マーベルライバルズ:クイックマッチBotが“人間っぽく”進化?—プレイヤー困惑の声
今シーズンからクイックマッチ(QP)に混ざるBotが、チャットピンやスプレーを使って人間のように振る舞うようになったと報告されました。リアルになった反面、「知らずにAI相手で時間を浪費したくない」という不満が続出しています。
Posts from the marvelrivals
community on Reddit
QPのBotが本物のプレイヤーに見えるほどリアルになった。
・近くの敵をランダムに攻撃
・スプレーをばら撒く
・「回復して」「集合」などピン連打 などの行動が確認。BotならAI戦と明示してほしい、隠さないでくれ。
反応1:Botの“人間ムーブ”に驚きと苦笑
ムーンナイトBotが裏取りULT→即死する様子や「人間より上手い時すらある」という声が上がり、Botの行動が不気味なまでに人間的と話題に。
最もリアルだったのはムーンナイトBotが裏からULT撃って即死した瞬間。
怖いくらい人間味が増してる(笑)
時には本物より上手い。
反応2:勝敗や連勝数でBot比率が変動?
「序盤は弱いが途中から超エイムBot化」「連敗時にBotマッチが増える」といったBot出現ロジックへの推測が飛び交い、QP離れが進むという指摘も。
いつもの序盤雑魚から一転、急に全弾当ててくる。時間のムダ。
今季はBot戦頻度が増えた気がするからランク直行してる。
連敗2回でBotが激増、連勝中はほぼ出ない。
反応3:プレイヤーを“騙す”演出はやめてほしい
Botが近寄ってスプレーやエモートをする挙動が「不気味」と不評。知らずにGGを打つ新規プレイヤーが気の毒との声も。
寄ってきてスプレー置くのはマジで怖い。早くBot戦終わらせたいんだが。
知らない人は普通に「GG」って打つよね…。動画では即気づいたけど。
味方2人だけ人間で「ggs」って言われても黙ってる。初心者に相手がBotだと悟らせたくない🥀
まとめ
今季のQPではBotがピン・スプレー・裏取り行動などを行い、人間を装う仕様に変更された模様。プレイヤーは①動きがリアル過ぎて不気味、②連敗補填としてBotが増える疑惑、③AI戦と明示してほしいと言った不満を表明。運営がBot出現の透明性をどう確保するかが、カジュアル層の満足度を左右しそうです。