ見かけないから答えは出ている

  24. ガンビットのトランプモード(?)、発動するのにゲージ1つ消費されるの嫌だな

    あと解除できるようにしてほしい

関連キーワード
最新情報の関連記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事