アカウント クロスプログレッションQ&A
シーズン5で正式実装される予定のクロスプログレッション機能について、公式のQ&Aが公開されています。
基本概念
アカウント(Account)
- アカウントとは、ゲームにログインする際に使用する文字列(ID)のことです。
- 通常はパスワードとセットで使用します。
- 現在ほとんどのプラットフォームでは「簡易ログイン」に対応しており、毎回アカウントとパスワードを再入力する必要はなく、以前のログイン履歴を利用して自動的にログインできます。
キャラクター(Character)
- ログイン後、プレイヤーは自分のキャラクターを使ってゲームをプレイします。
- ランク、進行状況、コレクション、課金アイテムなどはすべてキャラクターに紐づけられています。
現在、アカウントとキャラクターは1対1で結びついています。
クロスプログレッションの仕組み
クロスプログレッション(Cross-Progression)の基本的な仕組みは、
複数のプラットフォームアカウントをリンクさせ、どのアカウントからでも同じキャラクターでプレイできるようにするというものです。
現行の構造
各アカウントは1つのキャラクターと紐づけられており、ログイン後はそのキャラクターのみ使用可能です。
クロスプログレッションリンク後
- アカウント同士をリンクすることで、
- 複数のアカウントそれぞれにキャラクターが存在する場合、「メインキャラクター(主キャラ)」を選択できます。
- リンク後は、どのアカウントからログインしてもこのメインキャラクターでプレイ可能です。
他のキャラクターは削除されず、クールダウン期間後に切り替えも可能です。
アカウントのリンク解除方法
- 設定 → その他 → アカウント連携(Account Linking)へ移動
- すべてのリンク済みアカウントとキャラクターが表示されます。
- 解除したいアカウントを選択し、「リンク解除(Unlink)」をクリック。
⚠️ 注意:セキュリティおよび取引の不正防止のため、リンク解除したアカウントは再リンクまでクールダウン期間が発生します。
重要な注意事項
- PlayStation®のアカウントについては、リンクまたはログアウト済みであることを確認してください。
- ログイン状態のままだと、システムが自動的に現在のPSNアカウントをリンク先として使用してしまう可能性があります。
メインキャラクターの切り替え方法
- 設定 → その他 → アカウント連携(Account Binding)へ移動
- すべてのリンク済みアカウントとキャラクターが表示されます。
- 新しくメインにしたいキャラクターを選択。
切り替え後は、どのリンク済みアカウントからログインしても新しいメインキャラクターが使用されます。
⚠️ 頻繁な切り替えを防ぐため、キャラクター切り替えにもクールダウン期間があります。
追加情報
キャラクターランクとリーダーボードについて
- クロスプログレッションリンク後も、キャラクターのランクやリーダーボード順位は変わりません。
- ただし、Marvel Rivalsはデバイスごとにマッチメイキングを行うため、
- PC/PlayStation/Xbox それぞれのランク・戦績・リーダーボードは別々に保存されます。
同一キャラクターを使用していても、
各プラットフォームでのランクは独立したものとして扱われます。
FAQ(よくある質問)
Q1. クロスプログレッションとは?
プラットフォームアカウントをリンクすることで、
どのプラットフォームでも同じキャラクターを使用してプレイできるようになる機能です。
対応プラットフォーム:Epic/Steam/Loading Bay/PlayStation/Xbox
Q2. クロスプログレッションの設定方法
- 設定 → その他 → アカウント → アカウント連携を開く
- 現在ログインしている以外のプラットフォームを選び、アカウント認証を完了
- リンクが完了するまで待つ
⚠️ 注意:PlayStationの「バーチャル資産移行ポリシー」により、
PSNアカウントを一度リンクすると、他のPSNアカウントはリンクできません。
ただし、元のPSNアカウントへの再リンクは可能です。
Q3. 複数のアカウントにキャラクターがいる場合は?
- メインキャラクターを1つ選択する必要があります。
- 選ばれなかったキャラクターは削除されずに保存され、
- クールダウン後に切り替えたり、リンク解除後に復元可能です。
- なお、キャラクター間のデータ統合は行われません。
Q4. クロスプログレッションを解除するには?
- いつでも次の手順で解除可能です:
- 設定 → その他 → アカウント → アカウント連携
- 解除したアカウントにキャラクターがある場合、そのキャラクターは元のアカウントに復元されます。
Q5. リンクやキャラ切替のクールダウンとは?
- アカウントのリンク解除やメインキャラの切替後にはクールダウン期間が発生します。
- この間は、そのアカウントやキャラでの操作はできません。
大会出場などで早めに操作が必要な場合は、
確認ポップアップをよく読み、慎重に操作してください。
Q6. リンク後にランクや順位は変わる?
- Marvel Rivalsのランクシステムは、プラットフォームごとに独立しています。
- そのため、リンクしても元のデバイスでのランクや順位は変わりません。
- ただし、他デバイスと共有されることもありません。
例:PlayStationでのランクはPCに引き継がれません。
シーズン終了時の報酬は、リンクされたすべてのデバイスの中で最も高いランクを基準に配布されます。
💡 注意事項:
- シーズン最終期間中にデバイス(例:PS)をリンク解除した場合、
- 次シーズンの開始時までそのデバイスのランクは「未確定」と表示されます。
- ただし、そのデバイスが最高ランクであった場合は、そのランクに基づいて報酬が配布されます。
- ランク報酬は、該当デバイスでログインした際に表示されますが、
- 新シーズン開始後にログインすれば、全リンクデバイスのランク精算が同時に処理されます。
Q7. PSやXboxで特定バンドルを再購入できないのはなぜ?
- PlayStationまたはXboxアカウントで既に購入済みのバンドルは、
- プラットフォームの制限により再購入できません。
- 再購入を希望する場合は、他のリンク済みプラットフォームを利用してください。
Q8. プラットフォーム限定スキンは他機種でも使える?
- いいえ。限定スキンは対応プラットフォームでのみ使用可能です。
- 他プラットフォームでログインすると、デフォルトスキンに自動的に切り替わります。
Q9. 他の外部サービス(DiscordやTwitch Drops)も自動で更新される?
- いいえ。
- 技術的な制限により、クロスプログレッションのリンクデータは外部連携には自動反映されません。
- リンク後は、手動で再連携を行ってください。
Q10. クールダウン期間の詳細
クールダウンには2種類あります:
種類 | 内容 | 期間 |
---|---|---|
プラットフォームクールダウン | アカウントを解除後、そのプラットフォームとの再リンクが制限される | 180日 |
キャラクタークールダウン | メインキャラクター切替後、他キャラクターを再設定できない期間 | 30 |