マーベルライバルズ:フェニックスの“キャンセル連打テック”は削除すべき?
フェニックスの設定と入力順を悪用して、スパーク(パッシブ)を超高速で付与し続けるテクニックが拡散しています。タンクが2秒で溶け、ULTも瞬時に溜まるとして、即時修正を求める声が上がっています。以下、投稿全文と反応を日本語で引用し、各反応の要旨を補足します。
投稿要旨
フェニックスの「ホールドフライト」を有効にし、プライマリ → 近接 → フライトでフライト硬直をキャンセル後、プライマリ+近接連打を繰り返すことで、近接でもスパークが乗る仕様を悪用。グルートを2秒でキル、タンク溶解&高速ULT獲得が可能になっており、不公平なので修正をと訴えています。
This Phoenix tech NEEDS to be REMOVED
byu/Quick_Struggle_7233 inmarvelrivals
このフェニックスの“テック”(あるいはバグ)は今すぐ削除してほしいです。
本当にグルートを2秒で溶かします。
やり方は、フェニックスの設定でホールドフライトを有効にし、
プライマリ → 近接 → フライトでフライトのアニメーションをキャンセル、その後プライマリと近接を連打します。これでスパーク(パッシブ)が異常な速さで蓄積され、近接でも付与されます。
トップのフェニックス使いがこのバグを使っているのを見ましたが、タンクを溶かし、ULTも一瞬で溜まります。不公平です。どうか修正してください。
反応1:自動リロードも絡む“連打ループ”
テックがプライマリの自動リロードまで誘発しているのでは、という指摘があり、コンボの強力さが指摘されました。
これってプライマリの自動リロードも起きるんじゃ?
はい。
ワイルドだな。
反応2:タンク離れを加速させる“新タンクバスター”化
フェニックスがタンク即溶けの新手段になっているとの嘆きに加え、ウルヴァリンとのチームアップを踏まえた皮肉も。タンク人口施策への不信感がにじみます。
起きて、新しいタンクバスターが来たよ。
しかもウルヴァリンとチームアップ! 楽しいね! そりゃ誰もタンクやらないわ。
もういっそブラックパンサーの槍にも%ダメージを付けよう。
反応3:フェニックスは“10m以内の近距離型”だという再定義
フェニックスはヘラのような遠距離ポークではなく、10m以内で真価を発揮する近距離キャラになっているという意見が提示されました。ブレイドとの役割比較はジョーク混じりで白熱。
多くの人がまだ理解してないけど、彼女はブロウラーだよ! 10m以内で火力が伸びる。ヘラとは違う。
どうしてブレイドより彼女の方が近距離キャラなんだ、意味が分からん。
彼の本当の名前はBladeじゃない。実はShotgunなんだよ。
まとめ
今回のテクは、入力キャンセル連打でスパーク付与を過剰加速し、タンク即溶けと高速ULT獲得を招く点が最大の問題です。コミュニティは、自動リロードの絡みやタンク離れ加速、役割認識の混乱を懸念しており、早期のバグ修正または仕様見直しが強く求められています。公平性とロール健全性を守るためにも、早急なパッチ対応が必要かもしれません。