◦当サイトにはプロモーションが含まれています
マーベルライバルズ:時序シールドカードの仕組みと賛否

マーベルライバルズ:時序シールドカードの仕組みと賛否

現在開催中のイベントで入手できる時序シールドカードは、敗北時のランクポイント減少を一度だけ無効化できるランク用アイテムです。

既存の時序シールドと違い、チャージを待たず即発動するためゴールド以下のプレイヤーにとって大きな保険となります。

販売はされずイベント報酬限定、最大所持数は20枚、シーズン終了で自動消滅という制限付きですが、コミュニティでは「学習機会を奪う」「スマーフ天国になる」など賛否が分かれています。

入手方法

  • ショップ販売なし:カードは課金販売されず、イベント報酬のみ。
  • イベント:「ギャラクタの贈り物」
    期間:2025年5月15日~
    達成条件:クイック、ランク、もしくはAI戦で試合をプレイしてポイントを稼ぐ。
  • 最大所持枚数:20枚(シーズン終了で自動消滅)。
  • 今回のイベントでは8枚が入手可能。

今後も期間限定イベントの報酬として追加配布される可能性はありそうですが、購入手段は一切ないと公式が明言しています。

アイテムに関する賛否

時序シールドカードはランク戦の大敗を防げる便利アイテムです。

開発陣は「これで低ランクの参入ハードルを下げたい」と語っていますが、ポイント消失を無視できる仕組みに懸念の声も。

公式もこれらの反応に対し、X上で説明を行っています。

公式コメント

皆さん、こんにちは。

ランクマッチで獲得できる「時序シールドトークン」およびイベント報酬の「時序シールドカード」は販売されず、ゴールドランク以下のプレイヤーのみ使用可能です。

この仕組みの目的は、下位ランクのプレイヤーがより気軽にランクマッチへ参加できるようにすることです。

反応1 「キャリー疑惑が増えるだけ」

低ランク帯でカードを乱用すると、実力不足が上位で露呈するのではと危惧する声も。

「時序シールドカードにキャリーされたって言われる未来が見える。上に行った途端ボロが出て終わり😭」

反応2 「回避リスト拡張がほしい」

ポイント保護より先に問題行動者を避ける機能を求めるユーザーも。

「カードより回避リストを拡張してください」

反応3 「失敗から学びたいので必要ない」

ブロンズとシルバーで苦戦中のプレイヤーからは、過剰な保護は必要ないという意見。

「ブロンズ/シルバー3から抜け出せないけど、これは悪手。苦しんで学ばせてほしい」

反応4 「スマーフを助長するだけ」

本来の実力より低いアカウントで遊ぶスマーフ問題を加速させるとの指摘。

「スマーフがさらに楽になるだけ。自然に適正ランクに落ち着かせればいいのに」

反応5 「ランクはプレッシャーがあって当然」

ランクモードに心理的保護を付ける発想自体に疑問を呈する声。

「ランクに入る以上、どこでもプレッシャーがあるのは当たり前じゃないの?」

反応6 「過剰反応は深呼吸を」

カードはゴールド以下限定で枚数制限もあり、過剰に騒ぐ必要はないという落ち着いた意見も。

「大騒ぎしてる人は一度外に出て深呼吸しよう」

まとめ

時序シールドカードは低ランクプレイヤーの心理的ハードルを下げる狙いがありますが、学習機会の減少スマーフ温床化を危惧する声が後を絶ちません。

とはいえ、これはランクマッチへの参加率が少ないことを危惧した開発側が、ランクマッチの参加者を増加させるために打った試金石とも思われます。

まずはイベント「ギャラクタの贈り物」で実装され、効果や悪用事例が可視化されることで、今後のバランス調整の判断材料となりそうです。

コメント一覧
  1. ランクマッチへの参加率なんて気にするならランクリセットとポイントの増減修正しろよな
    この2つが原因で上位陣が次々辞めて行きワンアバブオールが少な過ぎてtop500がスッカスカ
    ワンアバブオールまで上げても2週間もしない内にリセットでダイヤからとかアホくさいぞ
    Steamだけでも7万人減ってて有名配信者達も大半がもうやってない
    こんな状況で開発側が出した答えが負けても下がらないシールドガードの配布とか呆れる
    もはやランク戦の概念が崩壊してる

    17
    3
  2. そもそも時序シールド自体いらないシステム
    おかげでプラチナ帯が掃き溜めみたいで酷かった
    強制二周目なんてダルいのに更に加速されたら気まぐれも起きない
    アホらしくて今は2日に1回のミッション消化だけ
    せめて韓国鯖があれば遊びで続けるのも悪くないけど無いし米鯖はアメリカ人寝てる時間だし
    調整も全般的に無能のソレでお気に入りのキャラはバカな調整されて最悪
    ランクは猿仕様のハイエナゲー
    月一追加で大幅変更するのか知らんけどソシャゲ遊んでる方がマシなレベル

    2
    9
  3. 運営としても大量にいるクイック勢をランクに行かせたいってことなんかな
    ランクの比率が元から低いくせに最近プレイヤー人口が減ってるのが主にランク勢という不安の種があるからな

    1
    2
      • ランクってそんなにギスってる?
        カジュアルの方が暴言やら煽りやらエグいけど、ランクもゴールド付近までは似たようなものなのかな

        • クイックはプレイ面の煽り多いけどランクマはピリピリしてるからか火力も上がってて国絡みの煽り多くて不快。
          日本煽りしてくる中国人とか。
          アジア煽りしてくる英語圏の人種とか。

        • 外人の民度が本当に終わってるからな
          勝った側がggとかezとかいってマウント気質のやつがばっかりだし他人のちょっとしたミスも許せないやつとかまだ攻守交替が残ってるのに車両をゴールまで運ばれたらキレるバカもいるし圧倒的に民度はクソ

    • クイック(カジュアル)が人多いのって当たり前つか健全だと思うけどな。

      皆が皆ランクポイントの増減を楽しめる訳では無いしスキルアップを望んでるわけでもないっしょ。キャラゲー要素を望むなら尚更。

      5
      1
  4. 初心者が早く上に上がりやすいようにしても、どんどん勝てなくなる=楽しくなくなるのでは

  5. ゴールドなんて回せば回すだけ絶対上がるんだから別によくね?ライト層はゴールド到達でスキン貰えばもうランクやる意味ほぼ無くなるし

    13
    • ゴールド〜ダイヤの報酬同じなのが良くない気がする。それ以上のランク報酬も地味だし

      6
      4
  6. まあゴールド以下ならいいかな
    ライトゲーマーからしたランクの価値って相対的な強さの指標じゃなくてトロフィーとしてのゴールドとかシルバーとかの名前だろうし

    • 俺もわからんかった
      スマーフプレイヤーは、むしろ低ランクを維持したいから要らないのでは?

      13
      1
  7. ゴルシ帯を維持したいからほしいってやつなんかいるのかね…
    まぁシールド自体いらないわ
    適正ランクにならなくなるならランクマの意味がないじゃん
    というか味方ガチャ運に激しく左右されるチームゲーでランク制度自体が…

    • ゴールド3のスキン報酬だけ欲しいから、シールドカードは嬉しい
      そういう意味では、効果はシルバー以下でもいい

  8. ゴールドまでしかランクやらない人は嬉しいんじゃないの?
    スキン取るまでノンストップで行けるじゃん

    3
    2
  9. ガチの初心者やヘタクソをとりあえず負けてもランク引き上げてあげるのが喜ばれるか、と言われると微妙なんじゃね?と思う
    ただでさえ低ランクはやってりゃ勝手に上がるのに、余計に適正じゃないランクに放り込まれやすくなって、格上に狩られやすくなっても楽しくないと思うんだけど

  10. >ブロンズ/シルバー3から抜け出せないけど、これは悪手。苦しんで学ばせてほしい
    実際これはそう。
    スキン取りたい人向けの対策なら、10試合最後までプレイするとかの方が良い。

    • シルバーってクイックマッチと何も変わらないから、学ぶも何もないと思う……
      というかシルバー3から抜け出せないってマジかよ
      222構成に近付くようにキャラ選ぶだけで、半分くらいのマッチでは相手が042とかになって勝手に自滅して勝てるのに

      • 流石にそれはない
        怪異が混ざってることがあるけど構成ぶっ壊れるのは終盤の負け確のときにめちゃくちゃになるくらい
        試合開始時には少なくとも1-3-2にはなってる

      • お前シルバー帯に来たのは最近か?
        基礎ができてないから、222構成にDPS5人+ジェフで勝てる時もあるのがシルバー帯だ。
        俺はここがなげぇんだ。わからんことがあったらなんでも聞いていいぞルーキー

        9
        4
  11. ランクマがおもんないのはしょうがない、逆にどうやれば盛り上がるとか思い付く気がしないw

    • 結局自分の実力が平均値以上だと思ってる奴がランク人口の半分以上常にいるんだし誰もが納得する仕組みは無理やな

    • むしろ、ゴールド以下のプレイヤーは元々本気でランク上げようとしてないだろうから、何も思うことないと思うんだ……
      ちなシルバー

      7
      1
  12. 失敗から学びたいとかサポ0枚で1タンクからサポにして1枚にしたところで、、、っていう試合が大半でなんも学べんのよだったらゴールド以上行ってまともな試合でリプレイ見て学んだ方がよっぽどいいと思うわ。

  13. 枚数に限りあるし、シルバー以下でもゴールドに一瞬でも到達できてランク報酬もらえるようになるからいいんじゃないかな

  14. 公式がランクへのハードルを下げて人口増やしてボリューム層を変えたいのならこんな意味不明なことじゃなくて
    ルールごとのもっと詳しいチュートリアルとか、ロールごとキャラごとに求められる動きや意識するべきこととか、チャットオフ機能の紹介とか、そういうのをするべきなんじゃないのかな…
    アンチピックを初心者向けに解説するとか、ウルトを使うべきタイミングとか、絶対はないけど基本的な考え方がわかるだけでも全然変わってくるからそういうのを充実させたほうが良いと思うわ

    これはただランクが不相応に上がるだけだし、暴言吐かれて回避入れられて終わりでしょ?たのしい試合なんてできないと思う
    そんな思いしたら下手すりゃクイックすらやらなくなる人もでるかもだし、なんか手段が目的に合ってないよ

    2
    1
    • 公式から戦術論長々と戦術論インプットすると前提知識のラインが上がるだけだからハードルは上がるよ
      その提案は手段が目的に合ってないかも

    • 俺が流行らせる!とか言って始めたVCR配信者達も一切起動しなくなったし、海外の高レートマベライ配信者もマベライの配信頻度明らかに落ちてるしな。

      4
      1
    • なんか海外サバ入れてるのに、ここ数日でマッチがめちゃくちゃ遅くなった
      5分とかかかる時あるわ

  15. 回避枠あんまり増やしたくないんだろうが、せめて6は欲しいな
    プレイヤーのプレイ体験損ねたくないにしろ6はくれ

  16. ゴルプラでサポがガチでヒールしないから自分でサポしだしたけど、ロキで安定して30キル、2万超えヒールしてても全く安定して勝てんなこのゲーム。
    ロキ(自分)が暴れてるって相手チームが理解すると3人くらいで狩りにくるから高確率でパーティに当たってんだろうなと思ってる。
    そして、DPSが守ってくれるわけでも、相互ヒールがあるわけでもなく、更に自分が狩られてる間に人数有利なのに味方は当たり負けてる。こんな状態で追加保護とか要らんだろ。

    • 停滞してるならまず自分の行動がちゃんと勝ちに繋がってるのかしっかり見直した方がええで ましてロキなんて数字盛ろうと思ったら突っ立って撃ってるだけで出来るんだし
      たぶん君は保護シールドの恩恵を受ける側や

    • ヒール量はあくまで目安にすぎないから、どれだけヒールしたかよりどれだけ仲間をデスから守ったかの方が重要だよ
      常に70%以上のHPのやつをヒールし続けるのと、10%しかなくて死亡寸前のやつをヒールしてデスを防ぐのとじゃ違うことくらいわかるだろ?
      そこを理解しないと永遠に負けるよ

      • こういう情報出しまくってほしい。導線も欲しい。見ないやつは見ないし見るやつは見る。なんで言われてるかもわからんやつはそもそも考えん。
        隙を見せたな。fps系人生で初めてのワイタンク強ポジ確保とポイント踏むこと、味方守るので必死。つべやらの動画助かるもっと出せ。このゲーム楽しい。

  17. というかさぁ、低ランの間は1マッチ短くして欲しいんだわ
    あーこれ負けっすねってすぐ分かるようなマッチで、裏表やらされる意味無いんだからクイックと一緒の仕様で良いんよ
    降参押しても相手との力量差も分かってない連中なんだから否決されるだけで時間の無駄感が半端ない
    ポイント重くなるのプラチナとかダイヤ辺りからで良いから、とにかく回転早くしてさっさと進めたいんよね
    勝っても負けても価値低くて良いんだよ低ランなんて。どうせ下手くそはどっかでスタックするんだから、とにかくテンポ早くして欲しい
    これがあるからランクあんまりやりたくないんだよな、時間が掛かりすぎる

    1
    2
    • プラチナやダイヤに行ってもあーこれ負けっすねってマッチ普通にあるからね
      その感覚だと仮に上に上がったとしても同じ文句言ってそう
      別にランクマは義務じゃないし無理にやる必要ないし
      ずっとクイック回してた方がいいんじゃないかな

      5
      1
      • スキン貰えるんで義務だぞ
        ゴールドまでは義務なんでゴールドなったら二度とやらんわ

関連キーワード
最新情報の関連記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事