◦当サイトにはプロモーションが含まれています

マーベルライバルズ:開発者インタビュー要点まとめ(ロール是正・限定スキン・マッチメイキング方針)

『Marvel Rivals(マーベルライバルズ)』の開発者インタビューから、今後の方針に関する重要トピックを整理しました。ロール構成の是正、プレイアブル・ヴィランの拡充、クローズドα/β限定スキンの再販可否、そしてマッチメイキング(MM)とEOMM(Engagement Optimized Matchmaking)に関する説明動画の予告について解説します。

ロール構成の是正(デュエリスト偏重の解消)

現在はファイターがヴァンガード/ストラテジストに比べて多い状況ですが、開発はこの偏りを是正する計画です。ただし、現在選定中の新ヒーローは来年リリース分とのことで、実際のロールバランス改善は段階的・中長期的に進む見込みです。

プレイアブル・ヴィランの拡充

クリエイティブディレクターは、より多くのヴィランを「確実に」プレイアブルとして追加すると明言しました。今後はヒーローだけでなく、悪役側の操作体験がさらに広がっていきます。

クローズドα/β限定スキンの再販方針

以下の2種はショップに再登場しないことが確定しています。クローズドα/β参加者限定の特別報酬として、今後も恒久的にロックされます。

  • Cyan Venom
  • White Scarlet Witch

マッチメイキングとEOMMを解説する公式動画を公開予定

約2週間以内に、マッチメイキングの仕組みを解説する新しい公式動画が公開される予定です。動画では、現行のMMはEOMMではないことを開発自ら説明し、コミュニティから寄せられた質問にも回答する計画です。透明性の向上によって、対戦環境に対する不信の解消が期待されます。

まとめ

  • ロールバランスは来年投入の新ヒーロー群で順次是正される見通しです。
  • ヴィランのプレイアブル化が今後の注力領域として明確化しました。
  • Cyan Venom/White Scarlet Witchは二度とショップに戻らない限定スキンです。
  • MMとEOMMに関する公式解説動画がまもなく公開され、透明性がさらに高まります。

本記事はインタビュー内容を元に要点を整理したものです。具体的な実装時期や詳細は今後の公式告知をご確認ください。

コメント一覧
    • 仮に本当にないのだとしても、マッチメイキングに問題があることに変わりはないからこの主張自体無意味なんだよなぁ

      10
      1
    • 20戦やって3回しか勝てんのやけど、どうすればええんや。
      他責してるわけじゃないんだけど、勝ってるのに、後半になったら味方の知能が下がって負けるんよ。
      もちろん俺はそんなに強くないし足引っ張ってるかもしれんが勝てる試合勝てなくさせられてる感じがして不快。

      2
      1
      • 明らかにピックが終わっててスコア不足だったりデス多いやつが勝ってもポイント少なくしたり負けた時はガッツリ下げてやればこういう不和はなくなると思うんだ。
        補助輪キャラで勝ち馬乗っただけの奴が上がってくるからおかしなマッチ組まされるんだよ。

  1. ロールキューをつけずに編成を自由にした結果DPSばっかりになってタンクとヒーラーが少ないので改善します!
    ロールバランス改善は段階的・中長期的に進む見込みです!ってバカか?誰がどうみでもDPSがあふれるのが分かってるのにシーズン3になってやっとその問題に気付いて段階的・中長期的にやりますって本当に何も考えてなかったんだな
    DPS贔屓のしょうもない調整とロール毎のキャラ格差もその問題に拍車をかけてるのにそれも何も考えてなさそう本当に終わってるな

    11
    1
  2. ああ、やっとヴィランも来るんだ〜
    ヴィランはタフネスヤバい奴多いからタンク向きだよ〜
    原作準拠の性能でヒーローDPSを蹂躙させてくれ〜

    っていうか、最初からある程度名の知れたヴィランは入れといてよ

    7
    1
    • スーパーヴィランはヒーローがチームを組んで対処するんだから、圧倒的な力を示して欲しい

      アイアンフィストに負けるサノスとか見たくない

      9
      1
    • 今のチームアップアビリティ的な感じで、敵側との相互作用があったら良いのに
      ヒーロー側は宿敵に対して特攻、ヴィラン側は性能アップ的な

      ゲームバランスがそもそもカジュアル寄りなんだから、別に良くね?

      1
      5
          • それ言っちゃうとウルトロンも状況次第でヒーロー側になりますし。絶対味方にならない奴は意外と少ない

          • 言う通り全ての場面でヴィランは少ないけど、ウルトロンはほとんどのシリーズでヴィランだよ

            描かれ方もマグニートーはアンチヒーローっぽいし、ヴェノムとかパニッシャーに近い
            ヒーロー側のチームにも参加してるし
            まぁヴィラン側に参加してることもあるけど

          • ウルトロンにヒーローのイメージは確かにないかも
            マグパニヴェノがアンチヒーローなのも分かる
            ワンダとかジーンは闇落ちするけど、ヒーローでええやろ

            まぁなんでもいいけど、ヴィランが参戦するのは楽しみ
            あとはもうバランスとか気にしないで、思いっきりカジュアル方向に舵を切ってくれ
            毎月新キャラ追加でバランス取って競技性持たせるのは現実的に考えて無理だ

      • ヴィランは数増やそうとするとマイナーが多くなりがちなんよな、ヒーローがチームを組むのと、人気ヴィランは擦り倒される関係でヴィランは数が少ない
        エマみたいにヴィランからヒーローへ転身も多いし

  3. 公式声明が出たけど、要点はEOMMなのかどうかじゃなくてなんでふざけたマッチングになってるのかなんだよね
    言葉遊びで何も解決しない回答なんて誰も求めてない

    11
    • 一昨日、めっちゃ連勝したら、
      昨日は恐ろしく連敗した

      良い勝負したいのに、勝ち負けに差がありすぎる
      ちょっとの差で、差がつきまくるゲーム性にも問題あると思うけど

      7
      2
  4. EOMMの解説とかいう言い訳出されても実際のプレイ体験として不快に感じてるプレイヤーが多くいるんだから改善しない限り人は戻ってこないし離れてく一方でしょ
    危機感なさすぎじゃない?

    7
    1
  5. まぁ何を言っても何をしても、steamの同接が20万以上に戻ることはないだろうね チャートとか見ると普段から遊んでる人がSNSとかで反応したりしているけれども新規層がまるで取り込めていない しかも毎度新シーズン初日に遊ぶ人の数の最低を更新してるし、いくら頑張っても2年くらいしたらマニアしか遊んでいないゲームになるだろうね

    お疲れさんマーベルライバルズ 楽しい思い出をありがとう また逢う日まで

    1
    16
      • ヒーローシューターで数十万同接を維持するのは珍しいけど、マーベルライバルズは過去のピーク時に64万以上を誇っていて、それからシーズン1終わり際までは常時30万人が遊んでたのにウルトロンが来る頃には、同接18万人に落ちてたのよ。(主にダイブ環境と実質DPS専に有利になったランクポイントの改変)
        この急激に落ちている点が問題なんだよ。
        今の状況は新規がほとんど増えていない証拠で、同接数の推移を見ると明らかにユーザー離れが加速してて、どんどんコアな人しか残らない形になってきてるの。
        俺が言いたいのは、成長できていないゲームとして捉えるべきだって言ってんの

        7
        3
        • streamのチャート以外にも、ユーザーが作る動画がサービス開始時はtiktokで数十万いいねがザラにあったのに、今は数万いいねが関の山 他にも新シーズンが開始されれば同接数万が普通だったnecrosもシーズン3からは8000人代が限界 公式もプロの最終盤だってのに常に同接1万人以下

          遊んでる数が減り続けてるのと、ライトな層から見放されていってることは確実 どんどんコアなゲーマーしか残らないようになってきてる

  6. スレチなんだけど雑談場所ないからちょっと聞かせて欲しい

    今日ランクやってて味方の戦績見たら、敗戦のマイナスが毎回0の人がいたんだけどこれ何?
    直近の敗戦9回連続でマイナス0。試合はちゃんと最後までやってる
    勝ったマッチは普通にプラスされてた

    ミニパスで手に入ったシールドって確かシーズン限りで没収だったからそれでもないし

  7. 他ジャンルのシステムだけど、レシオシステムみたいなのでチーム内に少ないロールほど強化されるとかあったら面白いかもね。タンク1だと耐久が1.n倍になるって感じで。DPS専が「俺以外の奴はDPS使うなよ!」って言いだすだろうけど

    10
    • これ面白いな。現状維持するならタンクだけこういうのあっても良い気がする。
      ワンタンクのヴェノム、ハルク、シングはマジでヤバそうだけど笑

  8. ていうか2-2-2固定でいいと思うんだよな
    3dpsがゲーム体験悪くしてるのは間違い無いし、3サポートもバランス調整難しくする要素でしか無いと思うし
    2-2-2がゲーム体験としても1番面白いと思う

    13
    2
    • DPS即ピ勢の何が嫌かって、DPSしか出来ない上にOTP率が高いことなんだよ。しかも大抵弱い

      DPSのピックプールが多くて状況に柔軟に対応してくれるならまだしも、だいたいがオールタイム1キャラクターだから抑えられたら終わり
      そんなのが2人DPSやってたら負け確なのに酷いと3DPSでそれ

      一生クイックやっててくれ…

      12
      • タンク、ヒーラーギャップで負けるより、DPSギャップで負ける率の方が高いよね
        逆にタンクとかは上手い人多い
        ヒーラーはピンキリ

        • ロール関係なく上手い下手はあるけどタンクとヒーラーは互助関係になってるから片方が下手でも致命的じゃない。DPSの下手さは本人以外どうすることもできないしタンクとヒーラーに明確なキル能力を持たされていない以上DPSが弱いと「絶対に勝てない」からDPSギャップで負ける率が圧倒的に高くはなっちゃうね。

          • DPS専は他ロールやってないせいで視野が狭い
            ヒーラーが絡まれてるのにカバーしないでヒール要求が基本
            3DPSなんだからDPSがピールに回らないとヒール回らないよって言っても無視
            仕方ないから1タンクなのにカバー回ってポイント取れないで終わる

            その間3DPSは敵の養分になってデスを量産するのみ

            これの何が面白いの?
            ゲームに勝つ気がなくて戦いたいだけならドゥームマッチでよくない?

            14
          • タンク専サポ専も大概だけどね。メインロール以外も触るの大事だよな。

            5
            14
      • しかもそのOTPがリスワンダとかな

        とっかかりとして初心者用キャラは必要だけどそれだけじゃランク来れないシステム構築して欲しいわ

        • SGとMKに関しては面白味がないのによくロードまで上げれると思うわ
          アチーブメント埋めようと思って少し使ったけど、退屈だった
          ワンダはなんか面白かったw

          2
          2
  9. 意図的にコントロールされたマッチメイキングより、同ランク帯で完全にランダムなマッチメイキングの方がましなんじゃないかって思うくらい現状のマッチメイキングはクソ

    15
    • IPのおかげで注目度は高いだろうから、がっつりテコ入れがあればワンチャンあるかも…?
      このままならまともなプレイヤーは去るだろうなぁ…

      • F4は賛否はあれど興行は良いっぽい。

        でも次のスパイダー映画が来年やからな。
        ドラマはやるけどバフは無理ぞ。

  10. 文句が多いから現状のマッチメイキングシステムについて説明しますってこと?
    改善しますってことじゃなくて?

    だとしたらユーザーを舐めすぎだろ…
    言い訳でしかないじゃん…

    自分含め、今も継続してプレイしてる人の大半は「マーベルだから」だろうけど、それにも限界がある
    IPの力に頼りすぎ

    6
    1
    • 開発「こうしたらおもしろそうだからまあこれでいいや!」
      コミュニティ「ふざけんな!変えろ!」
      開発「わかりました!改善します!」
      開発「これだったらDPSは気持ちいいだろうな~w」
      コミュニティ「ふざけんな!弱体化しろ!」
      開発「わかりました!少しだけ弱体化します!」
      信者「うおおお!!めっちゃ意見聞いてくれる!神運営!」
      まともなユーザー「アホくさ」

  11. とりあえず次のヒーローはサポタン実装頼むぞ、ウルトロンみたいなキモいのじゃなくてエマインビジみたいなちゃんとした奴な

    2
    7
    • マジでdps寄りのサポはもうお腹いっぱい。攻撃性能高い分回復は控えめな!やられる前に敵を倒せ!みたいなのはもう勘弁。タレット置けたり当たり判定含めて透明化できるメインヒーラー頼む。HSとかノロノロCC弾とか要らん

      11
      1
  12. そもそもアメコミヒーローのゲームでロール制を導入したのが間違いだったんだよ
    バトル前提のキャラクターが多いんだからそりゃ偏るって
    ヒーラーなんか無理やり割り当ててるやつばっかだし

    2
    4
    • インビジブル・ウーマンとジェフ以外はコミックや他媒体でヒーラーやれそうだけどな
      ルナに関しては攻撃と回復両方できる設定あるし(ソシャゲ出身だからかもしらんが)

      3
      1
      • ロキウルトロンロケットにヒーラー要素ある?
        誰かを癒す能力なんか皆無じゃん
        ウルトロンはインフィニティストーン保持versionならギリいけるけど

        アダムも回復役よりはバチバチに戦う側だし

        ヒーラーで納得いくのマンティスクロダガルナだけじゃね?

        1
        3
        • ウルトロンやロケットは科学技術系だからアメコミ基準のとんでも医療兵器を出そうとすれば出せるし、ロキは魔法使いだし治癒魔法ぐらい出来る。
          アダムはGOTGのゲームで治癒能力を持ってた話も出てた(そもそも量子操作と再生に関する能力持ち)

          4
          1
          • 出そうとすれば出せるって言っちゃってるじゃん…
            それを無理やりって言うのでは…

            ロキは確かに治癒魔法使えそうだけど、直接的な描写は知ってる限り覚えがないし(全部コミック読んでるわけじゃないから絶対とは言えないけど)
            魔法使えるってだけでヒーラーに割り当てるのもおかしな話じゃん
            アダムが万能タイプなのは上でも書いてる。その上で前線で戦ってるイメージの方が強いって話

            レスバしたいわけじゃないから別にいいけどさ

            10
          • アメコミってそもそも無理やりだし…
            他媒体で能力増えたり、無くなったり、変わったり、能力の解釈が拡大したりはアメコミの常だし、ルークケイジとかデアデビルみたいな明らかに出来なさそうなキャラ以外なら別に違和感ないと思うけど

            2
            2
          • 物事を自分の都合の良いように解釈する典型みたいなやつだな

            こじつけを排除して真正面から見た場合の話って読めば分かるだろ

          • アメコミをこじつけなしで楽しむのは無理やろ
            コミックの設定やらストーリーやら改変してる映画が1番盛り上がったんだから

            3
            2
          • 自分が正しいと主張することに夢中で論点が違うってことに気付けない哀れさよ…

            あと出てくる名前が映像化されてるのばっかりで実際は原作とかまで知らなそうなところもポイント高いw

        • まぁロキはタンク、DPSって感じじゃないから参戦するならサポしかないでしょ
          人気キャラだし運営としても出したかったんだろうさ

          5
          1
        • 論点はキャラを無理やりヒーラーに当てはめてるって事だろ?
          自分の意見は「言うほど違和感のない人選」だって言いたいんだけど逸れてるか?
          あと本気で原作のまんまで面白いもの作れると思う?例えに映像化を出したのは無難に面白いからやけど、原作好きならコミックが日本人目線で割と苦行なコンテンツだって分かるだろ?

    • ヒーラー云々のレスバは置いといて、ロール制がこんだけ破綻するならアベンジャーズのゲームをより拡大したPvEとして出して欲しかった
      そしたらチームでスーパーヴィランと戦うように出来たし、あとはスーパーヴィランもプレイアブルにして非対称PvPにしたりさ
      道中は無双ゲーっぽくしてヒーローを楽しく動かせればいいと思うんだけどなー

      8
      1
      • ロール制の破綻はすべてオープンキューに起因するのがな、変なこだわりを持たずに入れてればまだマシだっただろうな
        キャラのビジュアルは好みだからどこかでソロゲーにならないかぁ

      • それこそ昔のowみたいに上質なco-opモード作ればかなり喜ばれると思うんだけどその辺の制作ノウハウ無さそうなんよなこの中華開発は

  13. どうでもいいこと発表するね

    待機ドゥームマッチ、東京鯖はみんな屋上に集まるけどオレゴン鯖は建物内のホールに集まります

    6
    1
  14. ロールキューなしなのは構わんが、DPS偏重のキャラ数をやめろ
    タンクもヒーラーも全部触って飽きるのがDPSより圧倒的に早いんだよ

  15. そもそもタンクヒラのプレイフィールが悪すぎるからどいつもこいつもリワークしてくれ

  16. ロールのキャラ数バランスに関しては来年から頑張りますってザマだから実際まともになるのは3年後くらいかな?
    んで取り組み内容もウルトロンみたいに回復要素無いやつを無理矢理ヒーラーとして実装したように嵩増しするってことなら先が思いやられますね

  17. ロールバランスは来年投入の新ヒーロー群で順次是正される見通しです。
    嘘でしょ…

    • タンクを強化しすぎるとGOATS構成が流行ってサポを大勢のタンクで殴るゲームになるけど良いの?

  18. たまにはクイック行くかーってクイック行ったら補欠に突っ込まれまくって草
    それもだいたいリスワンダパニッシャー(ド下手クソ)、不慣れトロールブレイド、ケツが見たいだけのド下手サイロック
    とかの5dpsデス量産マシーンだらけな味方ばっかなんだけどこいつらゲーム楽しいのかな

    9
    1
  19. リキャ3くらいあるブリンク型タンクいていいと思うんだよな
    ケーブルとかどうすか

  20. お盆休みだから、久しぶりに頑張ってダイヤまであげたけど、
    これで上位12%なのかと疑ってしまうレベルで動物園状態
    特にブレイドが酷すぎる
    ダガーの連携があるのに、チームで一番のデス数で、一番低いキル数
    酷いスタッツなのに、最後までキャラを変えない...
    このキャラ、タンクメインで押し引きがわかってるヤツじゃないと使いこなせないやつじゃない?

    6
    1
    • ブレイドくん、ゴム男使ってると割と一方的に食われるから嫌
      怒りの鉄男になると即着弾もってるわりにボコせる
      なんで??

    • ランクマ回してないブロンズ3とかも全員含めてじゃなかった?
      実際のボリューム層はプラチナ~ダイヤ~マスターだっけ

    • ランクで使えるレベルに達してないトロール下手くそブレイド多すぎるんよな
      クイックやってろよって感じ

  21. ロール構成の是正に時間かかるなら1-4-1でも成り立つようにタンクのHPを3000、サポの回復量を1撃200にしてタンクサポのリキャストスキルのCT全部なくせばいいよもう
    ついてでにウルトコストもDPS以外500とかでいいんじゃね

    • 今のままdps重視のオープンキューでやりたいなら1タンク1ヒーラーデフォ位のバランスがええわな。

      ただそんな神調整できる人いると思えんが、前コメ話みたいに補正入れて誤魔化せるんかね。

  22. ヴィランの参戦は妄想捗って良い
    グライダーで飛び回りながら何故か回復するパンプキンボムを投げまくるグリーンゴブリン出して

    2
    1
    • グリーンゴブリンdpsならいらんけどサポ枠なら飛ぶメリットでかいし、セリフも面白そうだから参戦してほしいわ。

関連キーワード
最新情報の関連記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事