◦当サイトにはプロモーションが含まれています
マーベルライバルズ:新要素「自選パック」と「コスチュームコイン」の解説

マーベルライバルズ:新要素「自選パック」と「コスチュームコイン」の解説

マーベルライバルズに新しく登場した「自選パック」は、ミニ・バトルパスのような仕組みで、購入直後からお得で多彩な報酬を得るチャンスを提供するシステムです。本システムには従来のイベントやバトルパスと異なる特徴があります。
本記事では、自選パックの仕組みや注意点、そして新要素「コスチュームコイン」の使い方について詳しく解説します。

自選パックとは

自選パックは、コスチューム・スプレー・ネームプレート・シーズンバトルパス用クロノトークンなどの特典が得られる有料アイテムです。価格は450円で、購入すると同時に以下のような報酬を手に入れられます。

  • 即時入手のコスチューム(本記事執筆時点では「ヴェノムのハイパーオレンジ」)
  • スプレーネームプレート(コスチュームに合うテーマ)
  • クロノトークン(シーズンバトルパスを進めるのに使用可能)
  • コスチュームコイン(特定の既存スキンが購入可能になる新しい通貨)

このバンドルには期限がないため、タイミングに左右されずアイテムを入手できる点も大きなメリットです。

自選パック購入後の進め方

自選パックを購入しただけでは、すべての報酬を即時に受け取るわけではありません。
毎日3試合ずつ、合計7日分のプレイをこなすことで、最終的にコスチュームコインなどの報酬を手に入れる仕組みになっています。
具体的な流れは以下のとおりです。

  1. 購入時に初期報酬(メインのコスチューム)を入手
  2. 毎日3マッチ消化する(最大7日分が必要)
  3. 5日目でコスチュームコインが解禁
  4. 7日目まで達成すると、全報酬が揃う

進捗状況は、ショップまたはメインメニュー左側のイベント一覧から確認できます。
また、ラグジュアリーバトルパスを購入している場合は、付与されるクロノトークン量が増量される特典も適用されるため、さらにお得になります。

自選パックを先に買うべき理由

本記事執筆時点では「ヴェノムのハイパーオレンジ」はヒーローギャラリーからクレジットで個別に購入することも可能です。

一部のプレイヤーは、同梱されているコスチュームをヒーローギャラリーから直接購入しようとする場合があるかもしれません。しかし、それよりも自選パックを優先して購入するほうが良い理由は以下のとおりです。

  • バンドル特典として、スプレーやネームプレートがセットになっている
  • コスチュームやスプレーを通常ショップで先に買うと、自選パックでは重複入手となり、報酬がムダになる
  • コスチュームコインなどレアなアイテムが手に入る

コスチュームコインの入手方法と使い道

コスチュームコインは、既存のスキンを安価に入手できる新通貨です。現在は「自選パック」を購入して実際に数日分プレイすることでのみ獲得可能です。
今後はイベントやシーズンバトルパスの報酬として追加される可能性があると言われています。

交換手順

コインを取得したら、「交換」セクションで交換できます。1コイン=1スキンのレートで、以下のスキンが対象として公開されています(一例):

  • 超越!バッグマン(スパイダーマン)
  • ピンクドルフィン(ジェフ)
  • 復讐の使者(サイロック)
  • ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(スカーレット・ウィッチ)
  • …他多数

なお、コスチュームコインを100ユニットに交換することも可能ですが、コスパが悪いため非推奨です。

交換できるコスチューム一覧

注意:貰えるのはコスチュームのみ

ショップでの購入とは異なり、コスチュームコインで購入できるのはコスチュームのみとなっております。

エモートやネームプレート、スプレーなどもアンロックしたい場合は、コスチュームコインでの交換後、クレジットを使用して割引価格でアンロックする必要がある点には注意が必要です。

コイン交換画面

ショップ画面

まとめ

自選パックは、ミニ・バトルパスのようにデイリーのマッチ消化で報酬を得られるお得なパックです。
購入後に一定日数プレイすれば、コスチュームコインやクロノトークンなどを獲得できるうえ、即時入手のコスチュームスプレーネームプレートも手に入るのが魅力です。
特に、気になるスキンがある人やバトルパスを効率よく進めたい人には、お得に購入できる見逃せない選択肢といえます。今後も自選パックのバリエーションが増える可能性があるため、適宜チェックしてみてください。

Xでフォローしよう

おすすめの記事