
マーベルライバルズ:途中退出に対するペナルティが厳罰化
マーベルライバルズは人気の高まりとともに、試合中の途中退出や不正行為などへの対処に注目が集まっています。従来からチートや暴言などへの対策は進められてきましたが、離脱行為に関しても処罰が厳しくなる改変がこっそりと行われたと報じられています。
コミュニティではこれまで「15分のペナルティでは十分でない」「離脱によってチームが崩壊することが多々ある」という声も多く、NetEaseがついに新たな仕組みを導入した形です。
They've updated the penalty for leaving matches.
byu/ttyler1789 inmarvelrivals
新しいペナルティの仕組み
これまでは試合を途中で離脱した場合、ロビーに戻った時点から15分のペナルティが発生していました。しかし今回の変更により、離脱したままゲームを閉じても次回ゲーム起動時に処罰が発動する仕組みに変更された模様です。
具体的には、そのままゲームを終了した場合、試合から抜けてすぐには罰則が適用されず、次回ゲームを起動した際に15分のマッチ参加不可が適用されるというものです。
プレイヤーの反応とさらなる要望
- より重い効果: 「次回ログイン時に罰則が来るので、意識しないタイミングで処罰される」という点が一部プレイヤーに好評
- さらに重い処罰を求める声: 「ランクマッチを途中で放棄する場合は1時間以上のペナルティでもいいのでは」という意見も多い
- 技術的な問題による離脱: ゲームのクラッシュや接続切れで離脱とみなされ、長時間ペナルティを受けるのは不公平という声も
今後の課題とランクシステムの問題
マーベルライバルズでは、スマーフ行為やランクマッチのマッチング精度といった面にも不満が上がっており、こうしたシステム全般の見直しを求める声は少なくありません。
今回の途中退出への処罰強化はフェアな対戦環境を保つ一歩とされていますが、「クラッシュ時の救済策がない」「途中参加機能の見直しが不十分」といった指摘もあるため、NetEaseが今後どのように対応を進めるかが注目されています。
まとめ
マーベルライバルズでは、途中退出行為に対する処罰が新たな段階に入りました。試合終了直後ではなく、次回ゲーム起動時に15分のペナルティが適用されることで、より重いタイミングでの罰則により離脱を抑止する狙いがあるとみられます。
一方で、技術的問題による離脱やより厳しい制裁を求める声など、コミュニティにはさまざまな意見が存在します。ランクマッチを含む全体的なゲーム運営の課題とあわせて、今後の動向に注目が集まりそうです。