◦当サイトにはプロモーションが含まれています

Marvel Rivals バージョン 20251114 バランス調整ポスト

シーズン5が到来し、Marvel Rivalsの世界はかつてないほどダイナミックに!

新たな力の覚醒、揺れる同盟、そしてフェニックスの炎よりも熱い宿命の戦い。

すべてのヒーローに新たな試練が訪れます。

あなたはその力を乗り越えるのか? それともナーフの炎に焼かれるのか?

さあ、強化された者と再調整を求められる者たちを見ていきましょう!

調整内容

ヴァンガード

アンジェラ

天上の刃「天界の報復」がさらに鋭くなり、戦場での脅威がわずかに増加します。

・「暗殺者の突撃」加速ダッシュ中の移動速度を 16m/s → 18m/s に増加。

・「天界の報復(アルティメット)」の槍の耐久値を 600 → 800 に増加。

キャプテン・アメリカ

スティーブ・ロジャースが究極のチームプレイヤーとして一歩前進!

・「フリーダム・コール(アルティメット)」新効果:効果範囲内の味方は、アルティメットエネルギー獲得効率が30%上昇。

グルート

優しき巨人がさらにタフに!

・「鉄木の壁」新効果:活性化された鉄木の壁 から15m以内にいる間、アンストッパブル状態を獲得。

ハルク

緑の巨人、守りもガンマ級に!

・「ガンマ・バースト」新効果:直撃するたびにレジリエント・シールドのクールダウンを1秒短縮。

マグニートー

磁力のマスターが防御シールドの周波数を最適化。

・「アイアンシールド」と「磁気シールド」のクールダウンを分離。

・一方を発動しても、もう一方のクールダウンには影響しません。

・両シールドの耐久値を 250 → 200 に減少。

ペニー・パーカー

SP//drの操縦者、支援性能がさらに向上!

・ペニーの「サイバーウェブ」内の味方が、彼女と同じ継続回復効果(15/秒)と25%の移動速度上昇を受けるように変更。

・さらに余剰回復分は最大25のボーナスヘルスに変換。

ザ・シング

防御も攻撃も倍増するブルーアイド・ベン!

・「エンバトルドリープ」:単体へのダメージ軽減を削除。代わりに着地地点5m以内の味方全員に20%のダメージ軽減を付与。

・自身の軽減率は25% → 20% に減少。

・「Battle Blitz」:自己ダメージ軽減を削除。代わりに着地地点5m以内の敵全員に20%の被ダメージ増加を付与。

・「岩石猛撃」:基本ダメージを 90 → 55 に減少し、発動中に得ていた+50のボーナスヘルスを削除。
ー新効果:敵の最大体力の8%分を追加ダメージとして与える。与えたダメージ分のヘルス(最大100)を獲得。

ファイター

ホークアイ

正確無比な狙撃がさらに鋭く!

・「威風堂々」の最大ボーナスダメージを 75 → 90 に増加。

ミスター・ファンタスティック

リード・リチャーズ、より伸びやかに、より強靭に。

・「防弾ゴム」は弾性値100に到達後、膨張状態中にも使用可能に変更。

・膨張状態突入時のボーナスヘルス+350を削除。代わりに、最大体力+350と一度きりの回復350を付与(状態解除時に失効)。

フェニックス

ジーン・グレイの宇宙の炎がさらに輝く。

・「コズミック・フレイム」の30m地点でのダメージ減衰を 60% → 75% に調整。

スパイダーマン

スパイディの攻撃テンポが少し向上。

・「ウェブクラスター」のチャージ時間を 2.5秒 → 2秒 に短縮。

・「ヘビーストライク」のダメージを 60 → 70 に増加。

スクイレル・ガール

ナッツな戦闘スタイル、さらにパワーアップ。

・「爆裂ドングリ」のダメージを 100 → 110 に増加。

ストーム

仲間を導く風が、より強く吹く。

・「ウェザー・コントロール – 雷雨」:味方へのダメージブーストを 10% → 12% に増加。

・「女神の加護 – 雷雨」:味方へのダメージブーストを 12% → 15% に増加。

パニッシャー

チームアップボーナスを失う代わりに、純粋な火力強化を獲得。

・基本体力を 275 → 300 に増加。

・「審判者」の40m地点でのダメージ減衰を 70% → 85% に緩和。

・「ターミネーター」1発あたりのペレット数を 14 → 16 に増加。

ウルヴァリン

ヴァンガードへの対抗力が強化された狂気の爪。

・「アダマンチウムクロー」および「 ブラッティ・レイド」:レイジ1ポイントあたりのダメージ倍率を 0.045% → 0.057% に増加。

・「タイガーパウンス」のクールダウンを 15秒 → 12秒 に短縮。

ストラテジスト

アダム・ウォーロック

宇宙の支配者、その力と究極技の影響力が強化。

・魂の飛行速度を 6m/s → 12m/s に増加。

・「念力再生(アルティメット)」のエネルギーコストを 4700 → 4500 に減少。さらに、味方検知範囲を 30m → 35m に拡大。

クローク&ダガー

光と闇のデュオ、その耐久力が向上。

・基本体力を 250 → 275 に増加。

インビジブル・ウーマン

スー・ストームの攻撃力と生存力が強化。

・サイキックアタック の命中ダメージを 25 → 30 に増加。射程を 30m → 35m に拡張し、投射速度を 120m/s → 150m/s に増加。

・霊能キャノン の有効距離を 30m → 35m に延長。

・サイキックサポートに新効果:
既にシールドが展開していない場合、リコールキーを押すことで前方にシールドを展開可能。

ロキ

狡猾な神、さらに手強く、そしてタフに。

・基本体力を 250 → 275 に増加。

・運命の恵み の3m地点でのダメージ減衰を 50% → 80% に調整。
新効果:直撃した味方を10回復。

ロケット・ラクーン

サポート性能と火力を微調整。

・クイックリスポーンビーコンのクールダウンを 45秒 → 40秒 に短縮。

・ヒーリング・ボールの最大チャージ数を 5 → 7 に増加し、投射速度を 60m/s → 80m/s に上昇。

・爆撃モードの投射速度を 150m/s → 180m/s に増加。

チームアップアビリティ

新規追加(NEW)

Blade of Khonshu(ムーンナイト + ブレイド)

月光の復讐と吸血鬼の怒りが交錯する新たな共闘。

・チームアップアンカーとしてムーンナイトの与ダメージが5%上昇。

・ブレイドは、ムーンナイトとのチームアップにより「Eclipse Edge」アビリティを獲得。

Explosive Entanglement(ガンビット + マグニートー)

カードと金属、デッキを自在に操る最強タッグ!

チームアップアンカーとしガンビットの回復効果が5%上昇。

マグニートーは、ガンビットとのチームアップにより「Royal Blade」アビリティを獲得。

Sword of Duality(クローク&ダガー + ホークアイ)

光と影、そして鋭き狙撃。あらゆる角度からの一撃が可能に!

ホークアイは、クローク&ダガーとのチームアップにより「Moonlit Slash」アビリティを解放。

調整・削除

Chilling Assault(ルナ・スノー + ホークアイ/アイアン・フィスト)

ホークアイ、氷結コンボから脱退。

・ホークアイはルナ・スノーとのチームアップで得ていた「Ice Arrow」アビリティを失います。

Lunar Force(クローク&ダガー + ムーンナイト/ブレイド)

光と闇の共鳴、幕を閉じる。

・「Lunar Force」チームアップは削除されます。

Mental Projection(エマ・フロスト + サイロック/マグニートー)

マグニートーのテレパシー能力が鈍化。

マグニートーは、エマ・フロストとのチームアップで得ていた「Magnetic Resonance」アビリティを失います。

Operation: Microchip(パニッシャー + ブラック・ウィドウ)

極秘任務、終了。

・「Operation: Microchip」チームアップは削除されます。

・パニッシャーはチームアップアンカーボーナスを喪失。

Primal Flame(フェニックス + ウルヴァリン/ブラック・ウィドウ)

ナターシャ、炎の狙撃手へ。

・ブラック・ウィドウは、フェニックスとのチームアップにより新アビリティ「Phoenix Sniper」を獲得。
コメント一覧
    • スージーは狙われなければ強いけど、前シーズンは消えても見えるデアデビルにボコボコにされてたからな
      ウォールハック流石におかしいだろ。なんとかしろ!と思ってたらまさか消えるのやめてバリア付けながら殴り返す漢キャラになるとは

      • パニッシャーくんはゲーム内の掛け合いで俺の装備はお前が透明になっても見えているって豪語しているのに見えない悲しさ

        3
        1
      • ネイモアとかリスとか凹しやすくなって幸せ
        てかリス背後からボコっても気にせずどんぐり投げててちょっと怖くなったわ…

        1
        1
    • インビジはずっと強いのに毎回バフされて弱いのにピック率高いだけのクロークが毎回弱体化されまくってるの謎すぎる

  1. ラクーンシーズン3ぐらいからずっと勝率70%近くあって楽にセレまで上がれてて弱体化に怯えてたら何だこれは…
    あんまりやりすぎるとキル厨や無駄に前出てるの含めた全体勝率ですら60超えちまうぞ

    6
    2
      • 使った感じバフと思った
        4-5回使ってウルトの回転めちゃくちゃ速かったけど、別に相方サポが回復少ないわけでもなかった
        タンクが強くなってダメ増加で相対的に回復量が増えてるだけかもだが

      • 回復してない時の速度は上昇したけど回復してる時の速度は変更されてないんじゃないか?

      • 使ってないのに適当なこと言うなよ
        回復中ゆっくりになるのはまったく変わってないから味方への到達速度と反射速度上がって明確な強化
        あとメインの射撃も発射速度上がった副次効果なのかなぜか集弾性上がってる

  2. グルートのアンストッパブル状態ってなんだ!?
    ガンビットのゲーム内翻訳も浄化とか書いてるけどわからん

    あとガンビットはかなりラッシュ向きだな
    ウルトは弱くね?

    • アンストッパブルやゲーム内で無敵と書かれてるのはCC無効よ
      天敵中の天敵だったウルヴァリンの誘拐みたいなのを無効化してくれる
      最高過ぎてもう鉄木を分断に使えねえな

      11
    • ラッシュでももちろん使えるけどダイブ向けじゃない?
      ウルトはエンゲージ運用で一気に前線押し上げられるからそこそこ強いよ。移動速度とジャンプ高度めちゃくちゃ上がるから強力なDPSウルトとか出されても割と簡単に走って逃げられるし

  3. タンク強化されまくりで今シーズン楽しくなりそう、ほんまありがとう
    認定戦10回やった感じマグがやっぱ暴れそうかな

  4. FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!FANTASTIC!

    6
    2
  5. 予測ランクマスターⅢで始まったんだけど何分経っても全然マッチングしねぇ
    現在マスⅢでランキング入れるの見るに上の方の母数があまりにも少なくて、アプデ後数時間の内に消化しないと認定戦自体が過疎化してしまうのだろうか?
    10戦消費まで長すぎる

  6. 多分、ウルヴァリンまた、壊れキャラになった。
    あと、ホークアイだけあほ程強化貰ってる

    1
    1
  7. スパイダーマンの強化正直意味ないんだよな。HP275のキャラ増えてきてそいつらワンコンできないから。でもHP250のキャラはワンコンし放題笑

    • スパイダーマンで思い出したけどネクロスとかいう海外配信者がゲーム内のモデルを自分の顔にしたり平然とサブ垢使ってスマーフしてるけどなんで開発はなんでアイツBANしないんだ?

      1
      1
      • あれって先行プレイで運営から配られたアカを継続して使ってるんだと思うけど、どうなんだろうね
        ネクロス以外も複数アカ持ってる配信者たくさんいるし

        • あいつがいなくなったら配信するやつ誰もいなくなっちゃうし…
          新シーズンなのに総視聴数普段と変わらんしな

      • 海外はMOD文化に寛容だからね他ゲーでもちょこちょこいるよ
        スマーフに関しては表向き禁止してるけど実際はお咎めなし
        過去に30連勝40連勝してるようなスマーフ垢を何件か通報したけどBANされてない
        そもそも単独スマーフは敵側にくると最悪だけど味方側は恩恵を受けているので
        グレーというか少なくとも配信界隈ではエンタメになってしまっている現状
        パワーレベリングや代行プレイにはもう少し厳しいと思うけどね

  8. クソみたいな偏りマッチばっかで認定戦の意味が薄いわ
    最高到達ランクゴールド未満のゴミ大半抱えて相手チームのランクの方が上回ってるのふざけてるだろ

    5
    1
    • ならさっさと離れりゃいいのにいつまでこんなとこいるんだよ。モンハン界隈やFF界隈とかの方が合ってるんじゃない?

      8
      4
      • モンハンは知らんがFF界隈知ってる身としてあっちの手抜きパッチチーター野放し運営なんかよりよっぽどいい運営なんよ

    • 先にネットを壊しましょうね
      逆にこの強化によってみんなが壊す意識を持ってくれると嬉しい
      あとハロウィンペニスキンの地雷色薄すぎて見づらすぎる

  9. ペニーの新効果とかブラックウィドウの新しいチームアップ効果とか、ロールに留まらない形の調整は割と面白いと思う

      • ゴム男は明確な強化。
        膨張中に左shift押せなくて死ぬことが多かったからマジで助かる。

      • 膨張中は体力と火力と移動速度が上昇する代わりにリーチが短くなってヒットボックスが大きくなるので
        「膨張状態で敵陣に攻撃しに行ったらバチボコ集中砲火された挙句に帰れず死亡」あるあるだと思うんだけど
        なので膨張状態になったらキャンセルして「通常状態で追加アーマーの恩恵だけ受ける」っていうプレイを個人的には多用していたので「膨張状態をキャンセルしたら追加体力削除」はプレイングが難しくなった気がするんだ
        あと追加アーマーは相手への与ULTゲージが通常体力より少ないからこれも増加することになるんだよね。
        利点としては通常体力扱いになったから味方に回復してもらえるのかな?

        1
        1
        • そんな運用初めて聞いたからわかんない
          体力低くなったら板になればいいだけでは?
          そもそも一人でダイブしてるの?
          そりゃのろいリードじゃ集中砲火されるでしょう
          ランクはおいくつでしょうか?

          • リードはサポ護衛のピールにしか使わないからダイブ運用したことないんだよね
            だから膨張状態にはむしろなりたくない状況が多くてキャンセル多用してる感じ
            タンサポメインでランクはこの前ダイヤ踏んだから次マスター目指してるよ~。

          • ↑ミス。タンクDPSメイン。サポもやるけどタヌキとサメ。
            でもインビジ強化されたから使えるようになりたいぜ~。

        • 自分も使いづらくなったと感じた
          デカくなった時はそう簡単に死ぬHPではないし集中砲火受けそうなら死ぬ前に解除して板になれば良かっただけ
          前は膨張時のボーナスヘルス保ったまま板になれたのだが、今回の調整で膨張後は解除でも板でも即元HPに戻るようになるようになったせいで膨張後に死にやすくなってる気がする

  10. 今回は良調整やね
    クイックやダイヤ以下のボリューム層だと、132構成が多いのにDPS優遇だったから、
    半数を占めるタンク、サポートのプレイヤー体験が悪いと人が減るって
    やっとわかったんかな?

  11. タンクやサポを強化した点は良いね
    体感的にタンクサポやる人増えている感じ
    だが一部のDPSデアデビルやサイロックあたりをナーフしなかった点がマイナスかな

  12. シングはサポや設置物への右クリのダメが減ったのと、
    右クリ空振りして追加HP得て耐えたり下がったりが出来なくなったから、弱体化とは言わないけど運用変わって微妙な感じ。空振りでも追加HP50は保証してくれ&サポや設置物へのダメも据え置きにして欲しかった・・・

    • 与ダメ2割増し使ってタンク相手に火力出せってことかもね
      サポ相手にも上手く使えば以前より火力と追加HP獲得できる
      けど防御力自体は下がってる上にサポ全体の体力増加だから
      サポ狙いはリスク高くなったかも?右クリ空振りのリスクも
      増えたから難易度は上がったかも?

  13. マグのバリアがクールタイム分割になったのはわかるんだけど、自分と味方同時に貼ることって出来るの?

コメントを残す

Xでフォローしよう

おすすめの記事