◦当サイトにはプロモーションが含まれています

マーベルライバルズ:開発が“ファイター過多”を認め是正を表明 ─ シーズン4でロールバランスに動きか

シーズン3.5でブレイドが加わり、現在『Marvel Rivals』のプレイアブルヒーローは41体になりました。そのうち21体がファイター(ダメージロール)で、ロールバランスが崩れているとの指摘が続いています。クリエイティブディレクターのGuangguang氏はインタビューでこの問題を正式に認識していると述べ、今後の是正方針に言及しました。

開発が認めた“ファイター過多”

初期ロスターは33体で、その時点でファイターが17体と半数を超えていました。以降、ファンタスティック・フォーの実装で37体に拡大し、さらにエマ・フロスト/ウルトロン/フェニックス/ブレイドが追加され、現在は41体(うちファイター21体)となっています。ファイター偏重が続く中、開発は次のようにコメントしています。

「今後、この問題に対処します——私たちは課題を認識しています。とはいえ、ヒーローの選定から制作・最終リリースまでには長い時間がかかります。」

「私たちはすでに多くのヒーローを前倒しで用意しています。こうした前提のもと、問題に注意を払い、段階的に解決していきます。一夜にして変わるわけではありませんが、時間をかけて新しいバランスが形成されるでしょう。」

— Guangguang(Rivals Assembledインタビューより)

シーズン4で期待できること

  • 新ヒーローはヴァンガード/ストラテジストの可能性が高いです。9月12日開幕のシーズン4で、まずはロール補強の第一歩が期待されます。
  • ヴィランのプレイアブル化を拡大する方針も示されており、ヴィラン役の実装が今後さらに広がる見込みです。

現状のロール内訳

指標
総ヒーロー数 41
デュエリスト 21
その他(ヴァンガード/ストラテジスト合計) 20

次の一手とタイムライン

開発によれば、新ヒーローは企画から実装まで約1年を要します。すでに来年分の計画が用意されているため、段階的なロール是正が進む見通しです。短期ではシーズン4の新ヒーロー、さらにその先のシーズンで継続的な補強が期待されます。

まとめ

  • 開発はファイター過多を認め、段階的に是正すると表明しました。
  • シーズン4(9月12日)ではヴァンガード/ストラテジストの新規追加が有力視されます。
  • ヴィランのプレイアブル化も拡大予定で、選択肢とメタの多様性が向上しそうです。
  • 制作リードタイムは長いため、短期は部分的、長期で本格的にバランス形成が進む見込みです。
コメント一覧
  1. 追加に時間かかるのはしゃーない。でもタンクとサポの補強は早くしてほしい…ということで今いるDPSの一部をタンクとサポに転向させようぜ。そのかわりジェフをDPSにあげるよ

  2. タンクキャラの追加が早めに欲しいねー。特に遠距離攻撃持ってるやつ
    DPSが無能でも遠距離タンクとルナスノーさえいればアイアンマン撃墜できる環境が欲しい

  3. シーズン3.5からまたランクやり始めたんだけどブロンズ帯はもうロールキュー制にした方が良いと改めて感じた。構成というものを初心者は理解せずにシルバーに上がるから他プレイヤーとごちゃごちゃするんだから、ブロンズ帯はランク初心者にとってチュートリアルのような存在にした方が良い

  4. 例えば強い遠距離タンクが生まれたとしよう、やったな!これでDPSを落とせるぞ。
    さて、するとどうだ、そうなったらDPS様はすぐにそのタンクを使うようになるだろう。
    もちろん自分が気持ち良くなる事が最優先なのでキルに固執、タンクなのでヒール貰うのは当たり前だしヒーラーは襲われても自衛すればいいから自分が死んだらヒーラーのせい、戦線ガタガタでDPSの仕事場を作れないけど負けたらDPSのせい、自分のせいじゃないからピックは変えない、気持ち良くなりたいからキルだけを狙う、結果として大量の遠距離他責芋タンク様が爆誕、勝てばez負ければ他責、「俺がタンクをしてやってる」とまで宣うだろう。
    何キューとかマッチングとかロールのバランスとかそう言うことではないんだ、対人ゲームである以上、いつだって人間の問題なんだ。

    3
    4
    • DPSユーザーを過大評価し過ぎだよ。彼らはDPSにしか興味がないので、新たに実装されたタンクがどんな性能なのかなんて知ろうともしないだろう

  5. そういう問題じゃないと思う
    DPSやりたい人の中にもタンクやサポに変えても良いと思ってる人も居る
    ただし
    ・ピックした順番がまずあって、一番後にピックした3人目のDPSが変えろや問題
    ・ピックがほぼ同時だったとして、一番最初にしんだ奴が変えろや問題
    ・それでもまだ変えない場合、一番キル数少ない奴が変えろや問題
    これらを貫通して尚頑なにピック変えないゲ工ジが居るから変えても良いと思ってる人まで変えたく無くなる負の連鎖が起こってる
    同一試合じゃなくても積み重ねで段々ウザったくなり、自分の使いたいキャラ使って負けてもいいやって、そう、みんなゲ工ジに変貌していくんだよ

    2
    5
  6. タンク→味方依存度が高い
    ヒーラー→フランカーがうざい
    だからDPSって人が多いんだろうな

  7. フライヤーも多すぎ
    タンクがほぼ対処出来ないのは相変わらずだからDivaみたいに対空出来るタンクも追加してくれよ

    • キャラ数の割にフライヤー多すぎだな。
      ウルトロンはまだいいけどトーチはいらんわ

      まあでも人減ってるのってそれよりもマッチングの問題のほうがでけえわ
      スマーフ多すぎ、シーズンごとにランクリセットもやりすぎ
      新規がランク行ったらセレスマーフにボコられて
      かといってクイック行けば一戦負けただけでBOT戦挟まれたりするしそりゃ定着するわけがない

  8. シーズンバフとかいうよく分からんのやってんだから編成バフデバフとかやってほしいわ、1人のロールにバフで3人以上のロールにデバフかける。これならopタンサポ増えてもgoatsになりづらいから新キャラのタンサポも適当コンセプトで出しやすいだろ

  9. こんなDPSは嫌だ!

    ・ヒーラーを守らない!
    ・対空しようとしない!
    ・SG、MK、ワンダOTP!
     →スタッツ評価しか出来ないですぐ他責するよ!
    ・3DPSなのにキルが取れない!
    ・ULTでしかキル取れない!
    ・アンチピックしない!
    ・フランカーでヒール要求!
    ・徹底した他責思考!
     →回復がなくて負けた→ヒーラーはずっとフォーカスされてたし、守ってって言ったよ!
     →3DPSになった時点でゲームを動かせるのはDPS様だけなのに、すぐタンクのせいにしてくるよ!

    みなさんからのご応募もお待ちしております!

  10. こんなヒーラーは嫌だ
    ・タンクの真後ろにベッタリ
    ・かと思えばワンタンクすら見失う
    ・相互ヒールしない
    ・DPSの回復しない
    ・自衛能力が皆無
    ・エイム力も皆無でクロダガとロケットしか使えない
    ・無駄に敵を攻撃してる間に味方が死亡
    ・ULT中は無敵だと思ってる
    ・コンボイ運ばない
    ・サメ

  11. 下手にタンクとサポ強くすると試合時間延びたり展開も爽快感なくなるし、マジで碌なゲームにならない可能性あるのもねぇ…
    だからDPS選びたくなるような環境の方がある意味で必然性があるんだけど、それが許されないくらいマナーが悪い、常識がない、道徳も倫理観も欠如してる
    ロール専キャラ専に拘らず他人に敬意を持てば終わる話なんだよねずっと、「たかがゲーム」が通用するのはソロゲーだけ、オンラインゲームは人と人が関わり合う社会の一部なのよ
    そういうの無視して自分勝手に振る舞った結果変な校則とか法律が生まれるのに分からんモンかな?未成年飲酒喫煙自慢するのと同じレベルだぞ

    • 下手にタンク強くするとGOATs構成的なのがメタになってOWの悪い歴史を繰り返しそうだから難しいよなぁ
      3タンク3ヒーラーが最強になってしまう
      OWはロールキュー導入で2DPS必須にして解決したけど、マベライはロールキュー導入する気無いらしいから難しい

    • 誰もタンサポ強くしろだなんて言ってなくね?
      そんでマナーが悪いとか全く関係ない話なんだけど一体何の話してんの?

最新情報の関連記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事