◦当サイトにはプロモーションが含まれています
マーベルライバルズ:ストラテジストを守るだけで勝率大幅UPしたという実例が話題に

マーベルライバルズ:ストラテジストを守るだけで勝率大幅UP

Redditにて、ストラテジストを守るだけで勝率大幅UPしたという実例が話題になっています。下記がその投稿と反応のまとめになります。

話題の投稿(和訳)

タイトル:ストラテジストを守るだけで、どれだけ試合に勝てるか驚くだろう。

タイトルのとおりだ。昨日Mr.ファンタスティックで約10試合プレイした。最近はDPSがダイブ構成を好むので、私はバックラインとミッドラインで味方ストラテジストを守る立ち回りに徹した。するとキルがこちらに飛び込んできてくれる。

試合後のファイナルヒットは6〜9でポイントは22〜25にとどまるが、ほとんどの試合に勝利できた。

以前はストラテジスト専だったが、味方に守ってもらえず敵が複数ダイブしてくると地獄なので、今は守る側に回っている。

You’d be surprised how many games you win if you just protect the strategists.
byu/Mammoth_Strategy_935 inmarvelrivals

ストラテジスト経験者の賛同コメント

コメント1:
まさにこれ!週末に似た試合があった。私ともう1人のヒーラーはキャップ、アイアン・フィスト、スパイダーマンにずっとダイブされていたのに、味方は完全に無視。負けたあと彼らは私たちを戦犯扱いした。次の試合でヒーラーを守ってくれるチームになったら全勝だったよ。

コメント2:
私もサポートはもうやらない。ピール(絡んでくる敵を剥がす行為)がゼロだから。今はスカーレット・ウィッチとMr.ファンタスティックでバックラインを守る側。敵のダイブを回避しながらヒールなんて無理なんだよ。

ストラテジストプレイヤー達も「守ってもらえれば試合に勝てる」と証言しており、チーム全体の動きが整えば連勝できるという実例も示されています。

ピールの役割を巡る議論

コメント1:
ヴァンガードメインだけど、サポートを守るのは言うほど簡単じゃない。360度の視界はないし、ソロタンクで前線も後衛も守れと言われても無理だ。それと、敵がダイブしてくるときはヒーラーも前線寄りに立って、ダイブされたら前へ逃げるべきで後ろに下がるべきじゃない。

コメント2:
異論かもしれないが、ピールはDPSがやるべきだ。3DPSを選んで2人目のタンクを置かないなら、その3人目のDPSが味方を守るタンクの役割をこなすべき。私はネイモアでランクを上げて敵ダイブ構成を潰している。とはいえMr.ファンタスティックは最近のバフで実は最強のピールヒーローかもしれないね。

コメント3:
残念ながら、特に3人目のDPSはこういう仕事をまずしない。

ソロタンクの限界やDPSの責任分担が議論され、Mr.ファンタスティックのピール性能にも注目が集まっています。

まとめ

ダイブメタ環境においては、ストラテジストを守るだけでチームの生存能力が向上し、勝率が大幅に上がると多くのプレイヤーが証言しています。一方で「誰がピールを担うか」という課題も浮き彫りになりました。勝利を安定させたいなら、タンクだけでなくDPSも含めた全員が後衛の保護を意識することが必要かもしれません。

さめ
ミスター・ファンタスティックの勝率が1位になった背景がこの投稿に現れているかもしれませんね
コメント一覧
  1. サポート3人以上組めるせいでバランス調整おかしくなってんだからロールキュー早く実装してくれ

    15
    9
    • サポ強化来るみたいだけどあまり火力とか上げすぎるとDPSキャラの立場食いかねないと思うんだよね、ジェフとか開発はどうするつもりなのか

  2. 味方DPSは敵陣へのダイブに夢中で防衛意識ほぼなし、敵のDPSはフランカーで止め処無く56しに飛んでくるのに完全に逃げられるピール持ちキャラはほぼ居ない(仮に逃げられたとしてもその間にヒール連呼しながら4んでいく味方たち)。そして勝利してもポイントが薄く、負けたらごっそり持っていかれる今期のストラテジスト枠は本当に地獄だよ

    • 前に進むしか能がないタンクや視野角が15しかない無能DPSや狙われたらすぐ逃げてサポート同士で回復しあう事すらできないサポートが多すぎる
      回復が来ないって怒るやついるけど自分が遮蔽でヒーラーの射線を切っているか後ろが荒らされてるしか理由はないだろって思う

    • プレイしてたら敵も味方も理解していない人がそれなりにいるのは当たり前にわかる筈だから、
      名人様じゃないと「当たり前すぎて」なんて表現にはならないんだよなあ

    • ヒーローシューターの常識はowが出た9年前からあるはずなんだけどな
      未だにエリア踏んだりペイロ押す担当がサポートだったりするから呆れる
      ポータルで逆転されたりキャプテンに時間稼がれたりするしょうもない試合が未だにある

  3. この人はまだ試行回数少ないから運よく遭遇してないのかもしれんが、その守るプレイで守りたくてもどんどん下がるだけのストラテジスト引くことも多いのがキツいんだよなぁ
    ダイブが来るたびにエリア挟んで更に後ろとかまで下がられると、守るのにも追い付けんしその度にエリア渡すだけor攻められないになって結局負けなんよな
    最初から後ろの方にいたなら逆に目に付くように前出るぐらいで良いし、自分がストラテやる時はそうしてるわ

    4
    1
    • 狙われた時に他が助けに入れる立ち位置にいる事は重要だよね
      他の人に攻撃を押し付けるくらいのイメージで立ち回った方がいい
      ただ、そんなの関係なく雑にダイブされて1ピックとられてしまう今の環境も問題ではあるんだけど..

    • ちょっと前に出てDPSやタンクに擦り付けに行くのも大事やね
      視野角が狭くてピン刺しても前しか見ない奴が多いから無理やり気づかせるしかない

      2
      1
  4. 今に始まった事ではない、サポート同士がヒールし合えば済む話
    それを分かってるサポートが多い上位帯ではフランカーが刺さらないからBANもしない

    10
  5. 敵フランカーに絡まれて死にまくって負けた

    この文章を何度も読んでください。

    では質問です。敵の勝因は何ですか?

    ……はい。その通りです。"フランカーで敵サポをボコボコにしたから"相手は勝ちました。

    良いですか?味方DPSに求めるべき事は、「サポを守ってくれ」ではなく「敵サポを倒してくれ」です。

    サポのあなたがやるべき仕事は"生存しヒールする事" DPSは"敵を倒す事"

    すぐに死ぬサポは【職務放棄】しているのと同じです。自分の怠慢を他人のせいにしないでください。

    12
    • 敵フランカーより遅いキル速度なんだから、あなたのやり方だとキルレースで負けると思うけど?

      • そうやって勝手に自分に都合の良い状況を作って他責する事を辞めましょう

        "あなたが死ぬから"ヒールが回らず先に壊滅するんです

        お互いに、"先にワンピック取った方が人数有利になる"という条件は同じ

        敵のDPSも味方のDPSもそのワンピックを狙いに行きます

        【守ってもらわなきゃ生存出来ないゴ三サポを抱えてる方が負けるゲーム】なんですよ

        13
        • 君がフランカーやっててもサポ倒せないのは相互ヒールしあってるからじゃなくて君が下手くそなだけだよ
          君が負けるのはサポが先に死ぬからじゃなくて君が敵のサポ倒せてないからだよ
          275ワンコン持ちのDPSも色々いるから動画見てスキル回しとか立ち回りのお勉強しようね?

          • 自分で言ってて矛盾してる事に気付かないんですか?w

            その通りですよ?敵のサポは相互ヒールしあって"生存"してるから味方DPSがキル取れないんですよねえ?

            こっちのゴ三サポは相互ヒールもせず死んでるから負けたんですよねえ?

            敵のDPSって、「サポを守る」動きしてますか?いいえ。あなたをころしに来てます。

            あのー、自分で自分の事論破するのやめてもらっていいですか?w

          • やっぱお前が下手なだけじゃん
            相互ヒールされてるから倒せません!ってよくもまあ堂々と言えるなぁ…
            相互ヒールしてれば倒されないならサポ6が最強構成ってことになっちゃうじゃん
            でもなってないだろ?なんでかわかるか?相互ヒールしてても死ぬからだよ
            ちゃんと倒し切れるやつは突っ込むタイミングを見てるし、狙うやつも考えてんの

            どうせタンクとタイミング合わせず敵サポのスキルも見ずに一人で突っ込んで返り討ちにされてんだろ?
            まじでお前がガチの戦犯だから上手い人の動画でもみて自分の立ち回りがいかにおかしかったか考えなよ
            この超ダイブ環境でその発言はまじで恥ずかしいって

          • まぁ…理想ではあるけど実際超機動力のスパイダーやフィストを警戒すんの並みのプレイヤーじゃ難しいんだよな…
            だからロキやインビジみたいな、自衛力の高い奴を使うか、味方にペニパがいるならネット内にいるとかしかね…
            案外前線にいた方が安全なケースもあるし

          • ちょっと申し訳ないんですけど、知恵遅れの方とは議論できなくて…

            結局
            相互ヒールしてれば死なない→味方サポもしてくれ
            相互ヒールしてても倒せる→味方DPSも敵サポを倒せる

            どんなに言葉を変えていくら言い訳しようが詰まる所"お互い様"なんで、

            結局【最初に死んだ奴】が戦犯なんですよ

            サポ6がどうたらとかもうちょっと妄想がしんどいんで、ここで終了とさせて頂きます。

    • 実際これだね
      サポートが狙われてる時は大抵相方のサポートがヒールしてない時
      お互いがヒールして生存してる間に味方が敵を倒してくれるのを待つ
      こういう時間稼ぎや人数有利を作りやすいロケットの勝率高い理由でもある

      • はあ、話の分かるまともな人も居て助かります

        フランカー環境でサポが苦しいのは分かりますが、それは"お互い様"

        どちらが先に死ぬか、これは疑似的にサポ対サポの戦いなんですよね

        DPSやタンクが「守ってくれない」などと泣き言を言ってないで、

        自分が敵のサポより先に死んでSUP GAPがうまれているという事を真摯に受け止めてなんなら謝罪して欲しいくらいです

  6. ブラパンだけ速すぎてピンすら刺す暇ない
    それ以外はピン刺せば大抵は味方が助けに来てくれる

  7. ファンタスティックの強さがバレてきて自分より上手いであろう味方に取られるの悲しい(良いことだけど)
    使うときは死なずにルール関与しながら後衛を守りつづけるのは勿論、サポウルトをマグニートーとかに潰されないようにEでシールド付与するのも忘れないでくれよな〜

  8. パーティー組んでVC使えばそれが一番良いってわかってるんだけど、それができる友達がいない

  9. 赤信号で渡るのやめたら事故に遭わなくなった!すごい!みたいなレベルの話すんのやめろ

  10. 敵のダイブが一人だったらストラテジストでいなして欲しいのが本音
    一部のキャラのコンボは無理だけど

コメントを残す

関連キーワード
最新情報の関連記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事