
マーベルライバルズ:ワン・アバブ・オールストラテジストが教えるサポート&ロキ運用術まとめ
本記事では、ワン・アバブ・オール(現在175位)に到達したNoItem5389(ゲーム内名:HeirOfPontus)氏が共有した、サポート全般とロキ運用におけるコツ、およびコミュニティからの質問&回答をまとめました。
I climbed to One Above All on PS (currently rank 175) as a strategist main, primarily playing Loki. Here are my three tips for support and three for Loki.
byu/NoItem5389 inRivalsCollege
サポート全般:3つのポイント
戦線に近すぎると即キルされ、遠すぎるとヒールが届きません。敵がダイブしてくるときは味方と近めに、逆にバトルが長引くなら遠目をキープし、自分を狙う敵が大きくリソースを割かないと倒せない位置を取りましょう。
自チーム・敵チーム問わず「誰がウルトを持っているか」を常に把握します。サポート同士で「どの順番でウルトを使うか」を決めておき、タイミングを誤ると味方が全滅してからウルトを撃っても無意味になるので注意が必要です。
同じ50回復でも、前線のタンクに与えるよりファイターに与える方がより有効な場合があります。例えば、ストームへの50回復が「相手ストームとの1対1を勝たせる」可能性を生むなら、そちらの方が価値が高いと考えましょう。
ロキ運用:3つのポイント
原則として、常時2体のクローンを出しておきます(例外はバッキーのアルティメット対策時)。1体は前線付近に置き、タンクにルーンを与えられるように。もう1体は高所など安全な位置に置き、自分が危なくなったら瞬時にテレポートで逃げましょう。
ロキはサポートの中でも自衛が重要です。味方が無理に突撃した場合、リスクを取ってまで助けに行くと自身まで倒される危険性があります。サポートが落ちるとチーム全体が崩壊しかねないので、見捨てる勇気も大切です。
ロキのアルティメットは「コピーした相手のウルトをさらに使用する」という工程があり、とても難易度が高いです。
- 狙う対象の位置やロールを明確に把握する
- 事前にコピーするタイミングを整えたり透明化で準備したり、発動に余裕を持つ
- ボタン設定やターゲット設定を見直しておき、失敗を減らす
特にサポートウルトをコピーする際は、事前に味方にも周知しておくと成功率が上がります。
Q&A:コミュニティからの質問と回答
Q: 敵に集中的に狙われる場合、どう立ち回ればいいですか?
「味方の後ろに位置して、自分だけが簡単に狙われない位置を取るのが大切です。
敵がこちらに火力を割くなら、味方がその分楽になるので‘囮’としても機能します。
追われたら即透明化とテレポートで逃げつつ、味方のカバーを待ちましょう。」
Q: サポートとしてはロキのウルトで敵DPSをコピーするのは悪手ですか?
「100%ダメというわけではありませんが、余程の理由がない限りは
敵サポートやタンクのウルトをコピーした方が安定します。
DPSウルトを使ってキルが取れなければ、チームが落ちるリスクが高いです。」
Q: ロキでクローンを置くタイミングや場所はどうしていますか?
「初心者は1体を前線(タンクがルーンを使える距離)もう1体を高所に置くといいです。
上級者になると、味方がルーンを必要とする直前にクローンを投げ込む‘タイミング調整’も検討してください。」
Q: もし自分が死にまくっても勝つことはありますか?
「場合によりますが、敵がロキを嫌って2〜3人で追ってくるなら、
その分だけ戦線が疎かになり味方がオブジェクトを取るチャンスにもなります。
実際に私が8デスしても勝った試合がありますね。」
Q. ダメージを与えつつ回復もする場合、どのように狙いを分ける?
「ロキの基本ダメージはクローン2体で90/shot、回復は120/shotあります。
戦闘中はまずタンクを回復し、タンクが満タンなら敵後衛を狙うと効果的。
DPSがダイブしているタイミングで追撃ダメージを入れれば、
味方DPSがキルを取りやすくなります。逆に空中のストームを狙うのは非効率なので、
狙いやすい敵&味方の間に立つのが基本ですね。」
Q. ウルトのコピー先を間違える(スパイダーマンをコピーしてしまう等)問題は?
「ダブルコンファーム(コピー時にもう一度確認する設定)をONにするのがおすすめです。
慌てた状況でクロークをコピーしようとしたら、間にスパイダーマンが入り込んで
まったく無駄なウルトになってしまう…という事故を防げます。」「ウルトの発動には『対象を選ぶ→コピー→さらにウルトボタンを押す』という工程が必要。
だからこそ、ウルトを使う数秒前にコピーを“プレコピー”しておくといいです。
例:相手のルナがウルト使ったら即コピーし、ルナのウルト終盤でこちらもウルトを発動し
終わり際にカウンターPushを狙う…など。お互いにボイスチャットできるとさらに安定します。」
まとめ:サポート&ロキ運用のポイント
ワン・アバブ・オールに到達したNoItem5389氏によると、サポート全般では「位置取りとウルト管理」「回復の優先順位」が鍵になり、特にロキでは「クローンの維持」「自己犠牲しすぎない」「ウルトの事前準備」などが要点になるといいます。
また、最上位帯で活躍するには“落ちない立ち回り”が欠かせず、そのためにも位置取りや事前のコミュニケーションが何より重要とのことです。
ストラテジストやロキ使いの皆さんはこれらを意識して、ランクマッチでの向上を目指してみましょう。