マーベルライバルズ:シーズン4.5ティアリストへの反応まとめ
恒例のbogur氏による「シーズン4.5のティアリスト」投稿に対して、サポート評価(C&Dやルナ)、ミスター・ファンタスティックの立ち位置、そしてアイアン・フィストのナーフ事情まで、さまざまな議論が噴出しました。以下に投稿と各反応を紹介します。
season 4.5 tierlist pic.twitter.com/ZmHKHJdmBx
— bogur (@b0gur) October 14, 2025
シーズン4.5のティアリスト
反応1:C&Dの評価をめぐって賛否が真っ二つ
クローク&ダガー(C&D)をウルトロン級と見る声と、人気のヴェノムや他ストラテジストの台頭で価値が下がるとする声が衝突しました。
C&Dが最近はウルトロンと同じティアなの?
今のヴェノム人気で、C&Dのウルトを貫通キルするのは前より少し簡単です。特にルナとスーの方が回復量・ユーティリティ・柔軟性で優れているので、C&Dを選ぶ価値は薄いです。
彼らは上手いルナ・スノーと並んで現状最強サポートと言っていいと思うけどな。
反応2:ミスター・ファンタスティック勢の自虐と余裕
ミスター・ファンタスティック使いは挑発に乗らず、むしろ「価値は知られない方が得」とネタにしつつ、一部では低レート帯の混沌も揶揄されました。
俺たちF4プレイヤーへの恒例の釣り煽りは効かないよ。
本当の(TRULY FANTASTICな)価値を知られない方が、こっちには都合がいいんだ。
低レートでは悪魔的に強いイメージだけどな。
反応3:ルナ&ヘラは長期S、アイアン・フィストは即ナーフの不満
ルナとヘラのS維持に対し、アイアン・フィストだけ短期間Aで大ナーフという調整の一貫性への疑問が上がりました。一方で「それでいい」という意見や、アイアン・フィストが「簡単すぎる」という自己申告も。
ルナとヘラはほぼ5シーズン連続でSなのに、アイアン・フィストは半シーズンAにいるだけで徹底的にナーフされる。
助かったよ。このままでいこう。
いいね。アイアン・フィストは脳死で簡単なんだ。ちなみに自分はロード持ちだけどね。
まとめ
今回のスレでは、C&Dの現在地を巡る評価の割れ、ミスター・ファンタスティック勢の“隠れ強さ”アピール、そしてルナ&ヘラの長期S継続とアイアン・フィストへの厳しい調整などさまざまな論点が浮かび上がりました。総じて、シーズン4.5のティア観はサポートの層の厚さと対策手段の有無、レート帯ごとの体感差が強く影響していることがうかがえます。ティア表はあくまで指標にすぎず、マップや味方構成、相手のピック次第で有効度は大きく変わることに留意してください。
