◦当サイトにはプロモーションが含まれています

マーベルライバルズ:コミュニティが語る「暗黙のルール」集

Redditにて「Marvel Rivals の“暗黙のルール”を教えてくれ」というスレッドが立ち、共感と自虐にあふれたマナーやジンクスが語られました。投稿と主なコメントを紹介し、各反応のポイントを解説します。

Give me the best unwritten rules in Marvel Rivals
byu/Illustrious-Sun-9517 inmarvelrivals

Marvel Rivals で最高の“暗黙のルール”を教えてくれ。

反応1:ランクポイント99で必ず負けるという“昇格ジンクス”

ランクポイントが99の状態で次の試合に挑むとほぼ確実に負ける――という悲痛な“あるある”。
昇格目前で連敗し、逆に降格する体験談が相次ぎました。

「ランクマでポイントが99なら、次の試合は必ず負ける」

「その通り。地獄だよ」

「昨日ダイヤ3で99P。1勝でD2だったのに…6戦中5敗してプラチナに降格🙃」

反応2:DPS過多なら“6枠目もDPS”で沈む泥舟化

味方が5DPSでも6人目もDPSを選ぶ“沈没船メンタリティ”
「最後まで沈む船に付き合え」と開き直る姿勢がネタに。

「DPSが5人なら、6人目もDPSをロックしろ」

「逃げるな。船と一緒に沈め」

「諦めたらそこで…って話もあるけど5人DPSで勝てるわけないからな」

反応3:GGいいねの“無言の審判”

試合後の称賛システムで、チャットで暴言を吐いた味方だけが
「いいね数1」の晒し者になる――という“黙示の制裁”が語られました。

「価値のない奴以外は全員いいねするべき。その方が無価値なやつが自覚する」

「チャットで文句ばかり言ってたデブが“1票”になると胸がすく」

「全員6票になる時だけは自分にも入れてるわ」

反応4:出撃時バフを忘れるな—ジェフとC&Dの義務

開幕のジェフのバブルC&Dのスピードブースト
「扉が開いた瞬間に使うのがマナー」。
ストームの風オーラと合わせれば“開幕超加速”が完成します。

「ジェフは扉が開いた瞬間に味方をバブルで加速しろ。敵を見る頃には準備は万端だ」

「C&Dも同様。ブーストを使わないやつは信用ならない」

「C&Dフェード+ジェフバブル+ストーム風=超音速スタート

反応5:負け始めたら即スコアボード確認

連敗が始まると誰もが“犯人探し”でスコアボードを開く、という自虐ネタ。
ログを確認して自分が戦犯だと気づく瞬間の悲しみも共有されました。

「負け始めたらスコアボードで戦犯チェック。誰でもやってる」

「診断結果が自分 3キル8デスだった時の絶望XD」

「ジャーヴィス、試合ログを出せ」
「3キル8デスです」
「それは見るな」

まとめ

今回挙がった“暗黙のルール”は、①昇格寸前での連敗ジンクス②DPS過多でも突き進む覚悟③称賛システムでの静かな制裁④開幕バフの義務化⑤負けたら即スコアボードの5つに大別されました。どれもコミュニティ全体が体験で共有する“あるある”ばかり。皆さんは闇のジンクスにはとらわれず、楽しむことに専念してくださいね。

Xでフォローしよう

おすすめの記事