
マーベルライバルズ:この構成に対してどう戦うべき?プレイヤーたちの議論が話題に
海外コミュニティにて、ドクター・ストレンジ、ウィンター・ソルジャー、ネイモア、ルナ・スノー、アダム・ウォーロック、インビジブル・ウーマンの6人を組み合わせたチームは、攻守ともに多彩なアプローチが可能で、対面した際にどう対策すればよかったのか?という投稿が話題になっていました。本記事では、この編成に対してプレイヤー間で交わされた意見を整理し、具体的な対策のヒントを探ります。
How exactly do you fight against this comp
byu/Sholiver7 inmarvelrivals
編成の特徴
このチームには、以下の特徴があります。
- ドクター・ストレンジ:高い前線維持能力と火力を両立。ソロタンクでも万能な性能を持つ。
- ウィンター・ソルジャー:遠距離・近接どちらでも立ち回りやすく、継続火力&持久力が期待できる。
- ネイモア:タレット設置や高火力バーストに加え、撤退スキルも所持。チームを守りやすい。
- ルナ・スノー:ヒールや凍結・スロー効果を活かした攻撃的なサポートが得意。
- アダム・ウォーロック:蘇生や回復、高い火力でのワンピックなど、試合を一変させるスキルを複数持つ。
- インビジブル・ウーマン:透明化や位置ずらしで、相手の動きを乱しつつ回復する妨害役。
この構成では、前線と後衛のバランスが良いので目立った狙い目が無く、回復や防御にも対応しやすいため硬い構成となっている点が強みといえます。
プレイヤー間で交わされた議論
実際の試合体験をもとに、対タンクへの対策、さらにはヒーラーへの攻撃タイミングなど、さまざまな角度から意見が飛び交っています。以下はその一部です。
「ソロタンク編成の相手には、タンクを集中攻撃するといい。タンクが落ちると相手の前線が崩れるから、回復役の意識がそちらに向き、その間に味方のDPSがキルを狙いやすくなる。」
「タンクをすり抜けてルナ・スノーが落とされる…、私のマッチではいつもそれが起きてるよ」
「それはストラテジストの相互ヒールが出来てないことが原因だよ。3サポートの連携が取れてると簡単には落とせない」
「タンクをすり抜けてダイブしてくる敵にはウィンター・ソルジャーやネイモアが対応してくるから辛いんだろう。ペニーを使ってヒーラーの周囲に地雷を仕掛け、敵を巻き込む戦法を取ってる人もいるね。」
「リスを信じろ。」
「スクイレル・ガールのULT、狭い壁に当たって何度もヒットする場面を何度か見た。」
「3連続で食らって思いがけないダメージが入り、一気にやられることもあるよね。」
「グルートなら壁やCCを駆使して、タンクとヒーラーを切り離しやすい。相手がドクター・ストレンジでアグレッシブに詰めてきても、壁で動きを止められる。」
「グルートが敵にいるときは自分もドクター・ストレンジをうまく使えないよ。壁を作られると前に出られないし、ヒーラーとの連携が崩されてしまう。」
「相手と同じ編成をコピーしてしまえば、あとは個々のプレイスキルの勝負という考え方もある。」
「例えばマグニートー、ソー、ストーム、バッキー(またはウルヴァリン)、ロケット(またはマンティス)、クロークで単に圧倒する。バフとデバフを重ねる攻撃で一気に火力を集中させるやり方もある。」
「盾タンクと固まって詰めることが必要になるでしょう。ただし、クイックプレイでダイブしないよう味方を説得するのは困難です。チームの8割がそうしたいと思っていても・・・。」
「ソー、マグニートー、スカーレットウィッチはこれを打ち負かすでしょう。ソーは近接攻撃でストレンジのシールドを攻撃でき、彼とマグニートーは遠距離攻撃を絶えず使ってストレンジのシールドを壊すことができるので、シールドがないのも同然です。マグニートーはどんなストラテジストの無敵アルティメットも倒すことができ、ソーとウィッチもタイミングが合えばULTで3人のヒーラー全員を一度に倒すことができます。他のチームメンバーがネイモアのイカを処理しタンクを回復することで、チーム全体が完成し、完璧なカウンターになります。」
具体的な対策案
上記のやり取りから考慮すると、次のような対策が挙げられます。
- タンクへの集中攻撃: ネイモアなど相手の前線役を早期に倒せば、後衛のルナ・スノーやアダム・ウォーロックも守りづらくなる。
- グルートなどの妨害キャラを活用: 壁・リスなどで、前線と後衛を分断する戦術も有効。
- バフとデバフの一斉発動: マグニートー、ソー、ストーム、バッキー、クロークなどを組み合わせ、一瞬で高火力を叩き出して敵を倒す。
- 編成のコピー: 極端な戦法だが、あえて同じ構成を用いることで純粋なスキル対決に持ち込み、相手の強みを相殺する。
まとめ
ドクター・ストレンジ、ウィンター・ソルジャー、ネイモア、ルナ・スノー、アダム・ウォーロック、インビジブル・ウーマンという編成は、前衛と後衛の連携がスムーズで強固である点が大きな強みです。
一方で、ソロタンクが狙われやすかったり、グルートやペニーなどの妨害スキルで前線と後衛を分断されると脆さを露呈する可能性もあるとの声も上がりました。
最終的には、ヒーラーの保護をどう突破するかが勝敗を大きく左右すると考えられます。みなさんはこの構成相手にはどう戦いますか?