◦当サイトにはプロモーションが含まれています
マーベルライバルズ:5月30日配信のヒーロー調整内容まとめ

マーベルライバルズ:5月30日配信のヒーロー調整内容まとめ

5月30日の18時にバランス調整が実施されます。

メンテナンスには約2~3時間かかると予想され、この期間中はサーバーがオフラインとなり、ゲームにアクセスできなくなりますのでご了承ください。

今回のパッチノートでは、シーズン2.5でのバランス調整や連携スキルの変更など、最新情報がまとめられています。各ヒーローがどのように強化・弱体化され、ゲーム体験がどう変化するのか、チェックしてみてください。

https://twitter.com/MarvelRivals/status/1925627797466165300

Marvel Rivals バージョン20250530 バランスポスト

Marvel Rivals バージョン20250530 バランスポスト

2025年5月22日

こんにちは、ライバルズの皆さん!

大いなる力には、大いなる責任が伴う……そして時には、少しの弱体化も必要です。

この英雄的なアップデートの内容を見てみましょう!

ヴァンガード

キャプテン・アメリカ

キャップの生存力とアルティメットの頻度がやや下がります。スーパーストロング兵士にだって休憩は必要!

・基礎体力を600から575に調整

・絶対意志発動後のシールド回復までの遅延を2秒から4秒に延長

・フリーダム・コール(アルティメットアビリティ)のエネルギーコストを2800から3100に増加

ドクター・ストレンジ

スティーブンの通常アビリティのダメージがわずかに強化されます。

・ダナクの魔手のダメージ減衰を「10mで開始、20mで62.5%に減少」から「10mで開始、20mで80%に減少」に調整

・ダークスパイラルの距離によるダメージ減衰を削除

エマ・フロスト

ホワイト・クイーンの射程は伸びますが、防御力とダイヤモンド形態中のダメージが低下します! 勝つこともあれば、負けることもあるのよ、ダーリン!

・念力衝撃の射程を15.5mから18mに増加

・精神防御のシールド値を500から400に減少

・ダイヤ・クラッシュ(投げ)のクールダウンを5秒から6秒に増加

・ダイヤ・キックのヒットダメージを50から40に、敵を壁に叩きつけた際の追加ダメージを100から90に減少

グルート

彼はまだグルートです……が、ダメージと「鉄木の壁」の頻度が減少します。植物巨人もちょっと剪定が必要なようです!

・ヴァイン・ストライクの1ヒットごとのダメージを70から65に減少

・鉄木の壁のクールダウンを8秒から12秒に増加

マグニートー

磁力の帝王が通常ダメージアビリティをわずかに強化! 今度こそ勝利を引き寄せる!

・リングのチャージ速度を1スタックあたり4秒から3秒に増加。

ソー

オーディンの髭にかけて! ソーのアビリティが調整され、生存力はわずかに低下します。

・ムジョルニア・スローのアビリティ効果を通常アビリティに変更
- サンダーパワーのコストおよび共通クールダウンを削除
- クールダウンを6秒に設定
- 敵にヒットするごとに1サンダーパワーを獲得
- 投げのヒットダメージを70から45に、戻りのダメージを30から20に減少

・サンダーパワーを消費した際のシールド値を減少
- サンダーパワー1つあたりのボーナス体力を100から75に、最大ボーナス体力を200から150に調整

ファイター

ホークアイ

クリントの通常攻撃が強化! アーチャーの狙いがさらに鋭くなったようです!

・矢の基本ダメージを32から34に増加

・ブラスト・アローの投射物ダメージを15から16に増加、範囲ダメージを32から34に増加

・威風堂々の最大値を70から75に増加

・敵を照準している際のチャージ速度を100/秒から108/秒に増加

・チャージ減衰速度を30/秒から32/秒に増加

ヘラ

死の女神の継続ダメージがわずかに増加! 女王の即位の準備は整いました!

・ソウルソーンのマガジン容量を8から10に増加

ヒューマン・トーチ

フレイム・オン……でもダメージと生存力はやや低下! ごめんよジョニー、ちょっと熱が冷めたみたい!

・ファイヤ・クラスターの1ヒットあたりのダメージを7から6に減少

・ブレイジング・ブラストのチャージ速度を2秒から3秒に延長

・フレイムメテオのシールド値を75から50に減少し、クールダウンを15秒から20秒に延長

アイアン・フィスト

リン・リーのダメージと生存力の両方が若干低下。

・攻防一体によるダメージブロックからのボーナス体力変換率を1.5から1.3に減少

・最大変換ボーナス体力を200から175に減少

・ターゲットがいないとき、日字冲拳のZ軸方向のダッシュ距離をわずかに短縮

・ジークンドーのヒットによる攻防一体のクールダウン短縮を1.5秒から1秒に減少

アイアンマン

インパクトキャノンのダメージとバースト時の生存力が減少。スーツのアップグレードが必要かも?

・ガンマ・チャージのチームアップからガンマ・オーバードライブを削除

・スターク・プロトコルのチームアップから新たにアンカー効果を付与

・3発目のインパクトキャノンの投射物ダメージを50から45に減少、範囲ダメージを60から55に減少

・オーバードライブによる最大ボーナス体力を100から50に減少

ネイモア

サブ・マリナーの防御力はやや沈みますが、ガンマ変異体が強化され、アルティメットも範囲拡大!戦場に大洪水を!

・オーシャン・ブレスのクールダウンを15秒から20秒に増加

・ホエールインパクト(アルティメット)の内円半径を3mから3.5m、外円半径を8mから9mに拡大、外円のヒットダメージを200から180に減少

・ガンマ変異体のダメージ減衰を「20mで開始、40mで30%に減少」から「20mで開始、40mで50%に減少」に調整

サイロック

サイのバーストダメージと生存力がわずかに低下。

・星・帰還の翼(手裏剣)の回収ダメージを14から12に減少

・道・常世の神隠(ステルス)の不可視時間を3秒から2秒に減少

スクイレル・ガール

スクイレル・ガールに愛の手が! どんぐり強化、クールダウン短縮、アビリティ発動感の改善! ナッツすぎる!

・爆裂ドングリのマガジン容量を10から12に増加

・ナチュラル・ボンドのクールダウンを12秒から10秒に短縮

・リス・ブロック、テール・バウンス、アルティメット「リス軍団、必勝」の使用感を最適化

スター・ロード

ピーターのアルティメットの発動頻度は低下しますが、そのパワーは向上。踊る準備はいいか?

◎シャイニングショー(アルティメット)

・エネルギーコストを3100から3400に増加

・最大ターゲット範囲を30mから40mに拡張

・ダメージ減衰を「40mで60%まで減少」から「40mで75%まで減少」に調整

ストーム

アルティメットの威力がわずかに上昇。

・オメガストーム(アルティメット)のダメージを150/秒から160/秒に増加

パニッシャー

中〜長距離でのダメージが強化され、アルティメット中の移動性も若干向上! 銃を装填しろ!

・最終判決(アルティメット)の移動速度減少を、発砲していないとき20%→10%、発砲中40%→30%に緩和

・審判者(メイン攻撃のAR)のマガジン容量を30→40に増加、1ヒットのダメージを18→19に増加、発射時の拡散をわずかに減少

ストラテジスト

ジェフ・ザ・ランドシャーク

ジェフのキットがフィン(ひれ)タスティックな再設計!正面支援と戦闘能力が向上した代わりに、生存力は低下します。

◎アクア・ライフ(メイン回復)に新効果追加:

・毎秒70のダメージを敵に与えるようになり、味方を通しての回復が可能に(敵を通しては不可)。

・ダメージ減衰は20mから開始し、40mで最大65%まで低下。

・回復量を毎秒150から毎秒100に減少。

◎スパイラル・ウォーターボール

・チャージ式に変更(最大3チャージ、1チャージあたり3秒)

・新効果:直接命中で敵をノックバック。範囲ダメージを40から45に増加。

◎ヒールバブル

・効果を即時回復から継続回復に変更
 
・旧:瞬時に85回復 → 新:4秒間で合計120回復

・最大チャージ数を6から3に減少、敵をノックバックする効果を削除

◎バスタイム

・新仕様追加:エネルギー上限を120に設定し、潜伏中は毎秒20消費、非潜伏中は毎秒15回復

・潜伏中の回復量を毎秒35から15に減少

◎ジェフ参上!(アルティメット)

・飲み込んだ味方へのオーバーヒールは、毎秒45のボーナス体力として最大150まで付与

・クリティカルヒット時の受けるダメージ減少率を50%から70%に増加

ルナ・スノー

ルナの戦闘能力が上昇、アルティメットの頻度はやや減少。

・光と闇(メイン攻撃)の回復量およびダメージを1ラウンドあたり20から22に増加

・絶対零度(右クリック)に新効果追加:敵命中ごとに50のボーナス体力を付与

・運命のシンフォニー(アルティメット)のエネルギーコストを4500から5000に増加

ロケット・ラクーン

ロケットの生存力が若干低下!また、「ハイパーウェポン」およびアンカー効果を失う一方、「ロケット・ネットワーク」で新しいアンカー効果を獲得!

・ヒーリング・ボールの直接命中による回復量を55から50に減少

チームアップアビリティ:新規追加

チリング・アサルト(ルナ・スノー & ホークアイ)

・ルナ・スノーがアンカー時、回復効果が15%増加

・ホークアイは新アビリティ「アイスアロー」を獲得

ジェフネード(ストーム & ジェフ)

・ストームはジェフとのチームアップにより「シャーク・サージ」アビリティを獲得

・ジェフはストームとのチームアップで「イッツ・ジェフネード!」を獲得

オペレーション:マイクロチップ(パニッシャー & ブラック・ウィドウ)

・パニッシャーがアンカー時、最大体力+25、ダメージ+5%

・ブラック・ウィドウは新アビリティ「パルスライフル」を獲得

ロケット・ネットワーク(ロケット & ペニー・パーカー)

・ロケットがアンカー時、回復効果が5%増加

・チームアップ中、B.R.B.が「ウェブビーコン」にアップグレードされる

・ペニー・パーカーは新アビリティ「アーマード・スパイダー・ネスト」を獲得

スターク・プロトコル(アイアンマン & ウルトロン)

・アイアンマンがアンカー時、ダメージ+5%

・ウルトロンは新アビリティ「ナノ・レイ」を獲得

シンビオート・シェナニガンズ(ヴェノム & ジェフ)

・ヴェノムがアンカー時、最大体力+150

・ジェフはヴェノムとのチームアップで「ヒーリング・テンドリルズ」を獲得

チームアップアビリティ:削除・調整

エージェント同盟(ホークアイ & ブラック・ウィドウ)

・ホークアイのアンカー効果が削除され、「エージェント同盟」チームアップアビリティも削除

・ブラック・ウィドウは、ホークアイとのチームアップで獲得していた「超感覚の狩猟」アビリティを失う

ハイパーウェポン(ロケット・ラクーン & パニッシャー)

・ロケットのアンカー効果が削除され、「ハイパーウェポン」チームアップアビリティも削除

・パニッシャーは、ロケットとのチームアップで得ていた「インフィニティ・パニッシュ」アビリティを失う

氷のカリスマ(ルナ・スノー & ジェフ)

・ルナ・スノーのアンカー効果が削除され、「氷のカリスマ」チームアップアビリティも削除

・ジェフは、ルナとのチームアップで得ていた「螺旋の氷弾」アビリティを失う

ガンマ・チャージ(ハルク & アイアンマン/ネイモア)

・アイアンマンは、ハルクとのチームアップで得ていた「ガンマ・オーバードライブ」アビリティを失う

シンビオート・ボンド(ヴェノム & ペニー・パーカー/スパイダーマン)

・ヴェノムのアンカー効果が削除され、「シンビオート・ボンド」チームアップアビリティも削除

・スパイダーマンは、ヴェノムとのチームアップで得ていた「スーツ解除」アビリティを失う

・ペニー・パーカーは、「装甲解除」アビリティを失う

バランス調整:その他の変更点

氷雪の冷気(アイアンフィスト & ルナ・スノー)

・チームアップアンカー効果のダメージ増加率を15%から10%に減少

ファンタスティック・フォー(インビジブル・ウーマン、ヒューマン・トーチ、ミスター・ファンタスティック、ザ・シング)

・このチームアップの使用頻度をやや抑制

・霊能アーマー(ヒューマン・トーチ、ミスター・ファンタスティック、ザ・シング)のクールダウンを20秒から25秒に延長

ガンマ・チャージ(ハルク & ネイモア)

・このチームアップの使用範囲をわずかに抑制

・「ガンマ変異体」のクールダウンを15秒から20秒に増加

精神リンク(エマ・フロスト & サイロック/マグニートー)

・このチームアップのダメージ出力を減少

・幻影(サイロック/マグニートー)によるダメージ割合を30%から20%に減少

コメント一覧
    • フランカーとしてなら普通に強かったのがフランカー出来なくなって、かといってヒーラーとしても別に強くないキャラクターになった。

      19
      6
  1. サメのリワークが思ってたより早かった
    使ってみないと分からない部分もあるけどDPSジェフはとりあえず終わったか

    14
    1
  2. 面白そうな連携が色々追加されるのは良いが
    タンクの弱体化とヘラとホークアイの強化が余計過ぎて全部ぶち壊し

    39
    3
    • ダイブメタの現状に対して、飛行キャラの追加とヒットスキャンキャラの強化で色んな戦術増えるだろうからいいと思うけどな

      5
      14
      • ホークアイはアンカーじゃなくなった分攻撃力下がってるし、超強化ってわけでもない感じかな?

    • キャプテンアメリカこの変更どう思う?
      なんかあまり使用感変わんなそうな感じするわ個人的に‥
      確かに盾の回復2秒から4秒は痛いけど5%ダメージ増加の恩恵が高いからそっちの調整がなかったことに助かった感じする

      • 盾4秒再生はかなり痛いな ポイント中でのゴキブリムーブにも限界が見える
        パニッシャーとヘラが明確に刺さるだろうな

      • キャプテンの5%は元の一撃火力が低いから正直誤差レベルよ
        キャプテンの殴り40ダメージが5%上がったところで42です
        それよりも体力も下がってウルトも重くなったし
        シーズン1の頃くらいに戻るんじゃないかな

    • 確かに分かりにくい
      ハンマー投げがクール6秒に設定、威力も弱体と見たら、凄く弱くなってる

      • 遠距離モード直後でマーク使い切っちゃった時にフィールド範囲内に敵が居なくてもハンマー投げを敵に当てれればすぐ突進できるようになるのは強いかも

        • あー投げハンが殴りみたいな扱いになる感じね
          って考えたら雷神モード解除時にマーク2無いくらいの溜まりだから、かなり高サイクルで雷神モード回せそうな気がするな 今までは電気フィールドしか連続発動の手段無かったからガンガンビリビリ出来るようになるか

  3. リス結構強そうに見えるけど結局浮遊系に弱いのがなぁ
    連携スキルで1発のみのヒットスキャン弾みたいなやつこないかな

  4. エマのバリアと格闘弱体化するならビームの射程より威力強化してくれよ…グルートの弱体化も前回以上に酷いしタンク人口増やす気あるの?

    12
    2
    • エマのビーム当て続ければ威力上がるという特性上当て続けやさが上がる射程の強化は間接的な威力強化と言っても過言じゃないぞ

      18
  5. フィストのナーフと飛行サポのウルトロン実装でダイブ環境が変わるかな?後はポイント査定の見直ししてくれたら言う事ないんだけど…

    1
    1
  6. ジェフ火力減らすのはわかる。フランク性能を下げるためだからね。
    しかしメインの回復量減らすのはまーじで意味わからん。
    バブル連打で瞬間的に超ヒールできたのが良かったのにそれも消えたし、長めの戦闘とかなった時にかなりきつくなるんじゃ、、、

    まあかわいいから僕は使います

    9
    22
  7. ソーは殴るたびに雷エネルギー回収できるようになったってことでいいんか?それでスキルの回転率上がった代わりに生存能力下げましたじゃないと流石に割に合わない弱体化なんだけど

    7
    1
    • ハンマー投げ(右クリ)が雷ゲージ消費しないアビリティ(ct6秒)になって当てるとゲージ1つ回復するようになった。
      殴りの合間にハンマー投げでダメージ稼げなくなったのが個人的にかなり辛い

    • ハンマー投げがCT6秒で雷使わないようになって当てると雷回復するようになっただけっぽい、普通に耐久力のナーフの方がきつい感じがある

      • ハンマー投げで無条件雷回復出来るんだとすると、ルーン覚醒後にフィールド張らなくてもすぐリチャージ出来るからフィールドのctと組み合わせたら延々覚醒状態維持出来そうだけどどうだろ

        • 理論的には覚醒維持できそうだけど耐久力のナーフもあって敵がまともならずっと覚醒で好き放題打つのは実践的には難しそう

          • 後衛に突っ込んで粘れるのも強味だったけどハンマー投げ回すゾンビ耐久も出来ないから立ち回り考えないと厳しそうだな
            ただハンマー投げが雷使わなくなったってことは突進→殴り→ハンマー投げ→ルーン覚醒 みたいに間に挟んでバースト出せるようになったのかもしれないし、可能性は感じるんよな

    • タコの代わりにペニー&ロケットの連携使ってね期間ということかな。代わりになるかまでは知らんけど

      • タマゴ3つ置きはかなり強そう。
        繋げれば広範囲にジグモ届くし、1つを高台に置くも良し
        ダイブ、フランカーは出しづらいんじゃないかな?

        • タマゴ増加でウルトも結構脅威になり得るのではとおもう。ウルトようやく使えるときが来たか。

  8. ドクター・ストレンジのダークスパイラルの距離減衰削除マジか
    距離減衰追加される前はこれを雑に打つだけで敵倒せたの気持ち良すぎたから楽しみだな

    14
  9. リス強化いらんて...
    適当に撃ってダメージだけ出して特にキルできず
    相手のサポウルトためるだけのキャラ
    ウルト自体も運任せ
    敵に来ても味方に来ても不快感しか与えない

    29
    2
    • ただでさえ即ピ&アンチピック絶対しないマン多いのにね
      タンクを弱体化させて、人口増やす気全然無いじゃんって思ってしまった

      21
        • 空狙えないから狙えるキャラに変えよう。フランカーに対応出来ないなら対応出来るキャラに変えようってのが本来ヴァンガードの枠をピックした人の役目なのに、
          空狙えないから自分の仕事じゃないな!って放棄してるのがリスOTP
          柔軟にピック変えるリス好きには申し訳ないけど、あまりにもまともじゃない人が目立ちすぎている

    • ウルトは運まかせどころか飛んでる敵や高台に登れる敵には完全に無力だからゴミofゴミなんだよなぁ

      • あれ壁に当たったら近くの敵をサーチして突っ込むから、地上に残ってる奴が少ないと同じ奴に連続ヒットして瞬殺されるよ
        だいたいの場合ストラテジストが犠牲になる

          • あのウルトみたら壊そうとはしてるけど、中々早い上に弾も当てづらくて一人じゃかなり厳しい
            コツとかあれば教えて欲しい

    • 正直リスは適当に使えるからこそ初心者が使いやすくトロールもするから無駄にヘイト買ってるよな
      ここぞという場面で使えばマジで強いのに出すと直ぐにトロール認定するやつ多いから可哀想

      3
      9
  10. ジェフ、生存能力を下げられたのは妥当としても、回復能力も下がってない?
    dpsとしてもサポートとしても使えなくなったのでは……。

    11
  11. 現状でもホークアイ、ヘラ、ストーム強いけど強化いるのかこいつら
    特にストーム

    19
  12. ジェフ今でもしょぼいヒール量なのに大幅に下げられて、もはやヒーラーでもDPSでもないなこのキャラ

  13. この頻度で新キャラと連携スキルを追加するのは開発力に感心するけど、その一方で緻密で納得感ある調整には期待できないんだろうなと思う

    • しばらく削除されたことに気づかずヴェノム要請連打するアホがおるんやろな
      バッキーでタヌキ連打するアホいっぱいいたし

      8
      1
  14. ついにサイロックなお仕置きが、、、
    うろ覚えだけど、このキャラ一回ウルトをいじられて以降、なんもお咎めなかったもんな。御愁傷様です。

    • 地味に痛いっていうか、攻撃力低下×2に、消えるのも短くなり、代わりに強化なしって
      一度に3点弱体化したら役立たずになるってバッキーで学ばなかったんかな?

    • たぶんそういうコンセプトの調整だよね
      貫通を活かして複数人ヒールや敵味方同時ヒットさせろって方向性

      2
      1
      • 当て続けられればね
        毎秒最大130しかヒール出来なくて機動力も落ちたのに、一々敵にもあたる位置からーとか気にしてられないと思う
        というか毎秒全部はずさず当て続けて130でカウンター出来ないとか、2ヒーラーの時にヒーラーとしてはもはや機能しないレベルだし、3ヒーラーでも出したくないレベル
        ウルトも自己ヒール軒並み死んだから出したら即潰されるだけ

        1
        2
        • 味方貫通ヒールかつ敵ヒットダメージって仕様自体はちゃんと強いよ
          簡易的なモイラultみたいなもんで、タンクが殴り合ってるところに水通すだけでダメージトレードで大きく優位取れるしさして難しい事でもあるまい

    • サメそれなりに使うと水吹きながらウロチョロする行為自体が弱すぎるからしたくないんだけどね……

  15. そんな暴れてもないしタンクで使うの楽しかったソーの耐久ナーフなのか、しかもハンマー投げチャージが少し貯めやすくなっただけで微妙だし、こんなとこより産廃ウルトに強化欲しかったわ…

      • 範囲強化、移動速度低下、移動技制限、コスト低下、どれかくれないときちい、ウルト弱い代わりに火力と耐久あるって感じだったのもなんか耐久ナーフされるし

      • 範囲はともかく上昇下降の速さ上げてほしいな
        あれ天井の出っ張りのせいで逃げられるせいで使い所が限定されすぎる

  16. ストレンジさん、あいも変わらずオーバータイムでポータル出す役は変わらず
    タンク全般よえええ・・・

  17. チームアップも2つあるし今回のシーズンはサメ使ってくれよ!ってのをひしひしと感じていいねw

    2
    3
  18. ジェフのdps役をはずすのはわかるけどヒール力と生存力落としてどうすんねん……運営馬鹿なのか……
    あとdps陣の強化もいらない。上手い人が更に無双するだけの世界しか見えない…エイム上手かったら強いよねこのキャラまでで良かったのに。
    ナーフされたタンクも……悲しい
    新キャラも食べるみたいだし余計タンクいやになるよなぁ。
    タンク全員が飛んでるやつを落とせるような強化してください(笑)

    • 回復ナーフは疑問なのには同意するけど潜水の生存力は当たり範囲狭い上、回復しながら移動できることが異常だったことに気がついてもらいたい

  19. ウルトロンの紹介動画、敵をキルしてるところしか今んとこないけど、ヒーラーだよな?

    5
    0
  20. 楽しいタンクはbanされて、弱体化されたタンク強要されるとか誰がやりたいと思うんだ。ただでさえ数少ないのに、タンクだけBanできないようにしろよ。

    16
    1
    • すげー今更なんだけど、連携スキルが要らんのよね
      連携スキル込みでキャラに特色付けたりなんかするからこうなる

  21. ヴェノムのチームアップが削除されたことで、スパイダーマンがトバっちりで大ナーフされてて草

    • ヴェノムが必要ピンピンピンマンがいなくなったのは
      チームにとってはバフ

      21
    • いや、ジェフは完全に終わった。
      まず唯一の取り柄だったヒール量が、連携なしだと最大130/s(アクアライフ、泡同時使用)になった。
      これは修正前のアクアライフの150/sより20も少なく、かつ修正前のアクアライフですらヒールは足りなかったから泡と併用してた。
      つまりヒール力は全サポと比べても最下位レベルにまで落ちた

      それに加えてウルト。まったく調整なし。
      シールド付与は実質無いようなもんで、修正前までは泡とバスタイムの自己回復のおかげでギリギリ敵を運べてたのが、回復全くできなくなったおかげで恐らくウルト出したら9割は出した瞬間か運んでる間に死ぬ

      かといってフランカーもゴミ
      バスタイムの時間が最大6秒、リチャージ8秒もかかる上、6秒程度じゃ逃げきれなくて自己ヒールもほとんど無くなったから余裕で死ぬし、ウォーターボールは3発しかうてないし。

      ヒーラーとしてもフランカーとしても最低の性能に変わったから、確実に使用率と勝率最下位になるね

      5
      3
      • 泡の回復増強効果が乗るからメインと泡併用で秒間149.5までは出る
        それでも回復量が減ったことに変わりがないとはいえ、味方貫通で回復できることと敵に秒間70ダメで圧をかけられることを考えると、位置取りに気をつければ活躍できるような気がしないでもない

        • ジェフはこの性能だともうフランカーとしては使えなくなるから、バックラインから貫通ヒールとダメージを出す立ち回りになりそう
          でも、ヒール量、ダメージの距離減衰と貫通、アビリティの汎用性、ウルトとか全体的に考慮するとインビジブルウーマンで良くねってなるな
          ジェフは可愛いだけしか取り柄のないゴミキャラになる

  22. ジェフのリワーク、右クリックとシフトの仕様変更は分かるけど、回復量落とすのは意味分からん。何がしたいん?

    あと、キャップはまぁ仕方がないけど、タンクナーフはやめろ!!ロールキューが無い以上また誰もタンク使わんぞ。
    ソーとかようやく見かける程度だったのに…
    マグニートー?誰も使わねぇよ、あんなニート。

    あとストラテジストの強化は?終わり?…開発はそんなにDPSを戦場に溢れされたいのか。

    4
    3
    • サポはくそ強ダイブキャラがキツかっただけで本体の性能はそこそこあるし…
      ダイブ系の弱体化に加えてペニパロケット、ネイモアハルク、その他ヒーラー介護キャラでどうにかなるやろ

      誰も守ってくれない?
      次はまともなチーム引けると良いですね

      • エマが出た時はちょくちょくあったけど今はほぼなくね?

        一方的な試合になってる時は出る時あるけど最近は見ないな〜

  23. 多分パニッシャーがメタでBAN筆頭かな
    マガジン火力760でHP300はやばすぎる
    命中率30%ヘッド率10%ですらワンマガで250族しばけるじゃん

  24. ソーのリワーク終わってる
    この内容が事実なら薄味で面白くもないタンクになるぞ
    二度とやるかこのゲーム

    5
    3
  25. フランカージェフは存在がウザかったからいなくなってくれるのは嬉しいが、潜水6秒はお仕置きくらいすぎだろ

      • たしかに
        6秒使い切ったらヨチヨチ歩いてスタート地点まで行かなきゃいけない感じ?

    • 普通にサポとして運用するにしてもフランカーに絡まれたら即落ちそうだよなぁ…
      もっとシンプルに攻撃性能下げて、代わりにヒール能力なり味方の移動速度アップの効果大きくするとかで良かった気がする

    • ピン鬼指しザメ爆誕やな
      ロケットに壁走りのやり方教えてもらったほうが良い
      君はこの先生き残れない

  26. アイアンマン☓ストーム☓ヒューマントーチ☓ウルトロンと言う場所次第では最悪な構成が出来るな()この構成来たらアイアンフィストやスパイダーマンでの対処ですら難しいけど、ワンチャン地上にいる2人がボコボコにされる最悪な所もあるけどどうするつもり?

    • リス強化されたんだからそれ使え
      マガジンも増えたから全員撃ち落とせ
      そういう調整内容だ

  27. ソークソ弱くなってて笑えん
    ただでさえ耐久力そこまで高くないのにほぼ使い道のなかったハンマー投げ強化の代償がデカすぎる

    2
    2
  28. タンクの均一化狙いの調整自体は良いと思うけどな、ぶっちゃけタンク全体的に強いし全然俺が出すよ
    それよりホークアイリスのお願いキャラ強化とトーチを一気に全体ナーフしたのが大丈夫なのかという感じがある
    スノーultとラクーンは、残当です。

    • そうすか?
      タンクのプレイの方が割合多いけどシーズンを経る毎にどんどん弱くなってきてるけどな
      ぶっちゃけ取っつきたいと思うほどのロールじゃない 

  29. 今日からフランカージェフ大量に発生すると思う
    もう二度とできなくなるからな

  30. 上手くないですがタンク好きでよく使ってます。
    敵に飛行キャラがいる場合、狙ってくれる(ちゃんとキャラ変えてくれる)DPSを祈るしかないです?

    飛行キャラ対処できるタンクは、ストレンジで浮遊してなんとか近づいて倒すか、ハルクで頑張ってジャンプで落とすしかない?

    • いいえ、マグニートで狙うくらいしか正直ないです
      対空得意なキャラが皆無なんで ソーで狙うとか言う人もここに居ましたが、弾速遅いんで無理すね
      ハルクも選択肢にありますが飛行キャラの位置どりと、高度で誤魔化せるので まぁお祈りと注意喚起 指示じゃないすか
      味方に無視されるならgg

    • 味方が対処してくれずに打開できそうにないならDPSに変えていいよ
      ハルクめちゃくちゃ上手い人は粘着して叩き落とせるけど普通にきついとおもう

    • みなさまありがとうございます!
      新しい環境で飛行キャラ増えそうだと思ったので質問したのですが、
      ピンを鳴らすのと味方が目の前に集中しすぎてる場合は一時的にもDPSに変えるなど自分でできる範囲で打開してみます!

  31. owみたいにタンクの影響力を強くしてもタンクプレーヤーは少ないし、
    エマみたいに魅力的なキャラをタンクにしても、タンクプレーヤーは増えないことがわかったから、
    運営はダイブキャラ、飛行キャラを強くして、タンクの影響力を小さくする方向で調整している気がしてきた

  32. こんなにタンクナーフして面白くないようにするならもうタンク消してくれよ
    ずっとナーフされてただの奴隷じゃないか…

Xでフォローしよう

おすすめの記事