◦当サイトにはプロモーションが含まれています
シーズン2最新版:全ヒーロー勝率・使用率ランキング

シーズン2最新版:全ヒーロー勝率・使用率ランキング

統計サイトRivalsMetaが公開した最新データより、全ヒーローの勝率・使用率・Ban率をまとめました。
バランスパッチ後のメタが見えてきたほか、エマ・フロストなど新規ヒーローの立ち位置も判明しています。


ヴァンガード(タンク)

ヴァンガードではハルクキャプテン・アメリカが高勝率を維持しつつ、エマ・フロストが驚異的なピック率を記録しました。
使用率上位に対し勝率が伸び悩むマグニートーの低落も要注目です。

ヒーロー Tier 勝率 使用率 Ban率 試合数
ハルク S 53.98% 10.78% 30.73% 161,023
キャプテン・アメリカ A 53.10% 10.24% 1.08% 152,934
ペニー・パーカー A 52.30% 9.61% 0.36% 143,535
ソー A 51.94% 12.04% 0.26% 179,847
グルート A 49.95% 9.63% 38.42% 143,778
エマ・フロスト A 49.91% 64.44% 5.57% 962,544
ドクター・ストレンジ B 48.94% 16.54% 4.15% 247,111
ヴェノム B 48.32% 10.16% 0.93% 151,828
ザ・シング B 48.12% 13.98% 1.60% 208,799
マグニートー C 45.91% 19.72% 0.76% 294,612

ファイター(デュエリスト)

ファイター部門ではミスター・ファンタスティックがトップに立ち、ストームアイアンマンも高勝率帯を維持。
一方で強化されたはずのブラック・ウィドウは勝率39%台と最下層で、早期のバフが望まれます。

ヒーロー Tier 勝率 使用率 Ban率 試合数
ミスター・ファンタスティック A 54.80% 11.81% 0.63% 176,430
ストーム A 54.57% 4.20% 0.82% 62,702
アイアンマン A 53.85% 10.28% 0.32% 153,585
マジック A 53.61% 12.99% 2.65% 193,974
アイアン・フィスト A 51.84% 11.98% 7.26% 178,890
ヒューマン・トーチ A 51.10% 6.95% 4.24% 103,889
ブラックパンサー B 49.92% 8.59% 4.32% 128,378
スカーレット・ウィッチ B 49.05% 18.61% 2.13% 277,939
スパイダーマン A 49.03% 18.31% 29.14% 273,533
サイロック B 48.62% 15.55% 1.45% 232,283
ヘラ B 48.56% 10.54% 9.01% 157,417
ネイモア B 48.29% 13.52% 16.27% 201,935
スター・ロード B 47.21% 10.41% 0.95% 155,494
ホークアイ B 47.08% 7.70% 4.24% 114,984
ムーンナイト C 46.54% 15.00% 0.57% 224,140
パニッシャー C 45.55% 9.02% 0.32% 134,768
スクイレル・ガール C 45.53% 9.76% 0.48% 145,866
ウルヴァリン C 44.70% 6.26% 13.81% 93,522
ウィンター・ソルジャー C 44.10% 14.06% 6.35% 210,041
ブラック・ウィドウ D 39.37% 3.24% 0.27% 48,448

ストラテジスト(サポート)

ロケット・ラクーン勝率・使用率ともに圧倒的トップ。
対照的にクローク&ダガーインビジブル・ウーマンは使用率が高いものの勝率が伸び悩み、バランス調整の難しさがうかがえます。
また、ダイブ環境が進むにつれて、自衛力の低いルナ・スノーの勝率の低下も顕著に。
ジェフは早く強化してください。

ヒーロー Tier 勝率 使用率 Ban率 試合数
ロケット・ラクーン S 54.94% 44.83% 3.28% 669,652
マンティス A 51.85% 10.20% 0.06% 152,415
ロキ A 51.41% 19.48% 4.33% 291,035
アダム・ウォーロック B 48.81% 8.60% 0.51% 128,469
クローク&ダガー B 47.83% 47.78% 0.63% 713,679
インビジブル・ウーマン B 47.07% 40.13% 0.56% 599,447
ルナ・スノー C 44.75% 22.16% 1.22% 331,019
ジェフ・ザ・ランドシャーク D 42.09% 10.90% 0.36% 162,835

全体トレンドと注目ポイント

  • DPSトップ勝率はファイターのミスター・ファンタスティック(54.80%)。強化されたスロー付与でアンチダイブキャラの本命に。
  • ストラテジストはロケット・ラクーン(54.94%)。生存力の高さと回復が跳弾でも直撃判定になる仕様による回復量強化が影響か。
  • エマ・フロスト使用率64.4%で断トツながら勝率は49.9%と平均並み。
    研究が進めばダイヤモンドフォームの運用チームアップで勝率向上が見込めるか。
  • グルートはBan率38%超。シーズン1.5の隠れメタとして引き続き敬遠されている様子。
  • スパイダーマンはBan率29%に対し勝率49%。性能以上にヘイトを集めている傾向。
  • アイアン・フィストネイモアタンクバスターやアンチダイブ枠としてBan率が高め。
  • ウルヴァリンは弱体化の影響で勝率、Ban率ともに急落。
  • ブラック・ウィドウジェフなど底辺層は勝率40%前後。シーズン2.5での調整対象筆頭。
  • クローク&ダガーは使用率47%ながら勝率47%台。扱いやすく初心者向けの敷居は低いが、勝率では伸び悩む様子が伺える。

今後は5月30日予定のシーズン2.5でウルトロン追加と同時に追加バランスパッチが予想されます。
それより前に上記低迷ヒーローのテコ入れ、エマ・フロストの調整などが実施される可能性もあり、メタはまだ大きく動く余地があります。
プレイヤーは最新統計を確認しつつ柔軟にピック幅を広げ、アップデート後の環境に備えましょう。

コメント一覧
  1. ランクいったらいまだにミスターファンタスティックやロケットをいやがってる老害ジジイがいるの笑うわ

    15
    • 今のロケットは強いね。直撃時にゴリっと回復するし、当たらなくても回復自体はできる。本体の逃げスキルは弱体化されたものの壁登れるから生存率が高い。しかもカワイイ

      16
  2. ブラックウィドウを真剣にリワークしてほしい
    スナイパーキャラやめたらいいのに

    13
    • 映画だと近距離で敵ボコボコにしてるイメージしかないよね
      原作で狙撃とかしてるのかもしれんけど

      11
      • パルクールで寄ってCQCとハンドガンで戦う近接キャラとかいくらでもできそうなもんだよな
        なんならバイク乗ったって良い

        11
      • そもそもこのゲーム、オブジェクトがごちゃごちゃでロングレンジもないからスナキャラ自体いらん。

    • というかスナイパーとして運用しなければ、弱くはないと思う
      他の射撃キャラと比較して機動力が高いという長所がある
      ずっと安全な位置に陣取って遠距離からの狙撃「だけ」やってるプレイヤーが多くて、統計上の数値が下がってるんじゃないかと

      2
      12
    • OWのハンゾーやウィドウもそうだけどスナイパーキャラが強いゲームってつまんねえんだよね
      高ランクになればなるほど同じキャラ同士のプライドバトルになって他の味方はどっちかが勝つまで時間稼ぎするだけのクソゲーになる

      32
    • 毎シーズン強化もらってるのにむしろ勝率落ちてるのは、明らかにリワークしたほうがいいわな

  3. マグ、誰かしらが義務タンクでしょうがなく出すから勝率下がってるのかな、攻撃も地味でキャリーするのも簡単じゃなさそうだし

    13
  4. これ全体の勝率では54%だけどマスターでロケット使ってる奴の勝率見たら70%越えが多い
    こんなぶっ飛んだ勝率でも上がらないのはポイントの増減がエグいからなんだろうな

    • そもそも勝率とか全然アテにならない
      この表だとペニーとソーがとんでもなく強く見えるけど実際ランクで出てくるとコイツかあ・・・・ってなるし

      11
      1
      • その2人みたいな前線張るだけのプレイングだと弱い系キャラは人によって当たり外れ激しいからなー
        ロードじゃないと結構ドキドキする

    • 勝率は本人の累計の試合結果だからキャリアの数値は別にマスター帯だけの統計値ではないよ

    • キャラ性能もうざいし中身もうざいしトキシックなやつばっかりだから当然ではあるね因果応報すぎる

      24
  5. ジェフ必死過ぎワロタ

    実際コイツを調整しない理由はなんなんだろ
    回復力上げるとかじゃ駄目なんだろうか?
    全キャラ中唯一、全身ヘッドショット判定と言うパッシブデバフ持ちなんだし……

    • 正直ジェフとかどうでもいいけど味方に来た時があまりにも嫌だからさっさと強化しろよってなってる

      11
      • ジェフはフランカー性能が高すぎるのが逆に足引っ張ってるんだよな
        下手にバフすると強すぎるから生存能力下げてサポート性能上げるリワークが欲しい

        10
    • ランク高い海外の配信者の動画で敵にフランカージェフ出てくるとだいたいブチ切れてるような…
      今でも十分生存力高いしウルト強いからあんまいじれないんじゃない?

      • 逆に言うと味方の回復役としては役に立たないから、そんなことせざるを得ないわけで……
        生存力とか攻撃力は上げないで欲しいけど、サポート能力は上げてもいいのでは

        14
        • そういうフランカー運用しかしないからサポート能力上げるのを戸惑うんだと思う。
          今のフランカー性能そこそこある状態でサポート能力上げるとって話になって調整が非常に難しいんじゃないかなと。

          10
      • あのウルト強いかなぁ?
        半分くらいのキャラが、無効化できる能力持ってるような
        バリア張ったり、空飛んだり

        • ウルト単品で考えたらぼちぼち強いと思う
          サポの虹彩貫通出来るし、タンクも吸って捨てれたら一発で処理出来るし
          ただ、サポートには味方を守ってくれることを求めてるから、サポートからそのウルトが出てきても微妙なのが評価下げてると思う

          フランカーとかが持ってたら結構強かったんじゃねーかな
          相互ヒールしてるサポをまとめて丸呑みにしてポイッとか出来たら

          12
  6. ロケットは小技知ってる人なら相変わらず強いね、でも負けたときのポイント減少が酷いから使いたくはない

    2
    5
  7. ウィドウは近距離運用が強いって出てたよな もうスコープ捨てて近距離武装もういっこ増やしたほうがいい

    • あれは「中~近距離の方が強いから自分から遠距離戦をやろうとするな」って意味であって、近距離が強いわけではないと思うよ
      しかも近距離で使うのは蹴りだけ(吹っ飛ばして中距離戦にできるから)

      1
      1
  8. エマは大幅に調整する必要もなさそうで、新キャラの性能としてちょうど良い感じだね

    11
    • でも盾タンクにガンガン容赦なくナーフ入れるこのゲームだと今のちょうどいい強さでもナーフワンチャンされちゃいそうで怖い

      12
    • チャームの判定と猶予時間の短さがややインチキ感ある
      あとこの運営は回し蹴りとコマ投げのクールタイム長くしそう

  9. ジェフは早くストラテジストロールを捨ててフランカーdpsに転職した方がいい、ウィドウは…25HP増やして近接強くするとか?…

  10. マグニートーなんでこんなに勝率低くなってんだ
    エマとの連携ももらえたのに…

  11. ファンタスティック選んだだけじゃ文句言われなくなったのマジで快適だ
    連戦してるときにBANされたことは数回あるけど、ダイヤさえ行けば無問題

    6
    1
    • マジックと同じで使える人なら良いんだけど、勝率だけ見て急に使い始めた人の外れが多すぎてあんまり信用できないのだけ残念
      あとやっぱりペイロみたいな押す圧と火力が必要な場合は2タンクすでにいたら他の方が良かったり

      • 今のところ味方で強いファンタスティック見たことないからとりあえずBAN候補に挙げてるわ。

        2
        6
  12. ロケットは勝率トップが続くとそのうち回復弾の自己ヒール取り上げられそうだな

  13. ロケットとMrファンタスティックマジで強い
    明らかにこの2キャラは今opだと思う
    ナーフ来るだろうけど、どうなるかな

    3
    2
    • そいつらを弱体化するよりウィドウとアダムを強化した方がいい
      出番が無い雑魚キャラはスキンの需要も無いし何で居るの状態

      2
      14
  14. Mrファンタスティック強いのバレるからやめてくれ
    今シーズン初めて使ったけど、7連勝したわ
    みんなまだ弱いと思ってるだろうし、マジでナーフされないでくれ

    • バッキー、弱体化しまくってバフなしとか酷すぎる。゚(゚´ω`゚)゚。
      キャップ連携?お互い押さなきゃいけないあの仕様どうにかならんのか(キャップ以外にはワンボタンで飛べるけど)

      7
      3
    • バッキーとマグニートー、公式大会で暴れすぎて弱体化されてしまったのかな…悲しい

      • マジでゴミナーフだった
        大会で暴れたからって安直にナーフとか先が思いやられるで

        9
        6
        • 一部のトッププレイヤーに合わせた調整って残りの99%の一般プレイヤーからしたら「は?」でしかないんよな

          9
          3
    • フックのクールタイム8秒は流石に短いからナーフしゃあないと思ったけど、ウルトまでガッツリナーフ入るとは思わんかったな

      2
      2
  15. アイアンマンバフした意味は本当にわからん
    バッキーは明確にPS出るタイプのキャラだから調整難しいだろうなあ

  16. 一番可哀想なのはルナだろ
    ただでさえメイン当てづらいのに連携が実質消滅したら、初心者帯なんかそれこそ誰も使わんわ
    ただ瞬間ヒールとウルトのゴリ押しはやっぱクソ強いから「そんなに使用率低い?」って感じはする

    9
    1
    • もともとフランカーに弱いキャラなのに、フランカーが軒並み強くて複数でてくるダイブ環境の今シーズンはそりゃ使用率も勝率も下がるよ
      やられまくってたらヒール回せないし、ヒール回せないと味方は辛いし肝心のウルトもたまらないから意味がない
      それにルナで戦えるエイム力があるならマンティスでさっさと敵倒したほうが強いし
      マンティス使えないならロケットで耐えながらしっかりヒール回してるほうが強い

  17. 強い人が適切なマップで使うウィドウは強いと思うよ
    スパイディと同じで並以下の実力の使いたがりがその辺り何も考えずピックして負けるのが特に多い印象
    スナイパー強化でクソつまんなくなったゲーム知ってるからこのままでいいよ
    リワークはあり

    • 砂ゲーはクソゲーってわかってるからこんな調整なんだと思うよ
      ならスナイパー作るなやって話だけど

      • そもそも原作のブラックウィドウにスナイパー一辺倒のイメージ無いんだよな
        スナイパーいないならそれはそれでこのゲームの個性にはなるし

  18. バッキー大分格落ちして普通になっちゃったね フックCT増加マジで痛いな
    ヘラはまぁ据え置きだからダイブ警戒するならこっち使うわな

  19. グルートがBAN候補筆頭になってる理由誰か教えてくれませんか...?
    シーズン2になってから急に増えてる印象で記事内の「シーズン1.5の隠れメタ」ってワードの意味もあんまりわかってない...

    • シング、エマ、マグニートーとかの移動能力低めのタンクに対する分断能力の高さ、発生早くて避けづらいのに味方dpsのウルトと合わせたら敵を壊滅できるクソ強ウルトじゃない?知らんけど

  20. シーズン2つまらんね
    フランカーだらけかホークアイが暴れて終わる試合ばっかり

    6
    2
  21. いないとキツいなと思うぐらいにはロケット環境なのにキル取りたいからかマンティスだのアダムだの選ぶの多すぎる

  22. とりあえずジェフは秒間ヒールもっと上げるか、バブルのストックとかCTもっと改良してほしいな

    気のせいかは分からないけど、字面に潜るのも多少遅くなってるし

    上手く運用出来れば浮かんでる味方とかに結構なヒール量を安定して配れるし、バブル連打で超回復することもできる。

    フランカーしようとしても相方に欲しいルナは現環境でだいぶ厳しめだし、、、

  23. どこぞのCRのせいか今のクイック普段以上に酷いな
    もはや下手という次元通り越して病気とか知恵遅れのレベルが混ざってるわ

    • 凄く好意的に捉えればそれだけ新規が増えてるという事で喜ばしい
      悪く言えば、いや絶対負けるやんっていう構成が当たり前に横行する事
      何なら構成とか以前に動かし方も分からんのが当たり前とかだから、クイックはガチでやったらアカンって事なんやろな
      なお、当人は途中で萎えて放置試合連発する模様

      1
      2

最新情報, 統計の関連記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事