◦当サイトにはプロモーションが含まれています
マーベルライバルズ:ドクター・ストレンジの「ポータルが消える」ゲーム内ギミックに要注意

ドクター・ストレンジの「ポータルが消える」ゲーム内ギミックに要注意

マーベルライバルズ(Marvel Rivals)の一部マップでは、試合中に地形やオブジェクトが大きく変化し、プレイヤーの動きやアビリティに影響を与えます。とりわけドクター・ストレンジを使用するプレイヤーにとっては、ポータルを計画的に配置しても、突如として「環境変化によりポータル自体が消えてしまう」という深刻な問題が起きているようです。


環境変化でポータルが無効化

海外SNSの投稿によると、Midtownマップなど、破壊された建物が再生される仕組みが存在するマップにおいて、突然の地形変動によってドクター・ストレンジのポータルが強制的に削除されるケースが報告されています。

「ポータルをちゃんと置いたのに、ステージが再編されて
列車の駅部分が消えたせいでポータルもなくなった。
しかも、アビリティのクールダウンは消費されたまま……」

上記のように、せっかくの奇襲や移動戦略が台無しになり、チームメイトからは「ポータル戦術が失敗したのはお前のせいだ」と責められることもあるといいます。しかし、当人いわく「環境が勝手に変わってポータルを消されたんだから仕方ない」と語っています。

Portals are Not as easy as you think
byu/goldgallo inmarvelrivals


プレイヤーの声:「良いアイデアだが、不便な部分も」

マップが動的に変わる仕組み自体は「面白いコンセプト」と評価する声も多いものの、以下のような不満も噴出しています。

  • ポータルが勝手に消されたうえ、クールダウンだけ残るのが辛い
  • マップ変形で意図せず“スタックする”箇所もあり、試合が台無しになる
  • 突発的すぎる変化に対応しづらく、チーム戦略が崩れやすい

「マップの再編は面白いギミックだけど、
閉じ込められたり、ポータルが消えたりするのは萎える。
上手く調整してほしいところ。」


ポータルのクールダウン対策は?

一部プレイヤーからは「ポータルが消えた場合、クールダウンを解消すべきでは?」というアイデアも出ていますが、反対意見もあり、「クールダウンが消えると、むしろポータル乱用で敵の偵察に使われすぎる」と懸念する声も。

結局はバランス調整の問題であり、現状では開発チームがどのように対応するかは未定。ライブサービス型ゲームとして今後のアップデートで何らかの修正が入るか注目されています。


まとめ:環境変化ギミックは魅力とリスクが表裏一体

ダイナミックな地形変化は『Marvel Rivals』の目玉の一つですが、ドクター・ストレンジのポータルなど繊細なアビリティにとっては思わぬ障壁になっているようです。
今後、ポータル再配置の救済措置クールダウンへの配慮など、開発側がアップデートでカバーしていくのか、プレイヤーからは期待と不安が入り混じった声が上がっています。

Xでフォローしよう

おすすめの記事