◦当サイトにはプロモーションが含まれています
【速報】Crazy Raccoonがマーベルライバルズ部門を設立

Crazy Raccoonがマーベルライバルズ部門を設立

日本のプロゲーミングチーム”Crazy Raccoon”がマーベルライバルズ部門の設立を発表しました。

JT3選手、RIPASUKO選手、Hayan(November24)選手と先日のアジア大会でREJECTとして活躍した3名を始め、元オーバーウォッチリーガー兼オーバーウォッチリーグでのコーチ経験もあるJMACコーチも参加するなど、強力な布陣で構成されたチームとなっています。

Crazy Raccoonのロスター

ヴァンガード

・JT3(日本)

・RIPASUKO(日本)

ファイター

・VITAL(韓国)

・Hayan(November24)(韓国)

・Rebye(韓国)

ストラテジスト

・SeungHoon(韓国)

・Rebirth(韓国)

コーチ

・Jmac(韓国)

超大型大会に挑む新ロスター

Crazy Raccoonは5月から開催されている大規模大会「Ignite 2025」に恐らく招待枠として出場するものと思われます。

ステージ1,2の合計で賞金額$3,000,000(約4億3,700万円)となる超大規模大会でCrazy Raccoonがどのように活躍するのか、見逃せない大会となりそうです。

コメント一覧
  1. そもそもこの手のpvpゲームってあんま「スポーツ」には向かん気がするわ
    キャラ性能に大きな差があるゲームは特に
    スポーツっていう競い合いなら同じ道具を使って個人差を競わせないとダメでしょ

    2
    30
    • 敵と味方で同じキャラは使えないとかならともかく使えるなら同じ道具を使ってるじゃん

      17
      1
    • こういうゲームは与えられたキャラから何を選んで使うかって言う「戦略差」も競っているんやで

      10
      1
    • 運要素も絡むバトロワでも競技として定着してるからむしろこっちの方が競技性高いと思う

      5
      2
    • セックスは「スポーツ」には入らん気がするわ
      ちんぽ性能に大きな差があるから特に
      すぐイク奴は道具に頼ったりするからダメでしょ

      1
      5
      • こういうセックスは与えられたちんぽからどんな体位を選んで使うかって言う「ちん略差」も競っているんやで

        1
        4
  2. まあそんなにネガティブに捉えんでもいいやろ!日本過疎過疎なんだから増えるきっかけになったらいいな!
    新シーズンもクソバランスなのはわかりきってるけど

    • このゲームで過疎とか対戦でちょいちょい日本人の名前いるだけでも上澄みな方や。

      名前も出てこない様なPvPゲーム達はbot入りデフォやぞ。

  3. チームの大会の勝ち負けどうこうよりこれから日本語解説ありの視聴配信見れそうなのが嬉しいわ。

    知ってるチーム、プレイヤーってだけでも大会見てみようって気になるし、日本でもっとマベライ盛り上がってほしい。

    17
  4. OW部門もあるから両立出来るのかと思ったけど、設立してくれて嬉しいわ
    JT3さん熱い

    13
    1
  5. November24さん一度組んだご縁からCRに来たんだ、いいね
    あとJT3さんの配信みてるとSeungHoon(韓国)さんもバチクソ強い人や。楽しみだな

    11
    1
  6. 面白いゲームではあるから、CRが部門を作ったのを機会に日本にもっと浸透してほしいなぁ

    11
    • そうなって欲しいけど、今までは地域ごとの決勝だったから今回もかな?
      世界大会やるならオフラインでやらなきゃいけないよね

  7. オーバーウォッチでもそうだけど日本人が日本人弱いとか言うの止めないか?こう言うこといってると日本鯖に人増えないからポジティブにいこうよ

    20
    2
  8. 純粋な疑問だけど なんで日本で人気ないのにマーベルライバルズ部門作ったの?詳しい人教えて

    2
    8
    • owチームも韓国人オンリーで作ったりそもそも日本チームとして、みたいな思想は前提に無い
      世界で人気コンテンツになって大会も開かれるから傘下にマベライ部門を作ったって話

      7
      1
    • eスポーツワールドカップのタイトルに選ばれる可能性見越してるのかも
      各ゲームの上位に入ったポイントの合計でクラブチャンピオンシップが決まるから

  9. 1ミリも知らんけどオバッチ界隈知ってたらあーあの人かってなるんかな
    大会賞金デカいからプロチーム動かさない理由が無いよな

    4
    2
    • りぱすこさん、JT3さん、Hayanさんは前々回の大会でRejectとして出たんだよ
      即席チームなのにアジア2位だった

  10. 東京サーバーが過疎過ぎてセレスティアル踏むには海外サーバーを選ばないとマッチングしない
    エターナルやワンアバブオールになるには全てのサーバーを選びゴールデンタイムにプレイする必要がある
    エターナルになっても時間帯によってはセレスティアルや下手すりゃマスターが混じってる試合に入れられる
    味方の構成に合わせる前にピンによってロールやキャラを選ばないとラグでパフォーマンスが低下
    これがアジアが抱えてる問題、こういう状況でワンアバブオールに到達して大会に出場する気がある日本人はたったの二人

    で、次のシーズンの話をすると新キャラのウルトロンはこのゲームで最弱ヒーロー
    ヒール量が低すぎて、火力に振ってると思ったらリロードを挟んでキルに繋がらない
    ultもゴミ過ぎて、ウルトロンを出すくらいならDPS出した方がいい、3サポでも要らない
    ヘラホークアイの強化とタンクの弱体化で環境はシーズン0に逆戻り
    BAN候補はヘラ、ホークアイ、ハルク、ルナで当時のままが予想される
    そしてBAN漏れしたストームとトーチ辺りのキャラが試合を破壊するのが目に見えてる
    ポイント修正も公表されてないし、これで賞金付けた大会を開催すればプレイ人口増えると思ってるなら頭お花畑

    3
    10
  11. またCRカップ開催された時にコーチ陣として参加してくれたら嬉しいね。忙しくて厳しいかもしれないけど。
    ストリーマー大会で人は増えないって言う人もいるけど、
    少なくとも自分は前回のCRカップから始めた新参者なので!
    日本で盛り上がる要素が少しでもあるなら、
    なんだって歓迎したいね。

    13
          • 言ってて惨めにならない?人口5倍以上差があるのにw

            今学校でオーバーウォッチやってるって言うとイジメられるらしいよw

            1
            1
          • コメントみてると、もしかしてまだsteamの人口がプレイ人口比だと思ってる人いるんかな

            OWのsteamのプレイ人口は10%程度だよ
            だからOWが2倍以上多いのが現実

            PS4,Switchがないのも痛いね

          • それも言ってて惨めにならない?

            世界のPCゲーマーの9割以上がsteamを介してゲームしてるのにsteam以外のゴミランチャーを使ってる極一部の物好きを数字としてカウントするの

            しかも事実としてOWのBattle.netのランチャーは同接を公開していない

            だからお前の言ってる事って100%完全なる嘘、妄想なんだよねw

          • めっちゃ顔真っ赤やんw
            頑張ってマベライ人口増やしてね
            覇権!覇権!

          • つまり妄想で「俺達OW民は20万人居る!」ってウソップみたいな事言ってるの?(笑)
            恥ずかしすぎる(笑)

      • この形のOW下げはヘイト買ってるのよく見るから、このサイトOW好きな奴かマトモな奴多いんだなあってなる 皆んな仲良くすりゃいいのに

        7
        1
  12. まあ盛り上がるかとか大会で実績出せるかはともかく、日本の大手が参加の意向示してくれるのはありがたい話よ

  13. 前から準備してたんだろうな。その時はこんなにマベライがこんなに急に盛り下がるとは思ってなかったんだろうな。
    CRカップやっても人増えないし・・・どこでこんなにOWと差がついたんだろ。偽物は偽物なんかな

    • 偽物っていうか
      OW=PUBG
      マベライ=荒野行動
      みたいな感じかな、荒野行動とマベライの会社一緒だし

      3
      4
    • OWのが前からあるゲームだから単純に競技シーンも確立してるし、稼働歴も長いから「今はOWメインではやってないけど前はよく遊んでたよ〜」っていうプレイヤーが多い

  14. マベライは競技じゃなくて、カジュアル路線に振った方がいいのに。チームプレイよりキャラパワーの押し付け合いっていうゲームだから競技向けじゃないんだよね

    2
    1
  15. 結局ストリーマー大会が開かれても過疎村の住人が一時的に喜ぶだけで人口はあんま増えない
    普通に考えてエアプやライト層視点だと「このゲーム日本人選手いないけど英語実況の大会見よ~全員知らないけど応援しよ~大会の時以外有名ストリーマーは全然やらないけどこのゲームやってみよ~」とはならないのがこれまでの現実
    万が一CRが成功→他のプロチーム参入して実績作る→配信とかSNSを頑張れる日本人のスター選手が生まれる→有名ストリーマーの大会ミラー配信が立つの流れで競技シーンが盛り上がれば少しは日本人増えるかもね
    引き笑いの人曰く他のメンバーも配信するって話だけど日本人プロ2人だけの現状じゃTFT村規模にすらならん気がする
    後は早く最適化済ませないと俺は240FPS以上で遊べてるが低スペの客を他の軽いゲームから引っ張ってくるのは無理だろう

    • 長文コメしちゃう程にこのゲームが好きなんだね。
      流行ると良いよね、このゲーム。

  16. 他タイトルと同じで韓国人が責任やリーダーシップを取ってゲームを作り、ジャップが金魚の糞パターンやなw
    これやると日本人が育たないんだよなあ。まあジャップが下手なのが悪いんだけど。

    ちなみにLOLはこれでオワタ
    小手先のコリアンチートをしたところでMAXコリアン=KRチームには勝てない以上、育成や存続を考えて日本人をなるべく多くしたほうがいいんだけどね・・。

    1
    5

最新情報の関連記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事