◦当サイトにはプロモーションが含まれています
マーベルライバルズ:「3、4人目のDPSをピックした人へ」プレイヤーからの”呪いの投稿”が話題に

マーベルライバルズ:3人目・4人目のDPSを選ぶ味方への嘆き

概要

ランクマッチでファイター(DPS)を3人、4人と重ねてピックする味方に対し、投稿者が「勝率を下げるだけだから他ロールを使ってほしい」と強い言葉で訴えました。これを受けてコミュニティでは「即ロックDPSにうんざり」「皮肉で5人目DPSになる」など多様な反応が寄せられています。

苦しみの投稿

To those who chose a third/fourth Duelist in Competitive
byu/briyotch inrivals

ランクで3人目・4人目のファイターを選ぶ君へ
靴下は永遠に濡れ、これから食べるサンドイッチのパンも常に湿っている呪いを受けますように。

意地を張らずにヴァンガードかストラテジストを使ってください。ファイター3~5人構成はブロンズでもほぼ機能しません。なぜ勝つのが嫌なのですか?!

反応:即ロックDPSにうんざりする声が多数

ピック画面でたくさんのDPSが表示されると「またか…」と落胆するプレイヤーが多いようです。

「正直言うと、2人のDPSが選ばれたピック画面で長い沈黙の後スパイダーマンが出てくるたびに心が死にます。毎回です。」

「誰もBAN投票もキャラ表明もせず、二人がDPSをピック……そこへ三人目のDPSが即ピック。ソロタンク確定で、相手が人間かオランウータンかのコイン投げ状態。」

「トキシックなプレイヤーのおかげで大好きだったヒーローを嫌いになりました。」

反応:“なら自分も5人目DPSになる”という皮肉

4人目のDPSが出たらあえて5人目を選び、それなら全員で溶けようという極端な意見も。

「4人目のDPSを選ばれたら解決策は自分が5人目になることだけ。残りのストラテジストもDPSに変えて、みんなで溶けましょう。」

「ランクではさすがにできませんが、クイックなら間違いなくやります。」

「経験上、ランクでこれをやると他の人が実際ロールを変えてくれます。」

反応:タンク視点の怒りと構成議論

タンク側は「1‑3‑2自体は悪くないが支援が無いと地獄」と訴え、具体的な構成問題を指摘。

「1‑3‑2はタンクには地獄。私はタンクなので、ソロタンクとタンク2人では動ける幅が全く違うんだよ。」

「問題は立ち回りもだよ。弱点を補えないDPSばかり選ぶDPSはタンクを支援する立ち回りもできない。自分のことしか考えていないからね。」

「3人目DPSで許せるのはウルヴァリンかミスター・ファンタスティックだけ。」

構成別勝率データ

実際にどのロール構成が勝率を高めるのか、TOP5の統計データで確認してみましょう。最も一般的な2‑2‑2構成が5割超えでトップ、DPS過多やサポ過多は大きく勝率を落としています。

ロール構成 勝率 ピック率 試合数
ヴァンガード2
ファイター2
ストラテジスト2
53.52% 64.23% 1,674,094
ヴァンガード1
ファイター3
ストラテジスト2
49.06% 17.63% 459,528
ヴァンガード1
ファイター2
ストラテジスト3
41.18% 7.13% 185,840
ヴァンガード2
ファイター1
ストラテジスト3
40.60% 6.47% 168,605
ヴァンガード3
ファイター1
ストラテジスト2
37.05% 2.19% 57,186

まとめ

  • ファイター即ピックへの苛立ちが大半。
  • どんなに多くてもDPSは3人まで、それ以上は極端に勝率が低下。
  • 統計でも2‑2‑2構成が最も高勝率
  • それ以外の構成はすべて50%以下に勝率が低下。

とは言え、お願いすることは可能でも他人の選択を完全に左右することは不可能です。ピック画面でDPSが溢れても感情的に”呪い”をかけることはせず、チーム全体の弱点を補完するロール選択を意識しましょう。

コメント一覧
  1. >正直言うと、2人のDPSが選ばれたピック画面で長い沈黙の後スパイダーマンが出てくるたびに心が死にます。毎回です。
    俺やん

    • しかもなんでいっつもスパイダーマンなんだろうな
      「時計見るといつもゾロ目時間」みたいなやつなのかもしれないけどいつもスパイダーマン

      • 1番の人気キャラだし、キャラアクションの再現の良さ的にも選ばれやすいんだろうな
        ロール構成無視のキャラピックはマーベル目当てのヒーローシューター初心者か勝ち負け抜きのotpプレイヤーだろうから

  2. 3DPSの場合タンクへのタゲを分散させる意識があるかどうかで変わる
    ポーク寄りの編成だとタンクにダメージが集中して前線維持できず基本勝てない

  3. ロールキューがないので編成が自由です!って言ってるけど実際は何も解決策が思い浮かばなくてユーザーに丸投げしてるだけだからなあ
    タンクメインの人間からしたら損でしかないDPSの待ち時間少なくなるだけじゃん
    DPSと変わってもまともにタンクできるとは思えないし

    6
    1
    • 言うてクソみたいなdpsの入った2-2-2の試合から途中で1-3-2に変わるみたいなムーブで勝てることも普通にあるからオープンでも良いとこあるぞ、ロールキューだとずっとキル取れないdpsに付き合わないといけない

      7
      3
      • ロールキューでスキルマッチにすればいいだけやろ
        スキルマッチがちゃんと機能しているなら納得できるし

        2
        4
        • スキルマッチなんて導入してもプレイヤーからはちゃんと働いているのか判別できないだろうし、全試合正確にマッチングなんて到底不可能だから絶対納得なんて出来ないぞ

          1
          1
  4. 結果さえ出してくれれば文句はないけど、
    実力の伴わないエゴイストが来ると、メンタルにくる

  5. ノーエイムキャラで成功体験与え過ぎなゲームが悪い。
    が、2-2-2にこだわるやつも馬鹿だよ。
    ダイブでサポが狩られてるから3サポにしたのに何を勘違いしてるのかサポからDPSに変えるアホとか多すぎる。

    1
    3
    • まあアクションゲーって割り切ればええと思う、今更これだけ近接キャラいて純シューターゲーなんて思う奴はいないだろ

  6. 三、四人目のDPSやりたがる人にヒーラーとタンクやらせても結局攻撃オンリーか一人で突っ込んで死ぬだけじゃないの

  7. クイックでも4dpsのときに5人目になることはしないけど5dpsになったらdps出して遊ぶね

    • 4~5DPSでサポ出して回復してもどうせ耐えれないし
      サポの自分だけやたら狙われて不快だしDPS共が守ってくれるわけもないし
      どうせ勝てないからそれが正解だと思う
      ボコられ続けてる間にタンクサポ増えたら自分もタンクサポに変えても良いけどね

  8. さっきランクでこんな感じのマッチになりかけたよ
    俺がストレンジ出したらヒーラーだった味方が疼いちゃったのかウィッチになっちゃって1tank 4dps 1supに
    1supはキツいと思って自陣に戻ってサポに着替えたら一緒に戻ってきてたらしい別のdpsが同時にサポに着替えてて3dps 3sup
    supやってくれんのかと思ってストレンジ出し直して画面閉じたら隣にマグニートー立ってて2tank 2dps 2sup
    あ、あ、って言いながら横揺れしてたらマグニートーがクロダガになって最終的に1tank 2dps 3sup
    なんかボロ勝ちした ロールキューが無い楽しさを少し感じた

    1
    1
  9. 相手ヒラ3の場合、味方2-2-2でキルとれない時はタンク1-DPS3にしないと火力不足で普通に不利だからサブタンがDPSに変えたほうがいい時は確実にある

    • 相手がヒラ3なら火力で押し切る方が早いってだけじゃん
      それは相手次第の話で、最初は222から始めた方がいいよ
      やってくれるかは知らない
      おれはやる

関連キーワード
最新情報の関連記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事