◦当サイトにはプロモーションが含まれています
記事の非公開について

記事の非公開について

昨日公開した「マーベルライバルズのプレイヤー数が半減している」という内容の記事につきまして、非公開といたしました。

単純に情報としてマーベルライバルズのプレイヤー数の現状を伝えるとともに、まとめの項にも掲載した「今後もコンテンツは追加されるのでシーズン2の中間アップデートやシーズン3からのシーズン短縮施策に期待しましょう」という趣旨の内容で掲載したつもりでしたが、ネガティブな受け取り方をされる方が多かった事が非公開の理由になります。

この度は不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。

私自身ゲームのファンであり、単純に海外で大きな話題になっていたため今回の記事を作成しましたが、ネガキャンをするような意図は全くありませんでした。

今回の件は今後の記事作成方針の参考とさせていただきます。

また、サイトの運営方針についてコメントで事実と異なる認識をされている方がいらっしゃいましたので、そちらについても現状を説明させていただきます。

頂いたコメントへの回答

荒らしを放置している
悪質な宣伝行為について、NGワードの設定などの対策を行っていますが、文字を変えて投稿するなどの方法ですりぬけられてイタチごっこになっている現状です。範囲を広げると通常の会話もNGに引っかかってしまい皆様に御迷惑をおかけしてしまうため、都度対応となってしまっています。

また、IP BANをしても都度IPを変更して書き込まれており、対応に苦慮しております。

余計な工数がかかり運営に支障をきたしておりますので、今後も続ける場合は多方面からの措置を検討しております。

また、この手の荒らし行為には反応すると相手の思う壺ですので、コメントを頂いている皆様も放置にご協力頂けますと幸いです。

荒らし予告について
匿名の掲示板においての荒らしも業務妨害の犯行予告に当たりますので多方面からの措置を検討しております。
対立煽りでコメント稼ぎをしている
コメントを頂くことはとても有り難いことですが、コメントを頂くことによって特にサイトの収益面でメリットがあるわけではありません。

コメントが多い記事についても、今回やこれまでの傾向としても普段の記事から特段PV数が増加している訳でもありません。

好きなゲームの情報を紹介している記事が荒れたり喧嘩になるのは単純に私が悲しくなるだけです(実は私にも感情があるので…)。

コメント欄について
基本的にはマーベルライバルズの話ができるプラットフォームとして自由なコミュニケーションをして頂きたいので、極端に攻撃的だったり悪質なコメント以外は基本的に放任する方針を取らせていただいております。

コメントについては極力全てに目を通しており、頻繁に喧嘩になったり攻撃的なコメントを取られる場合は今後制限や匿名性の廃止などの対応も検討しておりますのでなるべく平和で建設的な意見交換にご利用頂けますと幸いです。

収益目的のPV稼ぎに躍起になっている

弊サイトでも先日広告の掲載を始めましたが、収益は雀の涙で時給に換算したら最低賃金を大きく下回るような状況になっています。

PV数というより広告単価の低さが要因で、多少PVが伸びたところで殆ど意味がない状況になっており、収益面については半ば諦めているような状況です。

マーベルライバルズ関連サービスの拡張のための資金調達として広告掲載を始めましたが、このような受け取り方をされるのであれば広告掲載は取りやめることも検討しています。

5秒見ないと記事が読めないというような”リワード広告”については高単価とのことで代理店の推奨もあり一時掲載しましたが、批判的なご意見を頂いていたので既に廃止しております。

PV伸ばしたい願望と承認欲求が強そう

弊サイトのPVを伸ばしたいのは、数少ない国内専門メディアとしてゲームを盛り上げるためにも必要なことだと思っておりますのでその通りです。

承認欲求については特に自覚がなかったのですが、不快な思いをされているのであれば、改善のためにどこでそう思ったのかお伺いできれば幸いです。

他にもサイトの運営への不満や改善点などあれば、可能な限り対応しますのでご意見いただければ幸いです。

重ねて、この度は不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。

コメント一覧
  1. 荒らしについての回答は状況が分かって有難いけども、それ以外の誹謗中傷めいたコメントには回答しなくていいんじゃないかな
    根も葉もないことを邪知して管理人に不快な思いをさせるのも立派な荒らしだと思う

    13
    3
  2. 管理人さんお疲れ様です。国内のライバルズプレイヤーと交流できる貴重な場を提供してもらって感謝してます。利用者から色々言われることがあるかもしれませんが、あまり気にし過ぎずに思う通りに運営していってもらえればいいと思います。今後も様々な記事や話題を紹介していってもらえれば嬉しいです

    8
    1
  3. 上にも書いてるけど好き勝手やればいいと思う。
    5秒広告あっても見る人は見るだろうし。
    ワシは毎日見てるで

    5
    2
  4. 電話番号認証とかは導入できないの?
    そもそもそこまでしてコメント打ちたい人はいないか

  5. このサイト無かったらマジでマベライの情報把握できなくなるからお前らあんまり管理人さん追い詰めるなよ
    海外サイトまでは見る気になれんし

    14
    3
    • 有名かどうかわからんが、マベライとは関係ないゲームのセリフのパロとかセンスなかったし実際おれは文面通り受け取ったし他にも同じく不快に思った人いたと思う
      匿名のコメ欄なんてこんなもんかもしれないけど、頑張ってくれてる有志の方を脅すような物言いは控えた方がいいと思う

      12
      2
    • こういう自分が知ってるものは誰でも知ってるくらい有名とか思ってる奴いるよな
      全く知らんし興味も無い

      12
      1
      • パロディなら何でも無罪になると思ってる辺りがだいぶおかしいよね
        時と場所を選べっての

        10
        1
    • ビタ一文渡るのは許さないけどタダで記事は読ませろよな! って事だぞ・・・
      ホント貧乏性になったもんだよねぇ 日本も

      6
      7
    • 広告なんてもう何年観てないだろ
      youtubeプレミアム入ってる奴全員バ力だもんなあ

      3
      6
      • そうやって情報遮断してるから、ずっとyoutubeプレミアムの機能知らないままなんだろうね

        2
        4
        • 無駄なお金を払う必要も知る必要がなくてー

          情弱ってほんっっとに生き辛い世の中だよな。無限にお金掛かるじゃん。

          全く同じ無料の物があっても知らなきゃ金払うしかないもんね。

  6. いつも運営ありがとうございます。ジェフニュースやディスコードがなくなったら日本人プレイヤーは行き場を失うので本当にありがたい存在です。
    これからもよろしくお願いします。

    5
    1
  7. 俺は今まで通りのスタンスで構わないけどなー
    一人一人の勝手な意見に振り回されないで話題の記事書いてもらえるだけで有難いよ
    「荒らしに反応する人も荒らし」ってのは昔は常識だったんだけどねぇ

    3
    2
    • 荒らしもあったけど、ジェフニュース管理人さんたちに対して憶測で勝手に失望したり、批判してる人何人かいたんだよね。
      自分だったら萎えてると思うし、それを「無視しろ」とは言えない。こんなに貢献してくれてるのに失礼すぎて。

      11
      2
  8. ニュース記事に人が集まればコメント欄が荒れがちなのは仕方ないと思うので、そんなに過敏になる必要はないと個人的には思う
    それはそれとして、平和な内容の記事があるとほのぼのできるので、そういうのをもう少し増やして欲しいという気持ちがある
    原作設定の話だとか、珍プレーの話だとか

    3
    1
  9. 真面目な姿勢に好感持てるで
    個人的には雑談掲示板みたいなのが欲しいです

    5
    1
  10. 個人の感想ですが、リワード広告は別に不便とは感じなかったので(他のまとめサイト等でも最近見かけるので)管理人さんの都合で掲載されて良いと思いますよ
    そもそも公式HPすら止まってる状況で非公式のジェフニュースさんがこれだけ貢献しているのだから収益を望んでも良いんじゃないでしょうか
    勝手な意見でしたらすみません

    5
    2
  11. 現状の事実書いただけで、ネガキャン扱いなのはおかしいやね。世界はともかく日本では流行らない。
    人口減らしてるのは、その記事叩いてるような人達なんだろうね。

    6
    5
  12. 運営者さん、頑張ってください。
    多数のゲームに関する情報を取り扱っている大手サイトでは目障りなほど広告があります。
    収益がなければ生きて行くことも厳しいですし赤字で続けるのも筋ではありません。
    Googleアドセンスや、Amazonのアフィリエイトなどの収益化できる手段を用いて黒字化してもいいと思います。

    2
    1
    • 応援する事は信者になる事みたいな風潮って日本あるよな
      嫌ならやめろ・嫌なら見るな・否定意見は全否定な感じ

    • ボランティアで掃除してくれてる人に「もっと丁寧に掃除しろ!」って言うタイプ?

      公式に言うならわかるけど、収益ほとんどなくてほぼ善意で運営してくれてるサイトなのに。文句言われるなら閉鎖するわって言われて困るのは自分たちだよ。

      • そもそも叩かれる要素ないし
        ネガティブ記事見たくない、だけならまだしも承認欲求だとかどの辺が?って感じだし

  13. たまにああいう一石を投じるような記事出すのは全然いいと思うけどね
    良い所はしっかり褒めて悪い所はボロクソ言うくらいのほうがゲームコミュニティとしてはバランス良いというか

  14. 土台は違うけど、ソシャゲとかでも開始時のプレイヤー数100万人突破してても触っただけの人も多いからすぐに急減してアクティブ人口は1/5の20万とか普通だから、半減程度なら多少は織り込み済だとは思うけどね。それがある程度のところで止まらないなら問題だけど。

コメントを残す

お知らせの関連記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事