◦当サイトにはプロモーションが含まれています
マーベルライバルズ:今後の調整予定が公開

マーベルライバルズ:今後の調整予定が公開

本日マーベルライバルズ公式の声明が公開され、今後の調整方針が発表されました。

現在日本語版のニュースページは更新されていないため、下記に翻訳版を記載します。

Dev Talk Vol.13 | シーズンバランス & コンペティティブパフォーマンス

2025/04/25

こんにちは、ライバルズのみなさん!

シーズン2.0の開始以降、私たちはゲーム環境とコミュニティからのフィードバックを継続的に注視しています。

最近、バランス調整の影響とランク戦における各クラスのパフォーマンス評価について、多くの議論が巻き起こっているのを確認しました。

そこで今回は、この2つの話題について、私たちの考えをお伝えし、状況を明確にしたいと思います。

1. シーズン変更とシーズン中のバランス調整

これまでのシーズンでは、重要なアビリティやアルティメットのエネルギー管理に焦点を当て、安定した戦闘ペースを保つことを目指してきました。

しかし、シーズン2.0では、連携攻撃やフォーカス攻撃が重要となり、それに伴う防御戦略やカウンター攻撃も必要になったことで、より激しい戦闘リズムが生まれています。

この厳しい環境の中、ストラテジストはチームメイトの体力をより密に管理し、重要なアビリティの使用タイミングやマップ上での位置取りにも注意を払う必要があります。

一方、ヴァンガードやファイターは、攻撃だけでなく、ストラテジストを守る役割も果たさなければなりません。

次回のパッチでは、特定のストラテジストの火力を強化し、脅威度を高めることで、チーム構成の可能性を広げていきます。

また、いくつかのヒーローに対して軽微な調整も行います。

例えば、グルートとキャプテン・アメリカの生存能力がわずかに低下し、スパイダーマンのアメイジングコンボのダメージ範囲が少し縮小されます。

ドクター・ストレンジのアルティメット必要エネルギーは減少し、ウィンター・ソルジャーの爆裂電流およびチームアップアビリティはわずかに強化されます。

これはシーズン中のバランス調整であるため、大きなメタの変化を避け、最小限の調整で特定のヒーローの体験を向上させることを目指しています。

シーズン2.5では、ウルトロンの登場や新たなチームアップアビリティの調整を見据え、より広範なバランス変更も検討していきます。

2. コンペティティブパフォーマンスポイント

各試合では、ヒーローごとにそのランク帯での平均的な戦闘データを基準とし、プレイヤーの戦闘データがそれをどれだけ上回ったか(あるいは下回ったか)によってパフォーマンス評価が算出されます。

この評価は、ヒーローの使用時間も加味して計算されるため、プレイ時間によって偏ることはありません。

複数のヒーローを使用した場合は、使用時間に応じて評価が加重されます。

シーズン2.0では、前シーズンに比べ、一部のファイターがわずかに高いパフォーマンス評価を得ており、逆に一部のヴァンガードとストラテジストがわずかに不利な評価を受けていることが分かっています。

しかし、大多数のヒーローはバランスが保たれています。

次回のパッチでは、最新データに基づき、全ヒーロー間の公平性を確保するためにパフォーマンス評価計算を最適化します。

ゲームバランスの調整やランク評価の改善は常に困難な課題ですが、私たちは謙虚に耳を傾け、素早く対応することを心掛けています。

今後のパッチ発表にもご注目ください。皆さんのご支援とご理解に感謝します!

コメント一覧
  1. グルートはともかくキャップとスパイディにナーフ来るか、やられてる側としては鬱陶しくてしょうがないから別にいいけど

    13
    • スパイダーマンより今のアイアンファストのほうが硬さも機動力も対空力も不快感もあるのがクソすぎる
      フォーカスしてもワンボタンでモリモリHPが増えていくし自前の回復を持ってるし通常1段目と2段ジャンプで上方向にめっちゃ跳びながら逃げていくし対空もできるしであまりにも酷い調整だと思う
      近接DPSを贔屓しすぎて容易に追加HP生やしまくるのやめてほしいしょうもないわ

      20
    • 多分そんなには変わらんから適当ブンブンとか不条理な巻き込まれが減るだけだと思う

  2. 切断したやついた場合の対処は変わらないの?ポイント下がるだけでもムカつくのに最後まで戦わなきゃいけないのダルいよ

    17
    • はやめに降参するくらいやね
      切断にも種類があるけど負け確定の試合で切断するやつなら通報したらちゃんと効果はあるよ
      消極的なマッチ → その他 → コメント欄に負け試合で故意に切断をしたって書けばメールで〜はランクマッチに参加できなくしましたって通知が来る

    • これ絶対に大量に言われてるはずなのに先人で枠渋りを諦めたOW2より更に少ないの本当に意味がわからん
      しかもロールキューも無いんだぞと、今一番マーベルライバルズに文句言いたいのが回避枠

    • 回避枠もそうだけどスキルマッチにしてほしい
      同じランクのはずなのに全く戦えてないような味方が来るのキツい

      11
      1
  3. バランス良いとはあまり思わないかな
    現環境アンチダイブキャラ足りないからじゃんけんさせてもらえない事多いわ
    ヒーラーの練度次第で試合終わる

    20
    1
    • OWと比べたらサポートキャラ全員にダイブ対策用のスキルある時点で全然強いけどな
      ロキラクーンあたりならダイブされても全く怖くないし
      それでもキツければ3サポートにすれば、相手のダイブキャラに出来ることは無くなるよ
      やられる時に理不尽に感じるからって、ダイブキャラを安易にナーフするのは違うと思う

      12
      • そういう環境のランク帯もあるんだね
        現状のセレ帯としてはBAN漏れしたメレーキャラで破壊したほうのチームが勝ってるから何らかの調整はほしいかな
        あと個人的にはOWより対ダイブがかなりきついゲームだと感じてる

        • 自分もセレ帯サポだけどダイブはOWより対処きついね
          ダイヤとかのフランカー相手なら逃げたり攻撃できる隙があるんだろうけど上位だと瞬殺してくるから無理

          7
          0
      • ダイブキャラナーフしろとか言ってないけどね
        アンチダイブが足りないからメタれない→ヒーラーの立ち回り次第になってるって話

        5
        1
        • そろそろアンチダイブになるヒーラー追加してもいいと思う
          ヒーラーのHPから見たらダイブキャラの火力高すぎるし

    • キャラ調整は正直最悪やね開発のフットワークが軽いからまだ救いはあるけど
      近接DPSを介護しすぎだし対処する側のキャラが少なすぎるのにネイモアはBANされる
      フランカーや近接DPS相手ならアイアンマンとかヒューマントーチの飛行系には無力っていうのが相場なのにスパイダーマンやアイアンファストは何故か飛行系にめっぽう強いとか意味不明な調整されてるし

      14
    • ラウンド間にカスタマイズとかがあるわけでもないのにあの長さなのおかしい
      味方がBANピックしたキャラの確認時間も3秒とかでいいと思う

    • 本当に分かる
      BANピックは絶対に必要な要素だけど毎試合それをやっているとめんどうになって携帯を触ったり裏でネットサーフィンする人が出てきるしなあ
      1枠目BANなしとかになってるし

  4. 盾役の役割全うさせたいならグルート弱体化すんなよ。キャップも元々盾役は荷が重い性能なんだから今の方が使われやすいだろうし。なんかちょっとズレてる運営だよな

    9
    5
    • まともな盾持ちタンクが2人しかいないのに片方をとんでもなく弱体化するしな
      ちゃんとタンクしてるキャラが少なすぎるんだよ

      10
  5. アイアンフィストとスパイダーは強い弱い以前に相手に来た時のストレス値高すぎる

    22
    • 基本的に対処方が味方と囲んで始末するしかないから連携取れない取らない味方がいる時のサポとか罰ゲーム状態なんだよな

      16
    • フォーカスしてもうちょっとで倒せる → キン!キン!キン!キン! → 追加HPモリモリモリ! → 自陣に逃げる → 抱元守一!w → また突っ込んで来る

      15
  6. バッキー弱くしすぎなんて誰でもわかる糞調整してんじゃねーよ
    キャップ弱くしたら、チームアップスキルちょっと強化されても意味ないけどな

    2
    6
  7. >>シーズン2.0では、前シーズンに比べ、一部のファイターがわずかに高いパフォーマンス評価を得ており、逆に一部のヴァンガードとストラテジストがわずかに不利な評価を受けていることが分かっています。

    一部だのわずかだの言わずにファイターの方がポイント増減管理どう考えても有利って認めようぜ

    11
    2
  8. ラクーンとMrファンタスティックのナーフ来ないのなんでだよw
    グルートはともかく、スパイディとキャップのナーフはサポート専プレイヤーのご機嫌取りにしか思えない

    10
  9. グルートはエマに有利取れる貴重なタンクなのに弱体化はやめてくれよ…別に特別暴れてるわけでもないのに…

    5
    4
    • もともとかなり強かったけどストレンジやマグニートーの影に隠れていただけだからなあ
      ストレンジが微妙になって隠れ蓑がなくなったのとエマいじめで処刑された

  10. 一部のキャラが速すぎ、硬すぎ、火力高すぎで別ゲーみたいに極端なのは意図してやってんだろうか

    まあアメコミキャラって基本的にみんな僕の考えた最強のヒーローみたいな性能してるからある正解なんだけども

    • 極端なのはわざとだろうけど、それによってゲームバランスが崩れてるのを放置してるのはわざとなのかただの未熟さなのかはしらん。

      • メタを回して飽きさせないようにこのシーズンはコレ次はコレってやってるのはどのゲームもそうだね
        プレイヤーからしたらストレスだけど完璧な調整にすると即飽きられそう

    • ゲームに合わせて作ったキャラじゃなくてキャラが先行してるゲームだから個性付けは結構注意してると思うけど、ゲームである以上バランスは気を配ってほしい

  11. 正確な時期忘れたけどシーズン1くらいが一番ストレスないバランスだったわ
    クロダガultとかの一部突出してた部分だけ調整して当初のバランスに戻してほしい

    12
  12. ヒールしてたら全然評価されないからノーヒールサポ増えてるのに、DPSの火力増やします!ってアホなん?
    中国ってゲームバランスとかいう概念ないんか?

  13. セレスティアルとダイヤがマッチングするのは妙だと思ったら同接クッソ減ってるな
    もう手遅れかもな

コメントを残す

Xでフォローしよう

おすすめの記事