◦当サイトにはプロモーションが含まれています
マーベルライバルズ:ランクマッチ最大の問題に不満が集まる

マーベルライバルズ:ランクマッチ最大の問題に不満が集まる

『マーベルライバルズ』はリリースからわずか数カ月で2000万ユーザーを突破し、公式大会「Marvel Rivals Championship」や地域ごとのコミュニティ大会が連日開催されるなど、活発なeスポーツシーンが形成されつつあります。シーズン2.0ではマップローテーションの刷新や「パフォーマンスベースランク」導入といった調整も行われました。しかし、ソロキュー・パーティ問わず多くのプレイヤーが「途中切断時の不公平さ」に不満を表明しており、これがランクモードの健全性を脅かす最大の課題として浮上しています。

Comp matches need to end INSTANTLY as soon as there’s a DC in the beginning.
byu/psilopsilocybin inmarvelrivals

現在の仕様とプレイヤーの不満

ランクモードでプレイヤーが試合中に切断すると、現行仕様では5対6の人数不利でも試合は続行され、再接続の猶予も短時間に制限されています。その結果、残された側は一方的な敗北を強いられ、完全に無実でもランクポイントを失うケースが後を絶ちません。

  • ポイント差が大きいシーズン2.0以降は、切断の影響で一気に降格することも珍しくない。
  • クイックプレイでは途中参加で補充されるが、ランクではロビーがロックされ補充不可。
  • 切断判定が厳しく、再接続までに数分を要する回線障害ではほぼ確実に敗北扱いに。

こうした状況はプレイヤーの忍耐力を削ぎ、SNS上でも「連勝が切断一つで台無し」「降格でモチベが消えた」などの声が急増しています。

他タイトルとの比較と具体的な解決策

同ジャンルの『オーバーウォッチ2』では、途中切断が発生しても復帰するまでの猶予時間が長く設定されていたり、切断が多い場合はシーズンにわたってランクマッチへの参加がBANされる対処も用意されています。

『マーベルライバルズ』でも以下の施策が現実的ではないかと言及されています。

  1. 再接続猶予の拡張:現在より長いタイムウィンドウを設定し、回線復旧時に復帰しやすくする。
  2. ランク減点の緩和:切断が発生したチームに限り、敗北時のポイントを軽減する。
  3. 一時的AIボットの投入:プレイヤー復帰まで能力を抑えたAIを代替配置し、人数不利の時間を短縮。
  4. クラッシュレポートの自動判別:クラッシュログを解析し、故意離脱とシステム落ちを区別。悪質行為のみ長時間バンを科す。

ただ、過度な保護はシステムの悪用を招きかねないという声も。マッチの雲行きが怪しくなってきたら故意に切断して味方のポイント損失を防ぐなどの行為に対する対策も講じる必要がありそうです。

コミュニティの声

コミュニティからは以下のような具体的な意見が上がっています。

「連敗後のマッチで味方が落ちてポイントを全部失うのは勘弁してほしい。切断理由が回線ならポイント保護してほしい。」

「クイックでは補充があるのに、ランクは5対6確定。競技性を掲げるなら一貫性を持ってほしい。」

「切断直後に戻っても復帰できずペナルティが重すぎてやる気を無くす。」

まとめ

現在、『マーベルライバルズ』は高い人気と伸びしろを持ちながらも、切断時のバランス欠如という大きな課題に直面しています。ランクモードが真に公平でなければ、プレイヤー離れが加速し、eスポーツ展開にも影響が及びます。
ネットイースが再接続猶予の拡大やランク減点緩和などの具体策を導入し、公平性と競技性を両立できるかどうかが、今後のプレイヤー基盤維持の鍵となるでしょう。

コメント一覧
  1. いうて途中切断の遭遇率なんてたかが知れてるし、ランクマッチ最大の問題でも何でもない
    プレイヤー離れやeスポーツ展開に一番影響を与えてるのはポイントの増減
    今日大会やってるみたいだけどultの使い所とかクソ過ぎて観戦してる配信者が頭抱えてたわ

    5
    23
  2. クラッシュ未だに頻発するゲームだからな 味方がクラッシュしたわゴメンって謝って戻ってくるの何回も見たわ お前も誰も悪くない

    コンテンツ盛る前にやる事山積みだと思うんだ
    結構見切り発車して勢いで運営してるよねココ?
    マーベルじゃなかったらもっとヤバかったんだろうなって最近つくづく思う

    10
  3. ポイント査定のが問題でしょ、ソロタンで難しい状況を耐え続けたりサポでフルダイブかわして味方に人数有利与えてやってるのが評価されず味方が得た有利を食い潰すだけの脳みそ空っぽリスムーン辺りのが安定して評価点稼げるのは萎えるわ

    19
    • 今の査定ガチでやばいよな
      バッチとかスタッツじゃなくてキルだからDPSかそれ以外かみたいになってるし、サポもヒールより攻撃優先するほうがポイントもらえるから回復薄い試合めっちゃ多い
      サポやってても相互ヒールないことがザラ
      MVPも攻撃しまくりのクロダガがなりやすいから勘違いしたままのクロダガが大量にいる
      フレとランク回しててもロールでランク差でちゃうから人と一緒にやるのも向いてない
      ゲームとして崩壊してる

      14
      • プラチナの雑魚の話だけど、0ダメロケット(ヒール量大したことない)とMVP最多キルのdpsの上昇幅が5くらいしか変わらなかったんだが、上の方いくと上昇幅や下降幅にそんな差が出るの?

  4. 他の対戦ゲームだと回線落ちが発生すると没収マッチになってポイント増減無しになる仕様もあるけど、ライバルズだと難しいんかね。なんとかして悪用しようとするヤツが出てくるかな

    • 敗北濃厚になったらお前切断しろチャットが飛び交うの目に見えるし
      パーティならメンバーが交互に切断してもいいしな

  5. 切断問題なんて前例がいっぱいあるんだからそれを真似するなり自分たちで改良するなりすればいいのに何もしてないのは開発がクソすぎる
    文句言われてからの対応はすごい速いけど言われるまで動かないのがこの開発の問題

  6. そもそもルールがチームデスマッチだったら誰も文句言わなかった(もはや誰もDPSしか使わなくなるだろうけど)
    占領やペイロしかないのに勘違いキル脳DPSだらけで不満にならない方がおかしい

  7. 切断に対するペナルティが低すぎる
    通報されても1時間後にはまたランクやってるしな

    • 放置もなぁ。ああいうのに当たると本当になえるんよなぁ
      後半頑張りゃ全然勝てる可能性もあるのにそれ捨てて暴言はいて放置とかほんとにありえん

      段階的に時間伸ばしていって最終的に永続BANとかでもいい気がするけど、なんでこんなにBADマナーの奴に優しすぎるんだろうか
      オンゲーとしては結構致命的じゃねえの

    • ひさしぶりにOWやったらそういうのに出会ったわ
      切断するんだけど、復帰の猶予の間に戻ってきて、また切断し直す…ってやつ

      OWは味方切断した後、切断したやつが一定時間の間に戻ってこなかったら、残りのチームメイトは切断ペナルティ無しで試合抜けてゲーム終わらせられるんだけど、定期的に戻ってくるから残りの味方も抜けられずに1人居ない試合強要させられるから結構な嫌がらせだなぁと思った

    • わざわざ手動で設定しなくても切断者は永遠に味方に来なくなるように自動で回避してほしいね
      故意にしろ意図的にしろ時限爆弾とマッチしたい奴いないだろうし

  8. 切断された側の救済措置よりも、切断した側へのペナルティ増やしてほしいわ
    PCトラブルとか回線トラブルで落ちちゃう時が…って言うけど、悪意があろうが無かろうが切断になってる時点で迷惑だし、ゲームが頻繁にクラッシュしたり回線不安定な環境ならそもそもランクマやらんでくれ

関連キーワード
最新情報の関連記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事