◦当サイトにはプロモーションが含まれています

マーベルライバルズ:シーズン4.5の最新情報まとめ—デアデビル参戦/新チームアップ/新機能/スキンほか

『Marvel Rivals』シーズン4.5が2025年10月10日(金)に始動します。最新のDev Visionで示された内容を、要点ごとに分かりやすく整理します。

新ヒーロー:デアデビル

  • ロール:ファイターで正式確定。
  • プレビュー:本編トレーラーからのゲーム内映像がDev Visionで公開されました。

新チームアップ能力

DEEP WRATH(ヘラ+ネイモア)

  • ネイモアがヘラの力を借り、闇の水柱を放ちます。
  • さらに、ヘラまたはネイモアが敵を倒すと「ナーストロンド・スクイッド」が短時間出現します。

BESTIAL HUNT(パニッシャー+デアデビル)

  • デアデビルに触発された恐慌付与で、敵を一時的に失明させ、防御力を低下させます。
  • デアデビルのターゲット情報を共有し、二人で狙いを合わせやすくなります。

チームアップのリワーク/廃止

  • ラグナロクリバース(ヘラ/ロキ):シーズン4.5開始と同時にリタイアします。
  • ガンマチャージ(ハルク/ブラックパンサー):ネイモアが編成から削除されます。

新機能

ホーム背景カスタマイズ

カスタマイズから、過去のホーム画面背景やロビー導入アニメーションを選んで表示できるようになります(10月10日実装)。

クロスプログレッション(アカウント連携)

  • テスト導入:シーズン4.5(10月10日)から一部プレイヤーで先行テストを行います。
  • 正式実装:シーズン5.0(11月)に本格導入予定です。
  • 設定場所:アカウントリンク から異なるプラットフォームのアカウントを連携できます。
  • 注意:ランクとリーダーボード順位はプラットフォームごとに独立し、引き継がれません。

新モードのティザー

シーズン4.5期間中に新ゲームモードが登場予定です。詳細は10月17日(Thailand Game Show)のエグゼクティブプロデューサーDanny Koo氏の講演で公開されます。

新コスチューム(ハロウィン含む)

  • Blade Knight(ブレイド):『Marvel Zombies』の“ムーンナイト継承”をモチーフにしたコスチュームが予告されました。
  • ジェフ(ハロウィン):ランドシャークのオリジナル・ハロウィン衣装が今秋に登場予定です(日時未確定)。
  • マン・スパイダー(スパイダーマン):アニメ『Spider-Man: TAS』(1994年)発の姿を再現したコスチュームが先行公開されました。
  • ペニー・パーカー(ハロウィン):オリジナル衣装がシーズン4.5中に登場予定です。
  • ネイモア(ハロウィン):オリジナル衣装が今秋に登場予定です。
  • ゾンビ・スカーレット・ウィッチ:『What If…?』や『Marvel Zombies』に着想を得たゾンビスキンが公開されました。

スケジュール早見表

日付 内容
10月10日(金) シーズン4.5開始/デアデビル(ファイター)実装/ホーム背景カスタム解禁/チームアップ改定開始/クロスプログレッション先行テスト開始
10月17日(木) Thailand Game Showで新モード詳細を発表予定(Danny Koo氏基調講演)
10月中 ハロウィン系スキン(ジェフ/マン・スパイダー/ペニー・パーカー/ネイモア/ゾンビ・スカーレット・ウィッチ)順次登場
11月(シーズン5.0) クロスプログレッション正式実装

まとめ

  • デアデビルはファイターとして4.5で参戦します。
  • 新チームアップDEEP WRATH(ヘラ+ネイモア)BESTIAL HUNT(パニッシャー+デアデビル)が登場します。
  • ラグナロクリバースの引退とガンマチャージからのネイモア削除など、連携周りが更新されます。
  • ホーム背景カスタムクロスプログレッションのテスト導入など、利便性の強化が進みます。
  • ハロウィン関連を中心に新スキン群が多数投入されます。配信日や入手方法の詳細は今後の告知をご確認ください。
コメント一覧
  1. うわーこれはスパイディ、パンサーは一生BANだ
    デアデビルがアンチダイブキャラじゃなければ連携なしのネイモアのみだと結構きつそう

    • 蜘蛛男と豹男たまに使うけどサポ守ってくるバッキーマジで鬱陶しすぎてやばいあのSHIFTキーのパンチくらってしまったらほぼ確定で死ぬわ
      まぁフランカーなんて元々そんな立ち位置でいいと思うけど

      • バッキーでフランカー抑えに来てくれる人が少数なのがな...そもそもAIM依存だから心許ない

  2. ついにゾンビワンダのスキンがくるのか。このままゾンビスキン増えたらマーベルゾンビを再現できるな

    • ゾンビストレンジは来てるけどまだまだ少ないからね
      あとゾンビキャップとゾンビソーとか欲しい
      アイアンマンはゾンビっぽいのはあるけど厳密にはゾンビじゃないんだよな

  3. 頼むからこのダイブ&フランカー環境に終止符を打ってくれよ
    それかちゃんとアンチピックが機能するようにしてくれ

    13
    • ゲーム内でもファンタスティックとの絡みが多いのにネイモアはハルクやルナやヘラとの連携ばっかりつけられてるの意味わからん
      ヒーラー守る立ち回りをすることが多いんだからインビジとの連携でいいだろ

  4. 直近新キャラ4人中3人DPSです!ロール数のバランスの悪さはこれから直していく予定です!←うおw

    13
    1
  5. マーベルゾンビーズはやっぱ来たか
    そんでワンダはスキン優遇され過ぎだろ

    インフィニティハルクが来たって良いじゃないか!

  6. デアデビル実装嬉しい
    日本での知名度は全然無いけど「Top 100 Comic Book Heroes」では10位にランクイン(アイアンマンより上)してるから本国では結構な人気キャラなんよね

  7. クロスプログレッションはありがたいけど、ランク別ってことは低ランク帯がまたさらにごちゃ混ぜ状態になりそう
    認定マッチ実装たのむ

  8. いつも思うんだけどこの出たがりおじさんの中国訛り英語って字幕なしでも通じるのかな
    英語上手いスタッフのナレーションじゃダメなのか

    • アメリカ人は英語が下手くそな外人なんか慣れてるよ
      それよりもトップが自分の言葉で語って意思決定に対する自信と責任を見せるほうがアメリカ人には刺さる

      • 昔アメリカの田舎(たしかテキサス)から来た大学生と国際交流したとき日本人の英語全然通じてなくて、こんな通じないもんなんだって思ったんだけど都市部の人とはまた違うのかな
        それか時代の変化か(ジジイですまん)

  9. あとで役職変更が"何らかの事情で出来ない"のか"出来るけどしたくない"のか内部事情知らんけど、現状のことだけ考えてデアデビルをタンクで実装は嫌だな。スパイダーマンがタンク実装だと違和感あるのと一緒でどうしてもDPSのが似合うし
    でも今だけタンクであとでDPSに変更はダメなんか?

  10. デアデビルのデフォスキン、かっこいいんだけどアレンジが強めなので早めに原作スキンが欲しいな

  11. DPSDPSDPS....もうサポはやりません、タンクもやりません
    運営に合わせてDPSしかピックしません

  12. 何度も言うけどロール制廃止せぇよ…
    もうゲーム性自体を見直した方が良いって…

    • LoLみたいにプレイヤーにロールを考えさせたほうが良いよなあ
      別にDPS4ヒラ2でも割りと勝てたりするし

  13. どうしてここでネイモアの連携を変更するのかまじでわからん。
    そこまでフランカーを強化しないと気が済まないのかなぁ

  14. 新キャラ追加される度に酷くなるゲームバランス、意味のないロールのせいでチームシューターとは思えない回復が居る
    格闘ゲームのバトルロイヤル状態、マッチングしないランク、新規が来ては去って行くクイック…

    • 毎秒ホークアイのワンパンが飛んできたシーズン0やフライヤー天国でタンク空気のシーズン2.5、フランカー天国のシーズン2よりはバランスいいかな。ウィドウに次ぐ最弱サポのジェフも強くなったし

      1
      1
  15. なんだかんだペニー結構スキン貰うよな メックみたいに脱げて中身出たりしないから楽なんやろか

      • あれマジで好き
        キャラピックしたら「コニチワー ハジメマシテヨロシクー」言うてほしい

  16. ファイターのキャラが多いならヴァンガードのシールドと火力2倍にしてストラテジストの火力と回復も2倍にしたら帳尻合う説

  17. 申し訳ないけどデアデビルがサポとかタンクになられたら解釈不一致でガン萎えだわ。タンクはまあギリギリ分かるとして、サポだけは絶対にない。サポやタンクが現状不足しているっていうのは俺も思うけど、無理やりキャラクターのイメージに合わないロールにするのはやめてほしいかな。元のキャラクターがあるからこそ成り立ってるゲームなわけだし。

    4
    4
  18. クロスプログレッションとかクソどうでもいいからさっさとプレースメント実装しろよ

  19. もう新マップやりたくねぇにょ…
    従来のコントロールとコンボイで俺は満足してるんだ

  20. デアデビルがフランカーで優遇するためにネイモアのチームアップ削除みたいなことしそうなのがここの運営
    追加のチームアップも回復阻害で3サポ対策っぽいけどサポ人口もっと減るでしょ

  21. デアデビルがビリークラブを使った
    ヌンチャクカンフーファイターになったのか。
    とにかく原作風のクラシックなスキンをくれ。
    黒いタオル巻いてるやつでも良いぞ。
    ボーンアゲインでも可。

  22. コンスブレイドかっこよかったから実装はあちーけどムーンナイトと見間違いそうで心配や

  23. DPS&DPSの連携よりタンク&ヒーラー、タンクタンク、ヒーラーヒーラー間の連携を増やしてくれや...

  24. はようゴーストライダー実装してタンク増やしてくれ〜
    というか他タンク候補でヴィラン側にはイメージ出来るキャラまあまあいるけど人気ないから来ないんかな

  25. デアデビルフランカーっぽいね
    構成整えるためにやりたくもねえサポやってんのにフランカーにぶっ殺されたらゲーム辞めたくなるに決まってんだろ
    つーかいい加減フランカーの体力が基本300なのやめろや

    • フランカーにぶっ殺されるのはまだ我慢できるが味方からゴミサポとかノーヒールとか言われるのが腹立つ
      文句言うなら自分でサポやれや

  26. これだけdpsとタンサポの数に差があると是正とか毎月3体くらいタンサボ出さないと無理じゃない?
    なんかタンサポの数増やすんじゃなくてフィストみたいな回復できる改変をdpsに加えてお茶濁しそう

  27. またフランカーか…ストラテジストやってると味方がしっかりカバーしてくれれば相互ヒールやスキルでなんとかやられずに済むけど、ピン刺しても全然きてくれない味方は本当に辛い。この前もBPに狙われてるのにカバー全くしてくれなくてtrash healer とか今までプレイした中で1番下手なヒーラーとか言われて辛かった…。クロダガでスキルとかジャンプパッド使って耐えながらヒールしてたのにそいつは敵陣奥に突っ込んでいって15デスしてた。しかもこの試合は勝ってる試合。

    • マジでそんな奴ばっかりだよな
      特に海外鯖は他責思考が日本人の比にならない印象
      お前がヒーラーの状況も鑑みずカバーもしないからバックライン荒れてんだろうがっていう
      タンクもDPSも出来るのにわざわざヒーラー選んでるんだから味方の回復はしたいに決まってんだろって

    • 「u can't kill BP???」くらいチャットでバチっと言ってやるといいよ。例えそれで返答ないとしても自分の気持ちの幾分かの解消になると思うし。

      回復やって貰って当たり前って奴ほんとに多いから馬鹿な味方に当たっちまったなくらいで考えて良いと思う。

      • 俺そういう感じのこと言うけど、返答ない確率よりも「u no heal」って内容が返ってくるよ
        あ、こいつマジでヒーラーがどんな状況かとかどれだけ回復入れてるかとかガチで何も見えてないんだって、感動すらする

  28. ゲンジもどきやん。
    新キャラの人選の時点でこいつはdpsだろうなってキャラしかいないのセンスねえな、ほんと。

  29. フランカーのカウンターになるような近接タイプだと嬉しいんだがそんなことしてくれるわけないよな

  30. サポートがずっとフランカーがしんどいって言い続けてるから今度はフランカーにある程度対処できるサポが来るのかと思ったらdpsか
    既存キャラを追加していく上に人気も考慮して実装されていくから一番大切にしないといけないプレイヤーの視点が後回しになってる

  31. 夜勤だから朝〜昼間にやってるんだけど、昨日afkが2試合に1人くらいいて萎えた。遅れてくる奴もいれば、抜けてくれればいいのに放置したり触ったりを繰り返してる奴。補償もつかない。0キル300ダメのDPS...

    夜に日本鯖でやった方がマシなんだろうか

  32. デアデビルのコレジャナイ感すげぇ…笑
    ULTも「敵を盲目状態にする」ってなんだよ
    そんな能力デアデビルにねーよ笑
    照明を壊して暗闇にして視界を奪うっていうデアデビルの十八番戦法を表現してるんだろうけど、なんかなぁ…

    まぁこの超人たちの戦いに参戦するには仕方ないけどさ
    デアデビルは弱いからこそカッコイイのに

    1
    1
  33. フェニックスもブレイドもアンジェラも正直微妙な性能だしデアデビルも弱くなりそう

関連キーワード
最新情報の関連記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事