◦当サイトにはプロモーションが含まれています
マーベルライバルズ:”0ダメージロケット”がついにワン・アバブ・オールに到達

マーベルライバルズ:”0ダメージロケット”がついにワン・アバブ・オールに到達

Marvel Rivalsのコミュニティで「0ダメージロケット」と呼ばれている配信者が、最高ランクの「ワン・アバブ・オール」に到達したと話題になっています。
通常、ダメージを与えることが前提となるゲームの中で、ほとんどダメージを与えずに勝利を収める特異なスタイルを確立してきました。ところが今回は、16ダメージを与えてしまうシーンもあったようです。特殊なプレイで最高ランクに到達したこともあり、注目を集めています。

I hit One Above All doing 16 damage
byu/NoDmgRocket inmarvelrivals

到達時の戦績

NoDmgRocket氏はRedditにて、ワン・アバブ・オール到達時の戦績を投稿しています。

16ダメージの理由

今回の出来事を受けて、当事者がReddit上で質問に回答していました。その一部を抜粋してご紹介します。

【Q】焦って弾を1発撃ってしまったのですか?

【NoDmgRocketの回答】
「アンプ装置を設置しようとしていたのですが、クリックがうまく反応せず、
多めにクリックしてしまい誤って1発撃ってしまったようです…」

コミュニティからの反応

その他のSNS上でも、さまざまな声が寄せられています。

「どうしてキル数があるのですか?」
「ロケットが使えない時は通常のキルを狙っているようです。ターゲットBANされることもありますからね」

「これほどの目標を達成できるのは本当にすごいです。私もロケットを使いたくなりました」

まとめ:ついに最高ランクに

「0ダメージ」という独自のスタイルで知られていたNoDmgRocket氏が、16ダメージを記録しながらも「ワン・アバブ・オール」に到達したニュースをご紹介しました。
これまでは極端に攻撃を抑えて仲間のサポートに徹する方針で人気を博していましたが、思わぬクリックミスからダメージを発生させてしまったとのことです。
しかし、わずかな誤射があったとはいえ最高ランクに到達したという快挙は、多くのプレイヤーに驚きと称賛をもたらしました。今後もユニークな戦術やプレイスタイルで、さらなる話題を提供してくれることが期待されます。

コメント一覧
  1. ランク以外のモードをどれだけやってるのか分からんが、0ダメラクーン専で勝率63%ってすごすぎる
    回復ウルトもないのに、どうやって戦況を変えてるんだ?

    • リスポーンビーコン自体チームが有利状況で戦えてるってことだからなあ
      7vs6ずっとしてるようなもん

      10
      1
    • 回復ULTの回転率が落ちた中でロケットは変わってないからそもそもの回転率が上
      ストラテジストのULT発動したら攻めに転じるゲームだからそこは大事
      あとここまできたらロケットULT中に集中砲火すれば回復ULT貫通できること知ってるプレイヤーしかいないだろう

    • カウンターと同じくらい死なずにヒールし続けることも重要だからだと思う
      統計サイトでキャラ毎の平均デス数とかも見れるんだけど、やっぱロケットはぶっちぎりでデスが少ない
      他サポートと比較しても2〜3回少ないし、全ロールひっくるめて1番生存力が高い
      1試合につき3デスの差は結構デカいと思う

      8
      0
      • 他のサポートとの立ち位置の違い考えればデス少ないの当たり前だろ。サメみたいに調子乗りフランカーもできないし。
        回復量が多いデスが少ない。よりもどれだけ仲間を死なせてないか、チームメンバーとデスが剥離してないかの方が指標になる。
        まぁ、デスの剥離は味方がバカ凸しかしないやつだと仕方ない部分もあるけど。

        1
        18
    • このラクーンは上手いけど実際にランクにいる有象無象のラクーンはgmだからなあ
      味方ガチャして寄生するだけ

      • と言うかheros見るとこの人ちゃんとロケット以外もうまいよ
        ただソロ言い張ってる割に結構パーティ組んでる

      • エフェクトのせいか分からないが、回復が当たってる感じがしないんだよな
        ただ発射ボタンを押してるだけって感覚になる

        7
        1
        • 回復フィードバックだっけ、味方回復中にレティクルが緑に光るやつオンにしとくと回復してる感出やすいかも
          ロケットだと、遠距離の味方に弾届いてるか分かりやすくてオススメ

          10
        • ロケットは特にスキル少ないからね
          パニッシャー、バッキー、グルートで連携スキルのタイミングとか考えたり出来るけど

      • 何の参考になるのか不思議ですがプラチナに最近なりました
        ランクマッチでもつまらんと思うキャラは使いません
        ワンダウィドウロケット辺りかな

        16
    • このロケットを見てロケットはやっぱり強いんだ!って勘違いして使うgmが出てくる

  2. この人に対する記事にいつもアンチコメ湧いてるけどここまでされるともう何も言えないのか見ないな今回

    10
  3. サポートの答えがロケットだからな
    それに比べて未だにクロークをピックしてる奴らはヤバいわ
    連携先がムーンの時点でゴミだし、マグニートに確殺されてる馬鹿ばかり
    今シーズンから弱体化された事すら知らないんだろうな

    3
    9
    • 弱くなったクロークに追い打ちをかける為、ホークアイ始めました
      Ult絨毯の上なら無敵だと思ってる奴らばっかりだからな

    • でもでも闇で無敵になるの強くない?
      エイム不要だからワンチャンでフランカー倒せるし

  4. 蘇生ビーコンがカウンターウルトみたいな物だからな。上位帯だと1人のウルトで発生するキルはせいぜい1か2。
    ルナのカウンターで守るのもビーコンで蘇生するのも大して変わらないって事。
    それどころかルナが居ると先にルナ落としてからウルト打つから、そこでウルト吐かされてカウンターにならない事が多い。

    ラクーンよりルナとかクロダガの方が強いって言ってる人は、低ランだと例えばサイロックの蝶舞でバ力みたいに味方しぬからカウンターウルト持ちキャラの方が良いって感じちゃうんだよね。実際そうだから仕方ない。

    11
    • 低ランクだとみえみえのウルトで3人とかもってかれるからなあ
      カウンターウルト最強だと思っちゃうのもしょうがない

      11
    • そもそもロケットとルナクロダガを同じ枠で考えて話さないよ
      他ゲーだとメインサポフレックスサポ、メインヒーラーサブヒーラーみたいに役割が別れてるキャラなんだけどね
      ロケットとルナダガインジビルウーマンのどれかはセットみたいなもんでしょ

  5. ロケットで〇〇ランク到達したからロケット最強!って言い出すのおかしいわ
    他のキャラでもワンアバブ到達してるんだが?
    それに下位帯と比較して上位帯では使用率低いし勝率もかなり落ちる
    それでも勝率で語るやついるけどそういうやつはインビジルナダガーよりジェフアダムマンティスのほうが勝率高いから強いって言うのか?
    雑魚はロケット使ったほうが強いはその通りだと思う

    3
    16
    • だってそれだけ勝ってるってことでしょ?
      あなたの言う強いって何を基準にして強いって言ってるの?

      4
      1
      • その質問が理解度の低さを物語ってるね
        この手のゲームに強弱の明確な基準なんてないんだよ
        なぜならマップ、敵味方の構成、プレイヤースキル、噛み合わせの運やタイミングこれらの要素が混ざり合ってその時の勝敗が決まるから
        だから勝率イコール強さじゃないって言ってる
        つまり勝率が高いからといって脳死でロケットを使うな、刺さる時はとても強い、刺さらない時はとても弱い、どんな状況でもロケット以下のバリューしか出せない雑魚は簡単なロケット使えってこと
        なぜロケットの勝率が高いかは使用率含めて言及してる記事や動画を見てくれ
        それでもなお勝率が高いからロケット最強!って言う人たちはそのままでいいよ説得したいわけじゃないからね

        1
        16
        • 色んな要素がありすぎて細々した分析が出来ないから勝率イコール強さになるんじゃないの?
          勝率が高いのに強くはないって意味不明だけどな
          少なくとも相手にロケットいなくてこっちにだけいたら半分以上は勝てるってことでしょ?

          8
          2
          • 総合的な強さ(勝率)とやらに何か意味あるの?
            細々した分析はできないし判断が正しいか証明する方法もないよ
            でもロケット以外を選択したほうが良いと思う場面なんていくらでもあるだろ
            そういう場面でも敢えて使い続ける意味ってなに?
            それとも考えてもよくわからないから勝率の高いキャラを上から順番に6体出せばそれが最適解だと思ってるの?
            文盲だからわからないのかもしれないけど、ロケットが弱いとか出すなとか一言も言ってないよ?
            勝率だけを見て脳死で使い続けるな、刺さらない場面も存在するぞって言ってるんだけど

            1
            11
          • 俺が言うのもなんだけどロケットに刺さるとか刺さらないとかなくない?笑
            リスポーンビーコンが強いんだから味方が1回も死なないとか逆に蘇生何回しても死にまくる味方とか?前者だったら何出そうが勝ってるし後者だったら何出しても負けてると思うけど
            回復のバフが来る前は回復量足らなくて変えなきゃいけないみたいな場面もあったと思うけど回復にバフ入っちゃったから本当に最高ランクでどんな試合でも勝たなきゃレート上がらないみたいな人以外は出せばいいと思うけど

            9
            1
          • ビーコンは確かにバカ強いけど高レートだとDPSにウィンソルかパニッシャーいないなら出す意味あまりないよ

            1
            1
        • 理解出来てないのお前な

          勝敗に関わる色々な要因を全部引っくるめて、何十万回も試行回数を重ねた結果が"勝率"なんだよ

          最終結果だから。結論なの。分かる?

          13
          2
    • 何を言おうが勝率が答えだから。

      まあ1%程度の誤差はいくらでもくつがえるけど、ラクーンはピック率も高い勝率55%だからね?

      議論にすらならない。圧倒的にラクーンがNO1。これが受け入れられないでダダこねてるのは幼稚園児だよ。

      7
      1
      • ピック率はかなり低いし勝率もそんなにないよ
        低レートの話ならその通りで他キャラ使うくらないならヒールボールばら撒いてるほうが強いね

        12
      • トラッカー上マスター超えるとピック率と勝率のランクが比例して低下してるからあくまでダイヤまでの話ではあるよ

        5
        1
        • 上のほうは徹底的にビーコン潰しに来るフランカーとか現れ始めるからねぇ
          上位で相手の意識高くなってきて、ビーコン先に潰すのと1人フォーカスして瞬間火力で落とすのを徹底されはじめるとキツそう

          • そもそもフランカーに対して強いのがロケットだそ
            ビーコン探しに時間食ってる時点で得だし、破壊されても所詮ビーコン
            瞬間火力で落とされるなら何使っても一緒
            大事なのはサポ本体が倒されずヒールを循環させる事

            10
  6. 全レート帯で勝率50%を上回っているヒーラーは、マンティスとロキとロケットの3人

    ブロンズ~マスター帯まではロケットが勝率1位
    ちなみにセレスティアル以上はロキが1位でロケットが2位

    10
    • トラッカーの数字の取り方だとマスターの勝率が仮に55%だとしてもダイヤで50勝してマスターでは5勝だけ、でもマスターとしての勝率になるからみんなそこはわかっておこうな

      3
      10
        • 最高ランク到達した人がそこでやめたらそのまま勝率引き継ぐよねって話だからめっちゃ関係あるぞ

        • 上の例で具体的に書くとダイヤ以下で50勝30敗した時点だと勝率は63%。セレスで5勝15敗でダイヤ以下のマッチを考慮しなければ勝率は25%。
          でトラッカーは現ランク未満の勝敗を省いての計上はしないので55勝45敗の勝率が55%としてセレス帯としての勝率になる、って内容だから関係あるよ

  7. 低ランク帯のサブ垢スマーフに狩られまくってる友達を救いたいけど、俺がサブ垢を作るとスマーフになっちまう。どうすりゃいい。

    • 答えとしては普通にダメでしょ
      とはいえ仮にサブ垢作ったとしても誰にも分からないし咎めようも無いだろうけどな
      少なくとも他人に聞いたり言ったりしたらダメな事なのは間違いない

    • スマーフは通報して運営動くの待つ以外、こっちから出来ること無いと思う
      あとはもう、その友人に頑張って上手くなってもらって低ラン抜けてもらうしか…

    • 多分数回敵にスマーフが来たから、助けを求めてるんだろうけどスマーフが味方に来るのを祈りながらソロで数こなすしかないね ちゃんと実力が上のランク相応にあれば上がれるし適正なら上がれない
      おもんないことを1番解消したいならクイック行けとしか

  8. コメ欄の人たちはたぶん勘違いしているけど、ノーダメージロケット(NoDmgRocket)は最低でもデュオだったりパーティー組んでやってるので、そういう協力あってこそのプレイなので、ソロでロケット押し付けプレイとは違うと認識しておいてね。
    twitchではid: nodamagerocketで配信してるので気になったらみてみると、英語わからんでも実際どういう感じなのかわかると思う

    2
    9
  9. ここで文句言ってる人たち斜線も切れずやられてるのにヒールのせいにしてそう 笑
    あと、ヒール守ってくれなさそう 笑

    5
    1
  10. 強いけど脳死でピックするほどじゃないんだよな
    相手にフランカーいないならロキとインビジの方がキャリー出来るし

  11. ほとんど死なずに回復回してるよねこの人
    凄く上手いしたぬきも強いと思うよ
    でも野良たぬきはあまり期待してない

    8
    2
  12. SUPをセレスティアルⅡまでやって思うけどタヌキ自体は別に弱くないんだけどOTPするもんじゃない。
    今SUPの環境的に一番メタなのがロキってのがあって相方がロキの時にタヌキ出すと味方からカウンターウルトをコピー出来ない構成になってしまって他のSUPを出さざる負えなくなるって状況が一番最悪。
    相手に上手いフランカーが居たり味方にパニが居る時のタヌキはいい選択だと思うけど。
    味方にシングが居るならインビジ出したいし、味方にネイモアが居るならルナ出したい。
    結局の所、味方と相手の構成見て変えるのが一番だから全部のキャラ使えるようにはなっときたいね。

    11
    1
    • ロキOTPだけど、味方にタヌキとかは普通に来ると思います
      たしかにコピーのラグはあるけど、流石に敵味方のどっちかに1人くらいは超ヒールアルティメットサポがいるはずですし、大体流れで相手の強力なアルティメットが来るタイミングも読めるし
      フランカーに対抗できるのがロキ、タヌキ、ジェフ、神エイムのアダムくらいなもんで、敵にロードのクモとか黒猫とか来たらロキタヌキは十分ありな選択肢だと思います
      まぁいてくれたほうがありがたいのは確かですね

  13. 逆に考えると、射撃撃つ意味がほとんどないってことなのかも
    遠距離で撃ってもほとんどダメージないし、近距離でdpsとタイマンやってもどうせ勝てないから、反撃せずに逃げて味方の助けを待つ方がいいのかな

    2
    1
    • 敵の設置物を壊す用と考えたら味方にも貢献できていいかも
      ロキの分身とか頭撃てばすぐとける
      敵撃つにしても偏差が難しいんで前に出てきたタンクだけ撃てばいい

  14. ロケットって万能ピックでは無いんだよね
    味方や相手の構成次第で強さが変わる。それこそ味方フランカーがバックライン荒らす時に安定ヒール出来るのってロケットだけの強みだし、フランカーキツい時とかもロケット居るとチーム安定するし、ちゃんと構成に合わせて出すならロケット強い。逆に味方タンクが肉受け2枚とかで2サポロケットだとヒール足りなさすぎて弱いし、ポーク合戦だと火力差で負ける。
    とりあえずロケットって使うと勝てないキャラでもあるかな

    2
    1
  15. ここのコメ欄って
    「ロケット最強!勝率的にどこでも強いんだ!」勢と「ロケットは最弱!出すだけでトロール!」勢の両極端しかいないよね

  16. ほんとに思うのはこの人ロケットじゃなくてもOAAいくような人だから参考にしないでほしいんだよな。。。。

    1
    1
コメントを残す

関連キーワード
最新情報の関連記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事