◦当サイトにはプロモーションが含まれています

マーベルライバルズ:7月11日配信のヒーロー調整内容まとめ

7月11日の18時にバランス調整が実施されます。

メンテナンスには約2~3時間かかると予想され、この期間中はサーバーがオフラインとなり、ゲームにアクセスできなくなりますのでご注意ください。

今回のパッチノートでは、シーズン3でのバランス調整や連携スキルの変更など、最新情報がまとめられています。各ヒーローがどのように強化・弱体化され、ゲーム体験がどう変化するのか、チェックしてみてください。

Marvel Rivals バージョン20250711 バランスポスト

2025/07/02

ライバルズのみなさん、こんにちは!

ヒーローだって少し調整が必要です。今回はビリビリっと強化したり弱体化したりバランスを取りました。

シーズン3.0で何が変わるのか見ていきましょう!

ヴァンガード

エマ・フロスト

ホワイト・クイーンは少し攻撃力を犠牲にして華やかさを手に入れます!ダメージとダイヤモンドフォームでの耐久力がわずかに低下します。

・念力衝撃のダメージを99エネルギー時に120/s→110/s、100エネルギー時に150/s→140/sに減少。

・ダイヤモンドフォームのダメージ軽減を30%→25%に減少。

・精神操作(アルティメット)のエネルギーコストを3700→3400に減少。

ザ・シング

言わせてもらいます…「鉄拳制裁タイムだ!」よりスムーズな動きとユーティリティが追加されます。仲間たちと一緒にもっと痛みを与えよう!

・新アビリティ「バトルブリッツ」:敵に向かって跳躍し、被ダメージを25%軽減。敵へのターゲット距離は20m。

・岩石猛撃(右クリック)に新効果:飛行中の敵に当てるとノックダウン。

ヴェノム

ヴェノムの攻撃後のコントロール性能が向上、突進後がより恐ろしく。

・腐食(右クリック)の敵へのスロー効果を15%→25%に増加。

ファイター

ヒューマン・トーチ

燃え上がれ…でも熱には注意!チームアップアンカー効果を得ますが、火力は少し抑えられます。

・ファイヤ・クラスターの弾ごとのダメージを6→5.5に減少。

・スーパーノヴァ(アルティメット)の初期衝撃波のダメージを80→75、ファイヤートルネードDoTを120/s→110/sに減少。

・チームアップアンカーボーナス:5%ダメージブーストを追加。

アイアンマン

トニーは少し火力を抑えられ、アルティメットのチャージ時間が長くなります。

・インパクトキャノンの最初の2ヒットのダメージを40→35、アーマーオーバードライブ中は50→45に減少。

・アルティメットパルス砲(アルティメット)のエネルギーコストを2800→3400に増加。

ミスター・ファンタスティック

伸縮自在の天才は、膨張状態での耐久力をわずかに減少。

・膨張状態のボーナス体力を400→350に減少。

ネイモア

サブマリナーは、よりスムーズなエイミングとわずかに鋭くなったトライデントで前進します!

・聖なるトライデント(メイン攻撃)の弾ダメージを70→75、弾速度を120m/s→150m/sに増加。

・ムーン・ブレード(右クリック)の弾速度を120m/s→150m/sに増加。

スカーレット・ウィッチ

ワンダのアルティメットが少しパワーアップ!

・カオス・コマンダー(アルティメット)のチャージ期間中の最大スロー率を35%→25%に減少、ダメージを750→850に増加。

スパイダーマン

ウェブ戦士の皆さん、おめでとうございます!スパイダーマンはチームアップアンカーボーナスを失いますが、新しいチームアップアビリティとわずかな火力強化を得ます。

・カモーンのキックダメージを50→55に増加。

・スパイダーパワーの空中ダメージを50→55に増加。

・ヘビーストライクのダメージを55→60に増加。

パニッシャー

タレットの威力が弱まり、アルティメットのエネルギーコストが増加。

・ハンター機関銃タレットの弾ダメージを12→10、範囲ダメージも12→10に減少。

・最終判決(アルティメット)のエネルギーコストを3400→3700に増加。

ウィンター・ソルジャー

バッキーはダウンタウンからさらに危険になりました。

・エンバー裁決(メイン攻撃)の40mでの最大ダメージ減衰率を60%→70%に調整。

ウルヴァリン

ローガンの制御頻度は、跳躍の間に爪を研ぐのにもっと時間が必要なため、わずかに低下しています。

タイガーパウンスの攻撃時間を4s→5sに増加、クールダウンを12s→15sに増加。

ストラテジスト

インビジブル・ウーマン

スーの回復性能がより安定します!これはファンタスティック!

・サイキックアタックの発射時の回復を40→45、ダメージを20→25に増加。戻り時の回復を40→35、ダメージを20→15に減少。

ロキ

いたずらの神はULTにもう少しエネルギーが必要です。どうやら、あまりにも多くの悪ふざけをしすぎているようですね!

・詭計の神(アルティメット)のエネルギーコストを4000→4300に増加。

マンティス

回復性能とアルティメットの効果を強化しますが、頻度は減少。

・ヒーリング・フラワーに新効果:味方を2.5%/sで回復するように。基礎回復量は20/s→12.5/sに減少。

・ソウル・レゾナンス(アルティメット)のエネルギーコストを3700→4300に増加。ボーナス最大体力を100→150に増加。

ウルトロン

ウルトロンは防御力が若干低下しているためソフトウェアを更新する必要があるでしょう。また、このパッチではチームプレイヤーとしての能力が少し低下しています (彼にとってはそれで問題ないようです)。

・飛行ブーストの加速効果時間を8s→6sに減少。

・コマンド:防衛の自身へのボーナス体力を75→65、味方へのボーナス体力を55→50に減少。

チームアップアビリティ:新規追加

ヒューマン・トーチ - スパイダーマン

偉大な友情には偉大な火力がついてくる!

・チームアップアンカーとして、ヒューマン・トーチはダメージ出力が5%アップします。

・スパイダーマンは、ヒューマン・トーチとのチームアップで新アビリティ「インフェルノブラスト」をアンロックします。

フェニックス - ウルヴァリン

Snikt!(※手の甲から爪を飛び出す時の擬音)そこにコズミックファイヤーを添えて。

・チームアップアンカーとして、フェニックスはダメージ出力が10%アップします。

・ウルヴァリンは、フェニックスとのチームアップで新アビリティ「フェニックスウォリアー」を獲得します。

チームアップアビリティ:削除/調整

ESUの卒業生(スパイダーマン - スクイレルガール)

この2人は次の大きな舞台へ進む時が来ました。

・スパイダーマンのチームアップアンカー効果およびESUの卒業生チームアップアビリティは削除されます。

スクイレルガールはスパイダーマンとのチームアップで得ていた「ウェブドングリ」を失います。

スタークプロトコル(アイアンマン - ウルトロン/スクイレルガール)

スクイレルガールがこのハイテクチームアップに参加!

・スクイレルガールはアイアンマンとのチームアップで新アビリティ「スクイレルミサイル」を得ます。

灼熱の風炎(ストーム - ヒューマン・トーチ)

炎は消え、嵐も過ぎ去りました。このチームアップは終了です。

・ストームは、ヒューマン・トーチとのチームアップで得ていた「バーニング・ハリケーン」を失います。

・ヒューマン・トーチもストームとのチームアップで得ていた「オメガトーチ」を失います。

シンビオート・シェナニガンズ(ヴェノム - ジェフ・ザ・ランドシャーク/ヘラ)

死の女神がシェナニガンズに加わります。

・ヘラはヴェノムとのチームアップで「ヘルテンドリルズ」アビリティを獲得します。

チームアップアビリティ:調整

ガーディアンの復活(アダム・ウォーロック - スター・ロード/マンティス)

ガーディアンズにも休息は必要です。チームアップの使用頻度をわずかに減少させます。

・アビリティクールダウンを120s→135sに増加。

シンビオート・シェナニガンズ(ヴェノム - ジェフ・ザ・ランドシャーク)

ジェフ側のチームアップアビリティのパワーをわずかに増加。最大の混沌にさらに噛みつきをプラス!

・ガーディアン・オブ・ザ・ディープの最大ボーナス体力を50→100に増加し、触手リンクの最大時間を3s→5sに延長。
コメント一覧
    • 最近始めた?一度かなりのナーフ食らってるからごめんね強化をちょっとずつ貰ってるだけだぞ

      17
      1
    • お仕置きされすぎて勝率が極端に低下したまんまだからな
      もっと強化されていい

      6
      1
        • 当時もそこまでだったけど、大会でトッププレイヤー達がバッキーで暴れまくったから目をつけられた感ある

    • トーチとの連携の事を強化って言ってるのなら話は変わってくるけど、ダメージバフに関して言ってるなら、リスとの連携バフが消えるからその分が足されただけで、なんならULTのダメージは下がってるから弱体化まであるぞ。

  1. ウルヴァリンの強化は許されない
    シングでも攫われないだけで殴り合うにはダメージ痛いし、シングが空中落としに行っても相方タンクがタコられるだけじゃないのこれ

    15
      • タンク、サポにもっとフライヤー・フランカーへの対抗手段増やせばいいのに
        フライヤー・フランカーが初心者狩りし続ける限り人は増えんね

  2. なんかあんまこのゲームやんなくなってもうた
    シーズン3入ったらまた少しやるけど。
    タンク扱い悪いし、空飛んだら敵になんもできない時あるし、ファイターだけ優遇してるし、その方針がずっと変わらんから飽き飽きしてしまった

    21
    1
  3. なんでスパイダーとウルヴァリン強化?意味わからん
    今でも結構BANされてるのに
    BANされて出せない状況だとピック率下がった扱いになって強化されるの?

    13
    • スパイダーマンはシーズンボーナス消えるからその代わりに上げてる。ウルヴァリンはよく分からん。

  4. シーズンが切り替わるこのタイミングで
    内容も微ナーフばかりでそもそも調整対象キャラが少ないってのは
    開発は現環境でバランスが取れているって判断なのか?もう開発は誰もプレイしてないのか?

  5. 調整ごとにシーズンボーナスの補填の強化勘違いする人でて草、いらんやろこの仕様あとエマは可哀想

    11
  6. ファンタスティックの膨張ってソーの雷や殴りは普通にダメージ入るから、HP低下してればそのまま殴り殺せるしわかってれば言うほど強くない
    タンク運用してるプレイヤーもいるんだからナーフすんなよ…

    • 動いてる味方に往復で当たらないことも普通にあるから、総合で見たら強化だよ

    • 分かってないな
      戻りの方が外れることは多々あるし、初段の回復・ダメが増えることで救える命や倒せる瞬間が増えることが分からんか

      8
      1
    • メインの当てづらい戻りより行きの方の回復量重視になったのは使いやすさアップではあるよ

      • オープンキューのゲームでポジショントークしてる方が頭悪いんだわ
        ヒーラーもタンクも全部やれや
        ○○専なんて漏れなく全員アホだわ

        14
        1
  7. マジック優遇されすぎだろ。勝率トップに君臨し続けてるのにいつになったら弱体化されるんだこいつ

    6
    1
  8. スカーレットウィッチは一回リワークした方がいいんじゃない?
    最初の頃からどんだけバフされてるんや

    4
    1
    • ウルト強化するなら通常攻撃の射程とダメージ下げて、右クリの回数増やすとかにすればいいのにと思う
      どっちみち使おうとは思わんけど

  9. ブラックウィドウは思い切ってスキルでスナイパー使用できて、通常攻撃は拳銃で良いと思う
    それかムーンナイトみたいなスキルにフックを追加するか

  10. シングにこんな無茶苦茶な調整入れる辺り弾撃てるタンクの予定が相当先になってるんだろうな

    10
  11. ハルクの右クリが飛行キャラを落とす効果を付与するとか
    ソーの雷撃の弾速を上げるとか
    ヴェノムの右クリに飛行キャラの引き寄せ効果付与するとか
    もーーーーーーっとタンクに与える飛行キャラ対策しようがあると思うんだが

    17
  12. マンティスULTなんてルナの下位互換みたいな性能なんやからそんなにコスト重くせんでもいいやん…

    12
    1
  13. ストームジェフ連携が失敗作だって認めて削除してくれよ
    こいつらBAN漏れしてる試合しょうもねぇよ

    10
    • ジェフがクソ弱かった時の罪滅ぼし的な強さなのかもしれんが
      もう消していいよなジェフ側も十分楽しんだろうし

    • ペイロとかだとストームジェフのULT使うの上手い味方であってくれを祈るゲームになってて他8人が糞つまらんのよな
      どんだけ止めててもあれだけで崩壊して進められること多いし

  14. エマが強いんじゃなくて、エマしかピックできないんだよタンクは。あとはマグニートくらい。
    なのにタンクを弱くして、かつシーズン3はDPSのみ追加でしょ?運営は「これが理想的なマーベルライバルズ!」と思ってアプデしてるんだろうけど、ユーザーはもう冷えきってるよ?

    17
    1
    • スパイダーマン強化とウルトロン弱体化は草も生えない...
      スパイダーマン強化するなら圧倒的なメタキャラを追加してくれるんだろうな?

      7
      1
      • また裏が荒らされるか、もしくは下手なトキシックスパイダーマンが仲間なら切断放置もあり得るのかな。
        なんで毎シーズン「今回は〇〇メタだよ」みたいに1〜2キャラ尖らせるんだろう。でもそれに対応できるキャラは少なかったりする。運営はゲームなんてしてない、空想の世界でしかバランスを考えてない。

      • スパイディはシーズンボーナスのダメージ10%upが削除されたからその補填だよ。総合能力で見たら若干弱体化

        3
        1
    • 新生シングに期待しろよ
      思ったより使いやすかったぞ
      でもこいつ単体で攻めるの無理っぽいなw

  15. いくら人口が一番多いらしいDPS様を優遇しようがそれを支えるタンクの扱いを雑にしてたらゲームは立ち行かなくなるんだけどな
    いつまでオープンキューで頑張れますかね

  16. タンクが好きでずっとタンクやってきたけど、もうそろそろ限界だよ…。面白くない…。

    • 一応飛行系のヒーローの一部は弱体化食らってるが、まさかのスパイディ強化、ウルヴィン・ブラパン野放して…どんだけサポタン虐めたいんだ運営は。

      もう全員DPSにしてしまえ。

        • すまん、シーズンバフの補填なのはわかってるんよ。ただ、そもそもサポタン使う機会多い奴から言わせれば、そのスパイディにはその補填強化すら要らんだろ…と言いたいんだよ。

          プレイスキルの差が出るのは仕方ないが、それでもそこそこ使いこなしてるレベルでも、上記3名は暴れ出すとサポタンじゃどうしようもないから…

  17. たぬきの勝率約55%
    この脳死キャラが強くて良い筈がない
    早くナーフしろ
    脳死でゲームやってる奴らなんて一生低ランクにいるべきなんだよ

    • 逃げ能力と全体俯瞰能力に頭使えるかで勝率に明確に差が出るキャラなんだよなぁ
      脳死でやってる人は多分勝率5割あるかないかぐらいになってるよ
      逆に考えて使ってる人は7割も目指せる

  18. ロールキュー反対派結構いるけど現状のオープンキューでこのゲーム楽しいか?タンクがただただしんどいよ

  19. steamの同接はピークの8分の1これはしゃーないとして
    シーズン2から一気に4分の1になってるのがこのゲームの現環境のヤバさを物語ってる

    • 実際環境なんて関係ない
      ランクリセットでワンアバブオールがダイヤスタート
      ポイント増減仕様変更で適正マッチが存在せず調整マッチ及びワンサイドゲームの増加
      アンチピックを理解してないアホとチームを組んで本来なら勝てる試合を逃す繰り返し
      シーズン1.5までは2戦に1回大会並みの拮抗した試合があったがシーズン2からは皆無
      ワンアバブオールに行っても大半の奴らはメイン垢を起動せずサブ垢でスマーフしてるからワンアバブマッチの頻度が低い
      低ランク帯では雑魚狩り、エターナル辺りになれば身内を回避して談合してる奴らも多い
      シーズン3でもランクリセットで今以上に人口減少とプレイヤーの質の低下は確定してる
      この現状が改善されなければアンインストールする予定

      1
      2
  20. チラホラスパイダーマンとウルヴァリンの調整を強化と言ってるエアプがいて震える

    1
    5
    • 同じランク帯の人全員に回避されてるから相手が一人も居ない そういう状態

関連キーワード

Xでフォローしよう

おすすめの記事